
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
灰の主成分は炭酸カリウムやアルミの酸化物や
リン酸化物等です。
前者は伝統的な?カリ肥料,後者は土にたくさん
含まれます。もし,ビニールを燃やしたとか無けれ
ば,スイレンなら軽く水洗い程度でよいでしょう。
まして,灰は素晴らしいカリ肥料。ご活用ください。
すぐ使いたいなら酢や米のとぎ汁を入れておくと
いう物もあります。とぎ汁はすぐ腐敗して,酸っぱ
い臭いを出しますが,この酸が灰を溶脱します。
まして,微生物が十分に育った証拠。生き物にも
やさしいでしょう。
かわいそうですが,安価なキンギョ(餌金?)
などで飼育してみるのも良いでしょう。そうそう
スイレン鉢は蚊のふるさと。スイレン入れて藻が
出始めたらメダカやカダヤシを入れておくと,
一石二鳥でしょう。
尚何日かは鉢の具合次第。私ならとぎ汁の
酸臭や,メダカを見ます。
こんにちは。
詳しい回答ありがとうございます。
金魚とメダカの赤ちゃんがたくさん産まれたので入れ物に困っていたんです。
とぎ汁を入れればいいんですね。
早速今日からやってみます。
まずはスイレンを入れてみて、ちょっとかわいそうですがまずメダカちゃんを入れて様子を見てみます。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
> 金魚とメダカの赤ちゃんがたくさん産まれたので入れ物に困っていたんです。
なによりです。
蛇足ながら,発酵済みのとぎ汁は洗い流し,
日向水を入れ替えて(スイレンが落ち着いて
いればそのまま可),メダカをお入れください。
巨大なお世話のレス付けとは思いますが,
念のため・・・・ ^^ 失礼しました。
ご丁寧にありがとうございます^^
きのうはお米を炊かなかったので、結局酢を入れています。
今日は早速スイレンを買いに行って様子を見てみることにしますね。
スイレンを入れると、とりあえず微生物がいろいろ発生するしきっと金魚ちゃんたちにもいいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
海の磯から捕まえたハゼ、子供...
-
メダカにうじ虫ってあげてもい...
-
トロ舟の下に何か敷きますか?
-
イモリとメダカを一緒に飼って...
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
塗料の臭い 屋外飼育のメダカへ...
-
メダカの水槽にタニシは入れる...
-
めだかが次々と死にます
-
メダカと蜂
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
グラミーの餌の確保
-
男は狼で女は獲物?
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
金魚が卵を産んでいました。 上...
-
錦鯉の突然死について
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカだけが死ぬ
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカを外で桶で飼ってます。 ...
-
黒いメダカが生まれました
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
この淡水エビはなんですか?? ...
-
メダカの肥満!?
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
メダカが白い糞をします。水槽...
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
メダカと蚊よけ剤
-
ものを売るのに許可って必要なの?
-
メダカが激しく上下運動をする ...
-
めだかのいる睡蓮鉢の水に浮く...
おすすめ情報