
いつもお世話になっております。
・先月中旬、うちの建物を、大学生の自動車運転ミスにより破損。
・うちの女性職員が、その学生に保険会社に連絡するようにとその日に
伝えましたが、何の音沙汰もなし。
・その後、今度は男性職員が督促したら、やっと保険会社に連絡をとっ たようで、保険会社からも連絡がありました。
当方は公的機関で、いつも当建物の工事をしてくれる業者に見積をとったり、工事の日程まで決まっていたのに(この時点では加害者も業者のことは了解済み)、次の日になって、「保険は使わないことにした。父親の知り合いに頼みたい」と言い出し、工事の件は、暗礁に乗り上げてしまいました。
そこで、質問です。
業者は、被害者が指定できないのですか?
うちとしては、加害者のわがままなんか却下して、早く工事すすめたいのですが。約1名、お人好しな上司がいて、その者が学生の肩を持って、譲らないのですよ!!かなり迷惑です。
せっかくこちらが依頼していた業者さんも、塗料や協力会社など、すでに調達しており、ご迷惑をおかけすることになりそうです。
どうかご助言をお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>工事の日程まで決まっていたのに(この時点では加害者も業者のことは了解済み)、
>次の日になって、「保険は使わないことにした。父親の知り合いに頼みたい」と言い出し、
>工事の件は、暗礁に乗り上げてしまいました。
この工事の日程まで決まっていた時点で加害者がその業者に工事させその代金を支払うことで同意していたのに、次の日にこれを撤回要求してきたということですね。
この撤回要求を拒否すべきだっただけではないでしょうか。撤回を受け入れたのなら、暗礁に乗り上げさせたのは被害者側の同意があるからですよね。
基本的に加害者側に、厳然と損害賠償責任があるのであって、被害者が「早く現状復帰しろ、工事は事前にその方法を報告しろ」とか「損害を金で支払え」と言えますが、相手の合意がなければ業者の指定を強く強制はできません。
しかし、口頭であっても一端合意した約束は成立していますので、簡単に被害者不利な撤回を受け入れる必要はありません。(とはいえ撤回を受け入れたのなら蒸し返しできません。)
早速ご回答ありがとうございます。
学生の要求を完全に受け入れたというわけではなく、今は宙ぶらりんの状態です。今度学生との面談をいたします。なぜか私に役目がまわってきてしまいました。
上司はなんか学生に対して強く言い切れないみたいなので、私がはっきりと言ってやります!そしてカタをつけます!
心強いご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こちらで何を書いても、その上司を説得する材料にはならないと思います。
もうやきもきしないでその上司に全権委任してしまった方がいいですね。その代わりその上司が全責任を負うといった一筆を貰っておきましょう。ちなみに今回の件では業者を選定するのは被害者側の専権事項です。もし満足な修理がされなかった場合は、業者とのトラブルになります。
早速ご回答ありがとうございました。
今度、学生との面談が決まりましたが、かたくなに主張していた上司は、自分が不在の日に約束を取り付け、なぜか私が対応することになっちゃいました。
「専権事項」っていい言葉ですね。面談時に使わせていただこうと思っています!

No.1
- 回答日時:
相手方(加害者)の方の父親がどういう方が分かりませんが、普通はそういうやり方はしないですね。
被害者側からすればやろうと思えばクレームのつけ放題ですよ。ここやり直し、ここ色が悪いとか加害者側もそれを分かっているのでしょうか?やるやらないは、お互いの話し合いになるのでは・・・。「この時点では加害者も業者のことは了解済み」とありますが、この時点で相手の意思表示が認められますので普通であれば、契約した事になるのですが・・・(書面がなくても)。あくまでアドバイスとして聞いて下さい。早々にありがとうございます。
上司が「補修内容はわかっているのか」と聞くと「わかっている」と
答えたそうですが・・・わからないって言うわけないですよね。
今度の金曜日、その学生が来るそうですので、話し合いをします。
ちなみに、その上司は出張で不在、施設担当の女子職員も、以前からその日は年休の申請をしていて不在。なので、今まで直接関わりのない私と部長が対応をお願いされてしまいました。
不在の日に約束をとりつけるなんて、アホですよね。
ま、その上司がいなくて、かえって好都合かも(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
図面の横流しについて
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
盤に詳しい方教えてください
-
元の取引業者をとばしての取引
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
公務員による業者紹介行為
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
好意でやってくださる工事への...
-
電柱撤去
-
リフォーム工事業者が工事の途...
-
隣家の解体工事の際にこちらの...
-
自分一人で事故をしてしまいま...
-
工事業者がうちの電気を勝手に...
おすすめ情報