重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先だって離婚を回避できたものですが、やはりまだくすぶっております。皆様にお聞きしたいのですが、妻は私の欠点として愛情表現が足りないと言っています。「私のOOな所が好き」、「常に抱きしめたり、愛情表現をしてほしい」と言います。私は元来あまり感情を表に出すほうではなかったのですが、やはり好きという気持ちは言葉、行動に出さなくては伝わらないかな、と悩んでいます。先日の後輩と食事に行った件での離婚宣告から一度はとどまり、日によって波がありますが普通に会話できる日も出てきてたのですが、ここにきて上記のような理由で「もうだめ」という心境になってしまってるようです・・。具体的には夜ソファとかで寛いでいる時妻が寝てしまい、そのまま寝かせてあげようと思い一人で本などを読んでると起きた時に怒り出したりします。これはほんの一例ですが、私のように表現下手な人間はオーバーなくらいの態度を示したほうが良いのでしょうか?タイミング等がわかりません。。私の妻と同じように愛情表現を望んでらっしゃる方、また旦那様が行動や言葉で示してくれてる方、こんな私が妻を満足させるにはどうしたら良いかアドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。本当に途方に暮れています。妻の事を本当に愛しています。

A 回答 (17件中1~10件)

毎日、朝起きたら一番に奥様を抱きしめてはどうですか?


そして、軽くキスをしてみては?

寝るときは一緒ですか?腕枕が大変であれば、手をつないで眠るのもお勧めです。そして、寝返りや、夜中にふと目が覚めたときに奥様を抱きしめてあげてください。

私は、愛情は触れ合ったところから伝わる温もりを頭の中で変換して、「温もり=愛情」と伝わるのかな?と思っています。寒い冬に暖かいお茶を飲んだときのような、ほっとすると言うか、「ぽわ~」と体の中が暖かくなり、幸福感が広がる。そんな感じです。

私たち夫婦は狭いお風呂に二人で入るのも、シングルベッドで落ちるの気にしながらも二人で寝るのが好きです。抱きつくことが出来ない場所では、必ず手をつなぎます。
家では朝起きてから、布団に入る前まで合計すると1時間くらい抱き合っていると思います。私たちの平日一緒にいられる時間は寝ている時間を除いては3時間くらいなので、結構な時間を抱き合うことに使っていますが(笑)

愛情表現は恥ずかしいことでも、かっこ悪いことでもないと思いますよ。
むしろ、とても素敵なことだと思います。花屋さんから大きな花束を抱えて出てくる男性を見かけたりすると、その花束を貰った女性を想像して、こちらまでものすごく幸せな気持ちになります。

負のオーラに負けないくらい、幸せオーラって周りに伝染するんですよ。
素直に、相手を愛せること、愛している人が元気なこと、自分がどれだけ幸運で幸せなのかを考えれば、「愛してる。いつもありがとう」って自然と出てきちゃうと思います。

余談ですが、私の夫の場合、ソファーで私が心地良さそうに寝ていたら、絶対に写真を撮って、その写真を見ては「ニマ~」ってなり、仕舞いには私の両親などに「かわいいでしょぉ~」と言って自慢しますね(何度もこれ、やられてます。。。)

うたた寝しているときは、ものすごい優しい声で話しかけてあげてください。動く気配がなかったら、頭をなでてそっとしても大丈夫です。そうすると、夢の中でもしっかりご質問者様の優しい、暖かい温もりが伝わるので、顔も笑顔になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分なりに精一杯表現してみたいと思います。
良い旦那様ですね。わたしもyouyouqi様のような夫婦を目指したいと思います。

お礼日時:2007/07/04 13:57

腕枕をして、反対の手は奥様に覆いかぶさって眠る。


自分以外の男の前では、女を感じさせるような服装や態度はしないで欲しいと訴える。
テレビを見てる時は、どこか触れておく(夫が座椅子のように後ろから抱きしめてくれるのが理想)。
つまらない顔をしていたら、こっちおいで!と抱きしめてくれる。
つまらない顔をしていたら、優しい顔でキスをしてくれる。

このような夫の態度で、私は少々腹が立った事があっても穏やかな気分になれます。夫に構って欲しくてわざとつまらない顔をする事もあります。夫は分かってて構ってくれますよ。
私がくっついて、キスをしてから話し出す事にすっかり慣れていて、キスをした時、そっと抱き寄せてくれただけで、嬉しくなります。

