
SONYのVAIO(VGN-FS21B)を使っております
突然パソコンの調子が悪くなってしまいました
パソコンに不慣れなため、どうしていいか分かりません
このカテゴリーで検索してみるとハードディスク?の調子が悪いみたいなのですが・・
症状としては、
・電源を入れた後に、ピーピーピーという音がずっと鳴る
(ただし、エンターキーを押し続けると止まります)
・タッチパネル?でクリック、ダブルクリックが出来ない
(時々ですが、購入後しばらくしてからこの症状が続いています)
・キーボードのキーの一部が使えない
・あるキーとキーを押すと、“。”が入力され続ける
(例:“DA”と打つと、“だ。。。。”となる)
です
どうすればいいのでしょうか?
補足が必要なればいたします
よろしくお願いします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電源を入れた直後の一瞬にキーボードエラーとか表示されていませんか?
キーボード周りがおかしいのならキーボードエラーのような気がしますが…
ピーピーピーという音は、BIOSの出しているエラー音ですので
もっと正確に書かないとわかりませんが…
ピー と ピッ(音が短い)の組み合わせで、一定の間隔で繰り返します。
たとえば
ピッピッピッ (一休み) の繰り返し等
これで大体エラーの種類がわかると思います。
参考URL:http://www.redout.net/data/bios.html
この回答への補足
症状が改善されましたので、締め切らせていただきます!
その前に、こちらでもう一度お礼を述べさせていただきます。
回答してくださった方々、ありがとうございました。
回答ありがとうございます!
>>電源を入れた直後の一瞬にキーボードエラーとか表示されていませんか?
表示はないです
参考URLありがとうございます
長い音が続いているので、DRAMの差し込み不良みたいです??
No.2
- 回答日時:
PCの後に誇りがたまっているんじゃないですか
そうするとよくなりますよ
あと、熱くなったり、HDDがいっぱいだったりで
埃がたまっていたら、データを移して修理に出してみてください
くれぐれもソニータイマーに引っかからないように(笑
この回答への補足
回答ありがとうございます!
そういえば、熱くなっています
ここ最近熱かったのであまり気にしてませんでしたが・・
やはり修理行きなんですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- iOS Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。 初心者です。初めてノートパソコン 5 2023/07/09 18:44
- マウス・キーボード パソコンが壊れた訳ではないが少しおかしい。 2 2022/09/15 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台の同時起動PCを1台のモ...
-
viエディタで、複数行をコピーする
-
windows起動時のキーボードのバ...
-
Macのかな文字入力の「ん」
-
「ゎ」(小さい「わ」)の出し方
-
Mac で @ を入力できません....
-
Linuxはキーボードを抜いて起動...
-
RedHatLinux8.0でマウスが認識...
-
WINDOWD10の初期化でUSBが認識...
-
【iPadOS13.7】キーボードショ...
-
dynabookについて。 私はT75-AG...
-
Windows3.1 の日本語入力で異常...
-
PowerBook G3 233(Wallstreet)...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows Media Player 11を多重...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンの起動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ゎ」(小さい「わ」)の出し方
-
linux(CentOS7)での画面がお...
-
数字の0の入力について mac
-
Macで Microsoft Remote Deskto...
-
2台の同時起動PCを1台のモ...
-
MAC (Late 2020)で復元後、キー...
-
Windows3.1 の日本語入力で異常...
-
シェルスクリプトで困っています
-
Linux機からキーボードやマウス...
-
GarageBandで楽器を接続して録...
-
ラテン文字をキーボードから入...
-
キーボードが反応しない
-
RedHatLinux8.0でマウスが認識...
-
LinuxのcentOS7(gnome desktop)...
-
PowerBook G3 233(Wallstreet)...
-
キーボードトラブル
-
電源入れたあとに、警告音(ビー...
-
Ubuntuのデスクトップでマウス...
-
EaseUS Todo Backup パーティシ...
-
windowsでキーボードが動かなく...
おすすめ情報