重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、ペットショップに行ったところ、ボストンテリアの里親を募集していました。話を聞くと、水頭症で今のところ症状は出ていないが、今後症状が出るかも知れないので、責任を持って飼って頂ける事が条件とのとの事でした。実際、一番飼いたい犬種はボストンテリアだったのですが、値段が高く諦めていた為、運命の出会いかも・・・と思っていたのですが、我が家にはやんちゃな3歳の長男と5歳の長女の子供が2人おり、障害をもった犬を飼うのにも心配があります。水頭症の症状はどういったものなのでしょうか?知能が低いとか、痴呆になるのか、やはり寿命は短いのでしょうか?それと、水頭症の子はあまり大きくならないというのは本当でしょうか?何でもいいので、アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

水頭症については検索すればたくさんのページがHITしますので調べてみるといいと思います。


発症せずとも毎日気を使いますし、発症すれば死ぬまで続くお薬や手術費用もかかるし介護も大変です。
元気なお子さん達がいらっしゃるということですので
信頼できるブリーダーさんを見つけて健康な子を譲っていただいた方がいいのではないでしょうか?

犬を飼うというのは本当に大変なことです。
毎日のごはん代、ペットシーツ代、フィラリア薬にノミダニ薬、狂犬病ワクチンに混合ワクチン。
元気に生きていても年間10万はかかります。20年生きてくれれば200万です。
それに医療費。ちょっと病気をすれば数万円かかりますし手術をすれば数十万円です。
1頭の小型犬でも一生飼い続けるには300万以上のお金がかかると思っていた方がいいと思います。
うちは猫がガンになり100万近くかかったこともあり、それを教訓に
毎月の飼育費とは別に3万づつ積立しています。

年を取れば介護が必要ですし、家族旅行も好きに行くことはできなくなります。
余計なお世話だとは思いますがどうかよく考えてわんちゃんを迎えてくださいね(^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。こちらで「水頭症 ボストンテリア」と検索しても出てこなかったので、ボストンテリアにはあまり見られない病気なのかと思っていましたが、そうでもないのですね。以前、トイプードルを飼っていたのですが、とても飼いやすく病気もした事がなかったので、そんなにお金がかかった覚えは無いので安易に考えていたのですが・・・。水頭症に関しても、症状が出ていないのであれば、予防の薬を定期的に飲ませておけば防げるのかな、くらいに安易に考えていました。今回は飼う自信がないのでやめておきます。

お礼日時:2007/06/26 10:57

厳しいことを言いますがボストンテリアを「買う」お金が出せないのに


もし何かあったときに「獣医代」を出すことができるのでしょうか?
水頭症を持っていても通常どうり暮らせる子もいますが小さいお子さんのいる家庭に病気の子を迎え入れるのもどうかなと思います・・・・。
脳に障害があるのに子供さんに乱暴に扱われたりしたらと考えるとゾッとします・・・。

「運命の出会い」が「水頭症であろうが無かろうがこの子!この子に何があろうとも一生面倒を見る!」と思ったのか「欲しかったボストンテリアが無料(もしくは格安)でもらえる!コレは運命だ!」なのかはわかりませんが
目先の欲にとらわれてもらったはいいがスグ病気になって死んだ、
獣医代がかかるので重荷になった、一生障害が残り育てていくのが嫌だ
では本末転倒かと思います。

水頭症以前の問題かと思いますが・・・・。
貰ってスグ死んじゃうようなことがあれば子供さんも悲しいでしょうし・・・。
本当にボストンテリアが欲しいのでしたら子供さんと一緒にお金を貯めて健康な子をちゃんとしたところから購入した方が良いかと思いますよ
犬は飼い主を選べません。
貰うのでしたらそれなりの覚悟が必要かと思います。
(「犬・水頭症」でググれば情報はいくらでも出てきます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。お金に関しては、正直否めませんがとてもかわいくて、なんとかしてあげたい・・・と思ったのも事実です。でも、おっしゃるとおり安易な気持ちで飼うべきではありませんね。今回は心優しい飼い主さんが見つかる事を願います。「犬・水頭症」で検索してみました。比較的、ボストンテリアにも多くみられる病気のようですね。

お礼日時:2007/06/26 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!