もう四半世紀近く夫婦しています。
こんな女(45歳です)でも、ちょっとした夫の仕草が欲しいものです。そしてそれは、私にとって、一番の癒しになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっとしたことが大事なんですよね。
今更ながら実践していきたいと思います。

お礼日時:2007/07/04 14:01

質問者様はもしかして私の旦那様??ってくらい


そっくりです(笑)

私も旦那の前につきあってた彼氏は、質問者さんの
いう少数派でした。
毎日電話やメール、お迎えは当たり前、
好きという言葉、ちょっとしたプレゼント、
新しい服や髪型にすぐ気がつく、褒める、
でかけるときは手をつなぐ、もちろん寝てるときも(笑)

他にもありますが、これが当り前にできる人でした。
今の旦那は、愛情表現も少なく、寝るときも背中を向けて
寝られます。
旦那にとっては結婚したから好きに決まってるわけで
わざわざ表現しなくてもいいじゃんって思うらしいですが
私は毎日寂しい思いをしています。

つい、元彼と比べてしまって、こんなに寂しいなら
元彼と結婚した方がよかったとさえ思うこともあります。

ま、女性でこういう考えの人は少なくはないと思います。

質問者さんがそういう気持ちをもっていることはすばらしいと
思いますが、それって自分を押し殺して無理することに
なりませんか?
無理してまで表現されても…と私なら思います。
というか、何をいまさら?という感じです。
離婚という段階まできているのでもう
遅いんじゃないですかね??

今は、旦那とは元々価値観が合わなかったんだと思い
離婚を考えています。
2人でいるのに、毎日毎日、寂しい思いをするのが嫌だからです。

奥様が寝ている時にとった質問者さまの行動もよくわかりません。
うちの愛情表現の少ない旦那でさえ、タオルケットをかけるか
一声かけますよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2人でいる一瞬、一瞬を大事にすることが必要ですね。
今からでも修復したいと思います。

お礼日時:2007/07/04 14:00

三度…



> 気持ちよく寝ていてそのままにしてしまった私が間違っていたと思います。

結局は、自己罰的なところで、安易に解決してしまおうとするのですね。
奥さんもあなたも、お互い様か…
間違ってるとか、正解とかがある事柄ではないのですよ。
それを一方的に自分を責める姿勢は何?

本質から目を逸らしているようにしか見えないのだけど…

そうやって、奥さんのためだけに、正解を探すような作業を(ソファの件では、どう対応すればよかったのか?ということを)やることが、愛情だとお思いなら、ちょっと酷い男だなあと思います。

愛とかいう言葉を弄びながら、本質を理解しようとしないで、愛を表現したいだなんて!意味ないじゃん。

前も書きましたが、あなたがやろうとしている愛情の表現とは、奥さんのご機嫌を伺うだけのものですよ。

はっきり書くと、奥さんは離婚を武器にして、あなたを振り回しているだけです。(奥さん本人は、それに気づいていないけど)そうやって、自己実現しているのです。

ああ、嫌だ共依存夫婦…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。
参考にさせていただき自分の心のあり方を探りたいと思います。

お礼日時:2007/07/04 13:58

前にあるテレビ番組を見ていたときに「男性は視覚で感じ、女性は聴覚で感じる」というコメントをした人がいました。


なんか妙に納得してしまったんですよね~(笑)

例えば、男性って、好きだから結婚して一緒にいるんじゃん。いちいち毎日愛してる、好きだよ、可愛いね、キレイだねって言わなくたって(面倒くさい)・・・という人が多数なのでは?

しかし、女性は、愛してる、可愛いねなんて毎日言って欲しいって人が多いのでは?

