
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お菓子にはあまり詳しくありませんが紅茶には詳しいほうなので述べさせていただきます。
一言で言うと有名だからで、紅茶に慣れていない人でも香りがわかりやすいからだと考えられます。頭の中で『有名=おいしい』という図式が成り立ってしまっている一例かと思われます。
特にフレーバーティーは紅茶に詳しくない人でも香りがよくわかります。
さらにアールグレイと言う言葉は一般の人でも知っているでしょう。一般にまで広まったものを使用すると大衆受けしやすいんです。
良い紅茶ならストレートで紅茶本来の香りが強く、お菓子にも負けません。ずいぶん前にストレートのお茶の葉でクッキーやいたのですが香りは死んでませんでしたし、おいしかったです。
私個人の意見としてはアールグレイだからよいとは思いません。
そもそも、香りを楽しみたいならわざわざアールグレイにせず、ベルガモット入れればいいのです。後に書いてますがフレーバーティーに使用する紅茶は香りも味も二級品と考えて差し支えありません。
フレーバーの種類だって、それこそ数え切れないほどの香りのつけ方があるのであるお菓子にはそれにあったフレーバーがあるはずですしね。こだわる必要は全くないと思われます。
皆さん『紅茶』という響きに惑わされて、さらにアールグレイは有名だからと盲目にしたがっている節も無きにしも非ずなのかもしれません(ちょっと手厳しいかな)
<ついでにフレーバーティーについての一般的話>
一般にフレイバーティーに使われる紅茶は『悪い』紅茶です。なぜなら『良い』紅茶は香りが強くフレーバーと香りが喧嘩するからです。
また、『良い』紅茶ほど味はよく、渋み(渋みがないと良い紅茶とはいえません)が強くなります。
この渋みと言うものは食べ物との相性を結構気にする質がありまして、お菓子にするにも相性が合わないものもあると思われます(まあ、ケーキやクッキーなどには会うはずです)
ちなみにchicago7のおっしゃるようなきれいな色が出るのはお茶自体に渋みがないからです。渋み成分は冷やすとミルキーになりにごります。アールグレイだからと言うわけではありません。
ちなみにベルガモットの香り付けをした紅茶が何故アールグレイというのかというと、昔アールグレイさん(確か伯爵位の人です)が愛飲したからと言う単純な理由です(笑)
No.4
- 回答日時:
加工したとき(焼いたり、冷やしたり・・・)きれいな色が出るのがアールグレイなんです。
他の物だと鮮明な紅茶の色として出てこなくなってしまい、ちょっと汚らしく見えたりして美味しそうに見えないんです。お菓子の材料として、色も香も両方際立つのです。
No.3
- 回答日時:
クッキーなどに茶葉のまま使うならダージリンでもかまいませんが、ゼリーなどに使うとなると、アールグレイは冷たくしてもミルキング=白く濁ることが少なく色がきれいにしあがります。
香りのよさもありますが。No.2
- 回答日時:
アールグレイの独特の香りの素、ベルガモット(柑橘類)が、より紅茶
らしい香りを出してくれます。普通の、紅茶だと、他の素材に香りが
覆い包まれてしまうので、アールグレイが適しているのだと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近はチョコレートを。
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
チョコレートの代替え菓子
-
手作りスコーンの保存方法と日...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報