dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人に怪我をさせられました。原因は無理やり車に乗せられそうになり抵抗した時に腕をつかまれて怪我をしたようです。
怪我じたいは対した物ではないのですがキズ跡が残る可能性があると病院で診断されました。
この件について相手に誠意ある謝罪を求めたのですがなんの返事もないので傷害事件として警察に届けたいと考えています。
慰謝料が欲しい訳ではないので民事訴訟にするつもりはありません。
この場合医者の診断書を持って警察に行けばいいのでしょうか?
どんな手順で行えばいいか教えてください。

怪我をさせられたのは10日ほど前です。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

謝って欲しいだけで人を前科者にするのはどうなんでしょう…


傷害というより、その状況では過失致傷の可能性もあるような気がしますが…

ちなみに、刑事事件では被害者は蚊帳の外。本人に謝罪する気がないなら、刑事事件になったってしてきません。あなたは被害届けを出した後は何も関わりあいません。
謝罪が欲しいなら民事ですよ。賠償というのは謝罪の一部なのですから。

とりあえず、診断書をもって、警察にまず「相談」して、受理してもらえそうなら被害届けを出したらいいですよ。
無理そうなら告訴状書いて診断書持って、検察にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しく説明していただいて助かりました。

お礼日時:2007/07/04 21:34

目的は「謝って貰う事」「被害届け」「告訴」どれですか?


「謝って貰う事」は個人で又は第三者と同行し直接話し合いで解決してください。
「被害届け」は診断書を持って警察へ。
「告訴」は診断書と告訴状を持って警察へ。
「被害届け」「告訴」いずれも診断書なしで暴行とすることも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しく説明していただいて助かりました。

お礼日時:2007/07/04 21:35

無理やり車に乗せられそうになり



こうなったいきさつは当事者にしかわからないことです。
結果だけでなく原因も考慮して当事者同士で解決するべき問題です。
利害関係がない人にはお互いに相手の非しか告げないのが常ですから。
    • good
    • 0

何のために事件にするのかが不明です。

傷害事件となれば、当然、最終的には、相手との示談交渉などとなりますが。事件にする必要性がゼロに感じました。慰謝料を請求するでもなく、訴訟するでもないのなら。質問文からは、相手とただ、じっくり話し合った上で、治療費等を請求すれば終りになると思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
説明不足で済みません。
私はただ謝っていただければいいのです。
相手も非を認めないようなので(謝罪等がないので勝手に私がそう思っています)このままうやむやにされることが許されないだけなので傷害事件として届けようと思い質問させていただきました。

補足日時:2007/06/30 07:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!