
phpでWebページを作っています。
レンタルサーバーのマニュアルに「PHPで記述したCGIスクリプトの1行目に #!/usr/bin/phpまたは #!/usr/local/bin/phpと記述して下さい。
」とありますが、hoge.phpの「<?php ~ ?>」の「<?php」の次の行に書くのでしょうか?それとも前の行に書くのでしょうか?
また、hoge.phpの中身が「<html><head></head><body> ~ <?php ~ ?> ~ </body></html>」の場合はどこに記述するのでしょうか?
初心者的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1行目に書いたら、この「#!/usr/bin/php」という記述がブラウザに表示されてしまいました。
ということなら#!/usr/bin/phpの記述そのものが不要ということですね
phpをcgiとして動かすときに必要ということでしょうか
hoge.phpをhoge.cgiのファイル名で実行する場合その1行目に#!/usr/bin/phpが必要になります。
cgiの場合は実行権や改行コードに注意が必要となります。
ありがとうございます。phpで記述していながらファイル名に.cgiを使う場合に1行目に記述するのですね。
cgiで動かす方法とphpのまま動かす方法でどちらがよいのかわかりませんが、質問の答えはわかりました。ほんとうに助かりました。
No.1
- 回答日時:
「PHPで記述したCGIスクリプトの1行目」とあるとおり、
スクリプトの最初も最初、質問者さんが例に挙げた記述より前です。
ありがとうございます。
「<?php」の次の行に書いていて、とくに問題なく動いていました(PCブラウザ、携帯ブラウザで確認)。
が、massasoyt様のアドバイス通り1行目に書いたら、この「#!/usr/bin/php」という記述がブラウザに表示されてしまいました。
説明不足ですみませんが、hoge.phpはブラウザで見るためのファイルでhtmlタグを出力します。
それとも私が何か間違っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP PHPプログラムの間違い 1 2022/10/06 14:33
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PEARのmimeDecodeでメール解析...
-
Not Foundが表示されます。
-
phpBBのアーカイブが展開できま...
-
.htaccessの設定で,auto_prepe...
-
codeigniterでcron実行したい
-
PHPでバックグランド処理について
-
取得されるメモリについて
-
phpスクリプトの書かれているフ...
-
exec()にで別PHPをバックグラウ...
-
検索システムについて
-
Strict Standardsエラーを消したい
-
【PHP】ファイル名を取得して拡...
-
実際のphpの運用について
-
バイナリ文字列の初期化方法
-
zip.lib.phpについて
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
フォントの色を変えるには?
-
X-ServerにSmartyをインストー...
-
「旭日中綬賞 」とはどんな賞で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別ファイルの変数を呼び出した...
-
別PHPファイルに変数を渡す
-
include先でのinclude元の変数...
-
PHPから別なPHPへ移動(?)する方法
-
crontabでPHPスクリプトが実行...
-
シェルスクリプトからphpファイ...
-
連続投稿対策
-
PHPの拡張子を見せない方法
-
cgi-binでPHP動作しない
-
PerlからPHPの呼び出しについて
-
FPDFでPDFファイルが表示されない
-
PHP PEARパッケージのincludeが...
-
インクルードファイルからの相...
-
他人にphpファイルをダウンロー...
-
fputcsvで保存せず、そのまま出...
-
php.iniがない
-
Ruby URLの分解方法
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
#!/usr/local/bin/phpはどこに...
-
PHPでURL後のパラーメータの取...
おすすめ情報