が、たまにそんな甘い言葉を言ったなら「なに?いきなり?なんかやましい事でもしてきたの?」と思われることでしょう(笑)


私の旦那も言葉下手と言うか愛情表現はへたくそなほうです。
旦那のほうから抱きついてくれたのが1番最近いつだったか思い出せないくらい前の話しだし、愛してるなんていつ言ってもらえたか思い出せないくらい前の話し(笑)
夫婦のどっちも一緒に甘えてたらどうしようもなくないですか?
どっちかが甘えたら、どっちかが受け止めて上げたらいいのでは?
うちの場合は、うちが甘えん坊です(笑)

それでも私22歳、旦那29歳の結婚3年目夫婦ですが、仲良く暮らしています。
私自身、好きだとか愛しているとかそういう言葉を毎日でも言うのって、軽い感じがしてあまり好きではないんですよね。
本音で言っているというより日課みたいで。
結婚記念日や誕生日、たまに言うからいいんじゃないですか(笑)
旦那もそういう考えの人です。

>常に抱きしめたり、愛情表現をしてほしい

だって、常にしてると新鮮味がなくなるし、うざったい、疲れる、面倒、家にいるのに気を使ってしまい休まらない・・・と思ってしまう。
たまにするからいいんじゃない♪って考えなので。

相手の事が嫌いなわけではないですよ(笑)
大好きです。夜の生活も普通にあります。
キスも、おはよう、いってらっしゃい、おかえり、おやすみの時など10回近くは毎日してます。
大好きだから面倒な家事も全部私がやって一緒に暮らしているんです(笑)
一緒の布団で寝る前に、旦那の腕枕の中でちょっといちゃつくくらいがちょうどいい。

こんな考えの女性も少数派なのかもしれませんけどね(笑)


けど、私からしてみれば家族の為に一生懸命に働き、仕事が終わったら毎日家に戻ってきて、これおいしいな~って言いながら残さずバクバク夕飯を食べてくれる。
ギャンブルもしないし、たまに酒を飲んでも酒乱ではない。
浮気もしたことないし、怪しいと思ったことも一度もない。
一緒にテレビを見て、ニュースについて語り合う。
バラエティ番組を見て、そりゃあないだろ~と言いあい、
お笑いを見て笑いあって。

これも1つの愛情表現だと思ってます。
同じ時間を同じ空間で共有してる・・・という感じかな。


Nanny911さんが元々スムーズに愛情表現を伝えるような事ができないのでしたら、今は無理して頑張っても、いつかは限界がくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻がmikeneko31様のようであれば良かったのですが(笑)

ただ、今回は私が浮気ととられる行動をとり(私はそのつもりは誓ってありませんが)妻を傷つけてしまったため、なんとか妻を愛情で癒したいというのが(くさいですが)本音です。

お礼日時:2007/07/03 14:52

 まず,奥様自身がご質問者様の愛の形を見る努力をしなければいけないような気がするんですよね。


自分の尺度だけで愛を推し量ろうとするから本当の愛を見逃しているんですよ。
逆に奥様に聞いてみてください。「じゃぁ,君は僕を愛しているのか?」と。
愛を求めてばかりなうちは,奥様の方が愛の大きさは小さいですよ。
奥様の要求が多いあまりにご質問者様の負担に気が付かず,自分さえよければいいと考えているのですから。
相手の負担が増えても気にならずに自分の欲求を果たそうとか,自分の思い通りにしようと思う事が間違いだと思うんですよね。
前の彼がそんなに良かったのなら,その彼と結婚すれば良かったんです。
愛情表現が苦手な事を分かって結婚したのですから,別の何かに惹かれて結婚したってことですよね?
奥様は,今もご質問者様のその部分をちゃんと見つめて感謝する気持ちを持つべきなのに,してくれることは「当たり前」,自分が困らない事に関しては「普通」と思い,思い通りにいかないのは「欠点」と思っているように感じてしまいます。
 ご質問者様の愛情表現が足りないのではないと思います。
奥様の,愛を感じ取る努力が足りないんだと思います。
悩みに悩んでこちらにご質問するほど,努力によって離婚を回避するほど奥様を愛しているのですから,具体的な何かを改めてしなくともご質問者様の愛は伝わってしかるべきだと思います。
 ご質問者様が奥様の言う通りにして,キャラじゃないような慣れない事をするのは,愛ではなくて単なるご機嫌取りですよ。
今奥様が求めることを自然にできるようになったとしたら,それが当たり前になってしまってまた別の大きな要求をされるだけだと思いますよ。「これで満足」って事はないんですから。
 愛情表現の事を理由にケンカを売られたとしたら,言いなりになるのでなくガツンと言った方がいいと思います。
でも,ガツンと言うのは『愛の言葉』です。^^
「俺が君に何か求めた事があるか?君の存在そのものがいとおしくてそれだけで十分だから,君みたいに口うるさく言わないんだけなんだ!これだけ愛している事にも気が付けないくせに,俺以上に君を愛している人間はいないのに,それでもまだ文句があるのか!そういう表現が下手なのを知ってて結婚したんじゃないのか!俺なりの愛を何にも見てくれようとしないで,自分の思い通りにならない事だけを指摘するのは自分勝手じゃないか?」と・・・。
怒ってるのか告白してるのか分からないような迫力で言われると,かなり説得力があり個人的には効果的だと思ってます。(^_^;
 うちの夫も,普段は世間一般的な愛情表現はしません。こっちが抱き付けば抱きしめてくれるし,キスをせがめばしてくれますが,常に受け身で向こうから何かするとか言うとかは全くありません。
でも,何かで私がケンカ売った時に,夫が怒りに任せて荒々しい口調で「だから,大事な存在だって言ってるだろっ!」とか言うのを聞いて,途端に立場が逆転して私の方から「ごめんなさい・・・」って涙がガァーって溢れてきちゃいました・・・。(*^^*)

