dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランスの2次側負荷に応じて、1次側相電流は変わるのこと知っていますが、そうの計算方法が良く分かりません。以下の例でどなたか教えて頂けないでしょうか。

1)逆Vトランス15KVA
  一次側3相3線200V 2次側単相3線100/200v
  において、2次側負荷が、単相200V50A(10KVA)
  のとき

2)スコットトランス15KVA
  一次側3相3線200V 2次側単相2線100V×2系統
  において、2次側負荷が、それぞれ単相100V50Aで
  バランスが取れている場合

すみません。どなたか宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

損失を無視すれば



1次側電力=2次側電力です

1次側200V 2次側100V ならば 1次側の電流は 2次側の半分です

スコットトランスであろうが、三相・単相であろうが同じです
    • good
    • 7
この回答へのお礼

・・・その通りですね。あんまりトランス工事をしたことが無かったので、不安でした。基本的なことの回答いただいて有り難うございました。

お礼日時:2007/07/17 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!