
確定申告のやり方を教えて下さい。私は会社員として正業で働きながら、副業でウーバーイーツと出前館を去年の5月末からやっています。今までにウーバーイーツと出前館で稼いだ額は20万は超えています。今まではずっと会社員で、年末調整やら色々な税金の手続きやらは会社がしてくれていたと思いますが、それもあり自分でそのような作業をした事が全くありません。本やネットを見て自分で調べろという回答はお辞めください、ここで質問をするという手法により今調べています。
私は頭が悪く、ここに書いてあるよという言い方をされても分からないので回答にて教えていただきたいです。
まず、ウーバーイーツと出前館それぞれから、今週の売り上げやら今月の上旬、下旬やらの売り上げの明細メールがGmailにて定期的に届きますが、それをダウンロードし印刷しなければなりませんか?自分のパソコンは滅茶苦茶重いので印刷するのはきついです。iPhoneから印刷はできますか?印刷しなくてもここに明細データを送ればいいなどありますか。必要な書類も教えて下さい。
全くやった事がないので素人の勝手な予想で話していますが、毎月の売り上げなどは合計していくら稼いだかを計算するんですか?その場合いつからいつまでのぶんをしたらいいですか?
書類を持っていくなどの工程も教えて下さい。会社からこの前源泉徴収票をもらいましたが、会社の稼ぎは計算せずに副業のぶんだけを手続きすればいいんですか。無知で恥ずかしいしすいませんがお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 副業でウーバーイーツと出前館を去年の5月末から
これは、個人事業と言う扱いになります。
個人事業主は、
自身で事業に関する収支記録(帳簿)を付けなければなりません。
帳簿付けに関わる支払調書や領収書等も、保管が必要です。
確定申告では、年単位の全ての収支が対象になります。
2023年分の確定申告では、2023/1/1-2023/12/31が対象です。
今確定申告をするならば、その対象は2023年分になるので、
会社からもらった、前年分の源泉徴収票、
副業の帳簿から作成した、
その他、上記以外の支出(個人保険、医療費、寄付など) …あれば
確定申告書の作成は、
国土庁HP「確定申告書等作成コーナー」が、無料で利用できます。
入力場所は、
前年分の収支内訳票 …収入金額等-給与
副業分 …収入金額等-事業-営業等、収支内訳書を作成
その他の支出 …所得から差し引かれる金額
> 本やネットを見て自分で調べろという回答はお辞めください、
> ここに書いてあるよという言い方をされても分からないので…
> ここで質問をするという手法により今調べています。
手取り足取りの説明はできかねます。ご自身の努力が必須です。
それよりも、税務署にご相談ください。
税務署員は国民の税金で働いているので、
あなたのご質問に答える義務があります。遠慮は無用です。
No.2
- 回答日時:
>明細メールがGmailにて定期的に届きますが、それをダウンロードし印刷しなければ…
近年は電子帳簿保存と言って、話は逆方向へ向かっています。
電子データのまま保存し、税務調査にでも来られて求められたらその場で印刷できる体制を整えておけば良いのです。
>毎月の売り上げなどは合計していくら稼いだかを計算す…
収支内訳書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
を作成する必要があります。
確定申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
とともに税務署へ提出します。
もちろん、紙に書き込むのでなく e-Tax でもできます。
>その場合いつからいつまでのぶんを…
個人の税金は 1/1~12/31 の1年間がひとくくりです。
ただし、給与とは違って事業の収支は、いつお金をもらったか、いつお金を払ったかではありません。
お金をもらえる権利が確定した日、払わなければいけないことが確定した日で、 1/1~12/31 を集計するのです。
例えば 12月分の支払われるのが年明け1月であったとしても、12月のうちに計上しておかないといけないのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
経費の支払でも同じ考え方です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>書類を持っていくなどの工程も…
紙で申告するのなら、前記の収支内訳書、確定申告書のほか本業の源泉徴収票も用意して、2/16~3/15 に税務署です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>会社の稼ぎは計算せずに副業のぶんだけを手続き…
いやいや、サラリーマンの確定申告とは、
・本業の年末調整をいったんご破算にし
・本業と副業の合計から所得税を計算し直し
・本業で前払い(源泉徴収)ズミの所得税額を引き算し残りを 3/15 までに納税
する制度のことです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
貰ってはいけない給付金
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
定額減税と年末調整
-
妻の働き方に悩んでます。
-
103万円の壁を超えて
-
国民民主党なんで、178万円の控...
-
年収900万と890万
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業をしている場合の年末調整...
-
ウーバーイーツ、出前館のら確...
-
掛け持ちで仕事してます。去年...
-
副業禁止規定について
-
副業したら、必ず本業にばれま...
-
代議士の私設秘書の副業について
-
副業について
-
正社員で働いていて土、日曜日...
-
副業をした場合の扶養について
-
ダブルワークしてます。
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
おすすめ情報
そうだよ
だめ