 なんだか,文章から奥様の方が常に優位な立場にいるような感じがしちゃうんですけどいかがですか?
奥様の要求に全部こたえてあげなきゃと,ご質問者様が窮屈になっているように感じるのは気のせいでしょうか?
奥様が離婚したいと言って,それをご質問者様がお願いして離婚せずに済んだとしたら,奥様の中に「そっちがお願いするから離婚しないでやったんだから,その代わり私の言うこと聞いてよ」って気持ちになってしまい,夫婦間に優劣がついてしまっていることも考えられます。
そして,ご質問者様も「自分が至らないとまた離婚を言い出されるかもしれない」という危機感から,何でも奥様の言う通りにしようと思っていませんか?
 もしそういう関係だとしたら,時にはガツンと言う所を見せるとか強い部分を見せた方が,ギャップを感じて見直すかもしれませんよ!v(^^)v
ご質問者様は夫なんであって,ホストではないんですから。

 確かに,気持ちは言葉にしなくては相手に伝わりません。
でも,それは「愛しているよ」ではなく「いつもありがとう」って事の方が大事な気がします。
「ありがとう」なら「愛してるよ」よりも言い易くないですかね?
変わりたいと強くお思いのようですから,言い易い簡単な言葉から訓練してはどうでしょうかね?
人間そんな簡単に変われる訳ありませんものね。
愛情表現の苦手な人が,次の日からすぐにできるようになるなら誰も苦労はしません。
それを気長に見守り,努力を認めるのが奥様の役目であり愛情ですよ。
相手の要求を叶えてあげたいというお気持ちも大変素敵だと思いますが,そんな夫婦の話し合いも必要なんではないかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私と結婚したのは、「絶対に裏切らないとおもったから」というのが理由だったそうです。
ただ、先日後輩と食事に行き、それを隠していたことを浮気ととられ(私は全く浮気という認識はなかったのですが。。もちろん後からしてはいけないと気づき今後絶対しないということは伝えましたが・・・)
信用が崩れ、それがきっかけでボロボロになってしまったというのが現状です。私の信頼を取り戻したい気持ちを形に表す前に今までの愛情表現不足もあいまって、妻が離婚を考えてしまってるので、愛情を伝えたい!とおもった次第です。

お礼日時:2007/07/03 14:40

愛情表現ってゴタイソウに考えるから難しくなるんじゃないかなぁ・・・。



どのくらい相手のことを気にかけているか、思いやっているか、気遣っているか。
こういうことが、奥さんは質問者さんから感じられないんだと思います。

「愛してる」ってオーバーに言えば愛って伝わるんですか?
行動が伴わないなら、相手に気持ちが伝わらないなら、独りよがりの愛だと思います。

>具体的には夜ソファとかで寛いでいる時妻が寝てしまい、そのまま寝かせてあげようと思い一人で本などを読んでると起きた時に怒り出したりします
これって、ソファにそのまんまほっといた、とも言えるんですよ・・・。
穿った見方ですけどね。
質問者さん、まったくなーんにもしなかったんですか、この状態で。
起こした方がいいのか寝かせておいた方がいいのか、状況やその人の性格で変わるとは思いますけど、寝かせておいた方がいいなら、私ならタオルケット1枚かけますよ。
既にそういうのかけて寝てるなら、肩出してないかおなか出してないか、かけ直したりしますよ。
奥さんがどういうのを求めてるのかわかりませんけど、「風邪引くよ」と起こされることもない、体を冷やす心配もされてない、だと行動はまったく伴いませんよねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
起こそうとはしたんですが、気持ちよく寝ていてそのままにしてしまった私が間違っていたと思います。

