
No.3
- 回答日時:
サラリーマンでも給与以外の所得が多くあると確定申告によって、国税である「所得税」をきちんと清算します。
この確定申告のデーターが市町村に連絡され、地方税(市町村民税=住所地の地方自治体の主要財源です。)である「住民税」が、所得のあった翌年に引き落とされます。
よくトラブルになるのですが、臨時収入が巨額にあった時に、所得税を払って安心してお金を使ってしまうと、住民税を払うことが出来なくなります。
あと要注意なのは、「健康保険」。
国民健康保険の場合、住民税と同じように翌年の保険税額(国民健康保険の場合、掛け金を市町村が徴収するので健康保険税と言います。)が、住民税の倍くらいかかってきます。
御丁寧な御回答ありがとうございました。はじめてのFXで儲けたのは良かったけど、あまりにも無知でした。それにしてもきちんと申告して所得税も払っているのにおまけに住民税もばか高くなるとは、、庶民のおこずかい稼ぎも大変です、、日本からお金持ちが逃げて行く気がわかるような、、、

No.2
- 回答日時:
確定申告で支払う(または還付)のは所得税です。
住民税はその所得のデータを基に計算され、会社で給料から引かれるのであれば
平成18年の所得分の住民税を今月6月~来年の5月までの12分割で支払うことになります。
(会社に各個人の住民税の詳細が来るのが6月に入ってからです。)
さらにご存知の通り、今年から(つまり去年の所得分より)住民税がかなり高くなっています。
その分もあり質問者様の住民税は高くなっているのではないでしょうか?
御回答ありがとうございます。よく確定申告の書類をみたらやはり所得税を支払っただけでした、、でも住民税までこんなに高くなるなんて、、税金を甘くみてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税の額はどうやって決まるのでについて教えて下さい。 5 2022/06/16 10:32
- 住民税 住民税について 今年の3月の25日まで正社員で勤務 給料が月末締めの翌月15日払い なので最後の給料 5 2022/06/14 23:42
- 住民税 掛け持ちで仕事してます。去年からコロナで本業が暇になりもう一つ仕事を始めました。仕事量、収入ともに去 2 2022/07/18 14:34
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
- 確定申告 令和3年の副業の青色申告のミス?について 2 2023/03/13 23:34
- 所得税 去年の4月に退職し、そこから一切働かず、先月まで失業給付を受けていました。今月から週3日に8時間程度 2 2023/03/26 19:11
- 投資・株式の税金 FX でかなり儲けがあったので、出勤時間しようとしたら、先に税金を支払えと言って来た。 FX は雑所 1 2022/04/06 17:48
- 住民税 退職後の住民税について 3 2022/04/11 22:28
- 確定申告 株の損益は3年間繰り越されますよね その場合特定で引かれた税金が 確定申告で支払った税金のところに加 7 2023/08/20 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ大統領は不動産王と知...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
経済はゼロサムにならないのは...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
消費税減税について「代替の財...
-
これからアメリカは景気後退し...
-
経済成長
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
日本の文化が失われませんか
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
トランプ関税で、アメリカの物...
-
アメリカ国債利払い停止の可能性
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
観光業なんて高が知れてる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報