dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掛け持ちで仕事してます。去年からコロナで本業が暇になりもう一つ仕事を始めました。仕事量、収入ともに去年は本業が3分の2程度でかなり副業に助けられたのですが、先週きた住民税の支払いが全期約10万近くであまりの高さに愕然としています。本業分は給料から引かれてますので副業分だと思います。今年確定申告をせずにいたのが大きいのですが、支払いが今月までの3万近くも厳しく、今現在本業がかんこどりで本当に厳しいです。副業分の免除や減額はこの場合厳しいですか?

A 回答 (2件)

副業の内容や収入がわかりませんが、


住民税は所得に対しての後払いなので、減免は難しいです。

住民税率は課税所得の10%ですから、生活の足しになるほど稼いだのであれば、
通期で10万円でもおかしくないですね。
    • good
    • 0

副業にしろ何にしろ、一定以上の収入があったら申告しなければなりません。


確定申告していないという事なので、罰金、追徴税が発生しているのかもしれません。
そうなると、確定申告する事で減額があるのかどうか微妙に思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!