dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ファッション雑誌を見ていました。
中ほどのページで、よくある筋トレのコーナーで
腕立て伏せが紹介されていました。
肩幅くらいに腕を開き、ゆっくりと
あごが床につくくらいまで腕を曲げる。
それを25回行う。
と書いてあり、実際に自分も試してみました。
以前、腕立ては50回くらいなら続けてできていたので
たかをくくっていたところ、とんでもありませんでした。
25回でやっとです。25回以上はできませんでした。
それで、その日は終わりにしたのですが、翌日から
筋肉痛が出始め、4日ほどたった今日も
まったく筋肉痛がとれません。
そんなことってあるのでしょうか?

ちなみに、それ以来腕立てはしていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

肉離れはその部位を動かさず待つ以外ありません。


整形外科に行ってもシップ出されるだけです。
インナーマッスルも同じことです。
よほど重度なら手術も考えられますが稀です。
痛みのある動きはやらずに様子を見ましょう。
軽い肉離れなら1,2週間で治ります。
心配なら整形外科行ってもいいですが。
筋肉痛の可能性もありますしね。
肉離れは明らかに筋肉痛とは違って鋭い痛みがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの解答嬉しいです。
シップを貼って一晩たったら
だいぶ痛みはひいてきました。
筋肉痛だったようです。
ご心配してくださり
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/27 10:31

もしかしたら、インナーマッスルを障害したのかも知れません。


MRIを撮って診断することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこともあるんですか?
急に、無理なことはしないほうが
いいですね。
今後気をつけたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/06/27 10:29

ひどい筋肉痛なら4日ならありえますよ。


翌日に比べて多少痛みは和らぎましたか?
もし全く同じで今までの筋肉痛とちょっと違う痛みなら肉離れの可能性があります。
1週間続いても痛かったらおそらく肉離れですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
肉離れって、ほおって置いても大丈夫なんでしょうか?

お礼日時:2007/06/26 11:06

体力が落ちていればありえるのでは??


シップでも貼って様子をみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかった!
ありえる話なんですね。
めっきり、体を動かしていなく
筋でも痛めてしまったかと思っていました。
シップ貼ってみます。
どうも、ありがとうございます!!

お礼日時:2007/06/26 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!