
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社会科の先生に訊いた方がよいかもと思います。
直接製造原価が同じでも、販売量によって価格は変動します。
日本にテニスが入ってきた頃は、ボールは先進国からの舶来品でも
あり高価なため、ゴムボールを代用として軟式庭球が生まれました。
その後、テニスの普及による消費量増大や住友ゴムさん(ダンロップ)
の努力というか技術革新もあったのでしょう。
競合メーカーが切磋琢磨し、賃金の安い国で製造したりして現在の
価格まで下がってきた。
それに対してソフトテニスでは、長瀬・昭和の二社による寡占状態
なので企業努力の必要もなく、ほぼ学校テニスでしか消費されない
わけですから二十年前に比べて販売量が増えているとは思えない。
値段が下がる要素がありません。
認定を出す協会への手当てがあるのかないのか、そこまでは知りま
せんが、そんな経費が乗っかっている可能性もあるでしょう。
こうなるとボールを安価供給から始まった本邦起源のソフトテニス
なのに、高いボールを使わざるを得ないという、本末転倒な現象が
起きていると見れば、たいへん興味深い問題です。
No.3
- 回答日時:
バランス、耐久性、などなど詳しくは分かりませんが、ゴム製であるがゆえに必要な技術なんかのために
コストが上がっているのではと思います。
バルブエアになってから値段も上がってますし。
練習球なら試合球ほど高くはないと思いますよ。
小売販売店ではなく、直接卸問屋(?)に買い求めにいけば安くなるかも。
実際に買いに行ったわけではないので、本当に安く売って貰えるのか、そこで売ってもらうことすらできないのかなどは
わかりませんが。
No.2
- 回答日時:
ソフトテニス部です。
ソフトテニスは、硬式テニスが日本に入ってきたときは、高くて、普及しませんでした。そこで、日本人が安くできるようにとゴムまりでテニスができるようにしたのです。それが1800年代末です。
そうして日本で普及し、近年では世界中で広まるようになりました。
ですから、本来はゴムボールのほうが安いんですが、1ダース何千円としますね。ですが、硬式ボールは弾まなくなったらだめですが、ゴムは風化しないか、穴を開けないかしないと空気を入れれば何回でも使えます、。
No.1
- 回答日時:
ソフトテニス、硬式テニスともに経験者です。
硬式テニスボールは2枚の皮をつなぎ合わせただけです。
これに対して、軟式テニスボールは薄いゴムでできてますが、空気を入れるための厚いゴムが一箇所付いていますよね。
これによりバランスが悪くなってしまいますが、このバランスをよくするために工夫がなされています。
この製造工程が、コストアップにつながってしまうのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- テニス おすすめの硬式テニス初期ラケ 高校生です。 男子です。 175cm58kg。 中学では軟式してました 1 2022/04/19 19:11
- テニス 至急です! 小さい頃に友達がテニスをやっていて1度だけ未経験だけどテニスで遊んでみることになって遊ん 1 2023/06/05 18:47
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 全国バッティングセンターららら で使われているボールは 軟式ですか?硬式ですか? また、ウレタン(? 1 2022/12/02 14:34
- テニス 私は現在高校2年生の硬式テニス部です。 1年の7月後半から入部をしましたが、中々上手くなれず、自分に 3 2022/07/07 22:37
- テニス 軟式、硬式関係なくテニス部出身の人に質問です。 テニス部に入ったら靴下焼けハンパないこと入部前から知 3 2023/04/17 23:40
- テニス 軟式と硬式関係なく女子テニス部を引退まで続けた学生&現役女子テニス部の学生に質問です。 個人差がある 2 2022/08/02 06:11
- サッカー・フットサル サッカーボールの、グレード?について質問です。 娘が、サッカークラブに入っていて最初に購入したボール 2 2023/06/04 22:58
- テニス テニス部の予備ラケット 1 2022/08/13 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
ふたなりというのは本当なので...
-
職場の送別会でなぞかけを披露...
-
テニスコーチとの関係
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
こんなテニスのコーチってどう...
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
テニススクールを退会させられ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
ソフトテニスのクラブチームを...
-
さっきTVでさんまと一緒に出て...
-
職場の先輩(異性)にジム通いし...
-
テニスコートの設置費
-
テニスが上手く、強くなるため...
-
テニスサークルのはた迷惑な人...
-
ラケットの傷の修復
-
公務員の問題で解答を見てもわ...
-
テニスのストリングの縦糸と横...
-
テニス部なんですがダブルスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスコーチとの関係
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
試合前の自慰について
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
ミックスダブルスのパートナー
-
テニススクールを退会させられ...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
エクセルで文字の後ろから並び...
-
中学校の途中入部について
-
テニスの上達の早さ(期間)
-
腕の左右差って改善できません...
-
テニスラケットのグリップテー...
-
ストーカー?最近変な男性に好...
-
最も難しいスポーツはなんです...
-
職場の送別会でなぞかけを披露...
おすすめ情報