
初めて質問させていただきます。
同様の質問が既にいくつか出ており、参考にさせていただいたのですが、事情があって改めて質問させていただきます。
昨日、ATMでお金を引き落としたところ、1000円札が1枚ATMの機械に引っかかっていたようで、お金を取り出した時に端が破れてしまいました。破片はATMのお金を取るところが閉まってしまったため、取り出すことが出来ませんでした。
そこで、ここで今までに登校された質問を参考に、銀行や郵便局に問い合わせてみたところ、破片が無ければ銀行や郵便局では交換できないと言われました。日本銀行は直接窓口にいかなければ交換できないようです。しかし、日本銀行の窓口まで行く時間的余裕はありません。
この1000円札はもう諦めるしかないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>銀行に行って聞いてみたところ、破片が無ければ75%残っているとしても交換できないと言われました。
どうすればいいのでしょうか?確かに75%残っていても交換はスグできません。
取り扱い金融機関を経由して、取り扱い金融機関が日本銀行に交換依頼をします。
送る日程は決まっていますので、取り扱い金融機関に紙幣を預けてから2.3週間かかる場合もあります。所謂、75%の紙幣を鑑定してもらうのです。受付した金融機関では勝手に750円とは決められません。
取り扱いできない金融機関があるのかどうかはわかりませんが、皆さんのおっしゃるようにATMの確認を依頼し、無い場合は交換依頼をしましょう。その金融機関が出来ないというのならば出来る金融機関に持ち込んでも大丈夫です。(金融機関によって印鑑や身分証明できるものも必要です)破片が出てきたら紙幣番号と合えば、その場で交換してもらえますよ。

No.4
- 回答日時:
そのATMを置いてある店舗の金融機関にいってみてはどうでしょうか。
ATMの横にガイドホンがあるので、それをとるとATMの管理支店に繋がります。
(支店の営業時間外の場合は全国か地域のコールセンターに繋がります)
ここのATMを使って引き出したお金が破損していたことを強く言って、
カード番号やいくらの出金をして何の紙幣が破損して使えずに困っているので交換してほしいと交渉しましょう。
必要であれば他の銀行ではダメだと言われたけれども破片がATMの中というのも伝えるといいでしょう。
できれば破損したその時に申し出ると、まだ破片が中に残っているので、もしダメといわれてもATMあけて調べてもらえば証明できるので一番いいのですが…^^;
次の日以降だと中の紙幣を取り出したり補充したりしていて、もう破片が見つからない可能性が大きいのです。
支店に併設したATMで営業時間内なら社員がすぐ対応できますが、時間外だと業者や警備を手配しないといけないため15~30分は到着までにかかりますのでご注意を。
No.2
- 回答日時:
どの程度破れてしまったのでしょうか?
お金を引き出したATMを管轄している銀行に問い合わせはしてみましたか?
調べて貰って機会の中に破片が残っていれば、手元にある紙幣を合わせてみて確認が取れれば交換してくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 去年から、100円貯金をしています。 100円が、結構溜まってきたのでゆうちょ銀行のATM、に入れよ 10 2023/04/09 11:43
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
- 経済学 兌換紙幣・不換紙幣について 4 2022/11/12 21:53
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の窓口でのお金の引き出し方について等 ゆうちょ銀行に関わらず、銀行を利用した経験がほぼほ 5 2022/10/24 23:49
- 預金・貯金 ゆうちょ キャッシュカード 9 2022/11/27 17:56
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニATMについて 3 2023/08/24 18:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 昨日コンビニATMで一万円札を引き出したとき、真ん中が破れてもう少しで半分にちぎれそうな1万円札が出 1 2023/07/02 18:20
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行窓口での送金誤り?について 4 2023/01/30 15:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
預金するなら信用金庫か労動金庫か
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
クレジットカード作成時に銀行...
-
エクセルから銀行伝票に自動印...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
bank slipってなんですか
-
三井住友銀行員が
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行に多額のお金を預けておい...
-
ゆうちょ銀行、窓口で400万引き...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
別の口座に貯金を移すには
-
銀行の口座振替データが入った...
-
先程、三井住友銀行の貸金庫を...
-
海外への通話料金が一番おとく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
小切手の裏書について
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
振り込んできた相手の口座
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
給与振込み依頼書の印鑑
おすすめ情報