お礼日時:2007/07/03 14:42

我が家も同じような感じでした。



主人との何度かの話し合いで、私自身どうしてほしいか?何を望んでいるのか?を「愛情表現が欲しい」と一まとめで答えていました。

しかし事態はあまり変化しませんでした。そして更に話し合うことで、「存在を認めて欲しい」と思ってるのをわかりました。(決して私の存在がぞんざいな扱いをされていたというわけではありません。)

例えば・・

私がソファで寝てしまったら、主人は起こさないように別室へ移動しています。起きた時、ちょっと(放っておかれたのかと感じ違いし)寂しく思っていたのですが気がつくと頭の上に軽い小さなぬいぐるみが置いてありました。あほらしくて笑えてきました。その後、2人で和やかに寝室で眠ります。

我が家はくだらない冗談でokなんですが、人によってはもう少し上品なアプローチの方がいいかもしれません。^^;

私の方から「愛情表現の要求」一言だけでは無理でした。私の存在を意識して欲しい、気にかけてほしい・・と伝えたところ主人にもなんとなくわかってもらえたような気がします。

やはり、相手がわかるような言動でないと「せっかくの言動」も伝わらないものです。奥様のわかりやすい愛情表現を1度話し合われるか、考えてみてはどうでしょう?

そして難しいかもしれませんが、一度「離婚」と言う言葉を頭からなくして奥様と接してください。心に計りがあると、相手にも伝わってしまうものです。奥様も「離婚」を考えられるかもしれませんが、まずは質問者さまがお手本のつもりで実行してみてはどうでしょうか?

毎日、顔を会わせる度に「キス・ハグ」があれば妻として本当に天にも昇る嬉しさですが、正直大変かと思います。1日1回でも、充分奥様に質問者さまの誠意は伝わりますよ!応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。キス・ハグはどんどんしたいと思います。
以前から愛情表現不足は指摘されていまして、結局今まではどこか恥ずかしさが抜けずできなかったんだと思います。でも考えてみたら二人きりなんだし恥ずかしがる必要なんてないんですよね。

お礼日時:2007/07/03 14:44

再度、質問します。



> 具体的には夜ソファとかで寛いでいる時妻が寝てしまい
> そのまま寝かせてあげようと思い一人で本などを読んでると
> 起きた時に怒り出したりします。

これ、意味わかんないんですが?なんで奥さんは怒るんですか?

そして、なんで、自分を変えようとしてるんですか?具体的に、どういう自分になりたいんですか?
実のところ、あなたは、奥さんに叱られない(奥さんの感情を害さない)そんな人間に変わりたいと思っているのでは?

そんなもん、なんの解決にもならんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
以前の相談で浮気ととられる行動をしてしまい、結果として妻を傷つけてしまったため、妻の求めに応じられる人間になりたいと考えています。具体的には、愛を言葉で素直に表現でき、自然にスキンシップがとれる人間という感じでしょうか。。

ソファの件ですがおそらく妻は何もされずにほっとかれたのがだめだったのだと思います。

お礼日時:2007/07/03 14:47

あまり考え過ぎない方がいいです(笑)。

 車のドアを開けてあげたり
レストランでイスをひいてあげたり……というのは、自然にできない
人がやると、すご~くヘンです(笑)。

ソファーで寝ている奥様の横で本を読むなら、片手は奥様にふれている
状態でいるとか……やはり基本はいつも一緒のお布団で寝る、だと思い
ますよ(笑)。奥様を腕の中に入れて話しをするとか、それだけでもよい
と思うんですが。後は、毎朝出かける時にキスするのもいいかも……で
すね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局ささいなスキンシップ不足が積もり積もったというのも大きいと思います。私は本当に妻が好きなのでなんとか自分を変えたいと思っています。

お礼日時:2007/07/03 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!