dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、最寄りの病院にいって、肉離れっぽいんですけどって言って、
超音波検査ってしてもらえますかと聞いたところ、

「エコーじゃ肉離れは一切分かりません」

と言われ、レントゲンしてシップをもらって終わりました。

レントゲンでの骨の異常はなかったのですが、
肉離れの診断っていうのは触診しかないのでしょうか?

ほかの整形外科に行こうか迷っています。


3日ほど前に全力でフックを打った時に右わき腹辺りに激痛が走り、
昨日まで寝返りもうてないほどでした。
怪我した当日と翌日は歩くのもつらかったです。


他の病院行くべきでしょうか?

A 回答 (2件)

結論から言うと他の病院に行く必要なし。


エコーで判る程度の肉離れであれば触診で判ります。傷の程度と範囲の確認にエコーが使える程度です。
肉離れの精密な検査はMRI検査になると思いますが、通常は不要な検査になります。
肉離れは鎮痛剤を使って痛みによる血行障害を緩和するしか、治療方法がありません。受傷部位を切開して縫合する事は結果的に治りを遅くするだけになるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他に行く必要ないんですね。
ありがとうございました。
とても参考になりました。
m(__)m

お礼日時:2009/06/21 17:03

足の肉離れを何度も経験しています。



私の行った病院でもレントゲンのみでしたよ?
3か所くらい引っ越しの関係で病院変わってますけどエコーで…ということないですね。あんまり気にしたことがなかったので改めてどうなんだろうと気付きました。

この回答への補足

自宅で安静にしていればいいんですかね?
とにかく早く練習に戻りたいです。
今はじっとしていれば痛くはないのですが、
右わき腹を押したり力入れたり、走ったりすると痛いです。

補足日時:2009/06/19 16:19
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!