
【車種】トヨタ カローラセレス
【型式】E-AE101 (エンジン4A)
【年数/走行距離】約11年/6万km
先日運転中に、突然"発電系異常"のような表示が出て、ハンドル操作が重くなりました。
走行はなんとか出来たので、そのまま最寄りの整備工場へ行き確認してもらったところ、
クランクプーリーに破損(1cmほどの割れ)が見られ、クランクシャフト側も破損し(結合する出っ張り部分が完全になくなっておりました)
空回りする状態になっていると説明を受けました。
クランクシャフトまで破損が及んでいるため、修理するためにはエンジンをバラす必要があり、
費用はおよそ30万円かかると言われ呆然としてしまいました。
移動手段を無くしてしまい、まだその整備工場でしか見積もりを聞けていないのですが、
通常これくらいかかるものなのか、似たような経験をされた方、知識を持ってらっしゃる方に
ご教授していただければと思い投稿させていただきました。
色々調べてみたところ、中古エンジン乗せ変えという手段もあるようですが、
費用の概算まで調べることができず、こちらに関しても何か御存知の方がいらっしゃいましたら
どんなことでもご教授いただければと思います。
参考までにですが、最後の車検から8ヶ月ほど経っており、その際に補機ベルトを3本交換したと整備記録に書いてあります。
車検も同整備工場で行っており、車検時の事を聞いたところタイミングベルトには触っていないため、
クランクプーリーのボルトを外す等の作業はしていないそうです。
長く乗ってきて愛着のある車であり、できれば修理して乗り続けたいと思っております。
以上、長文、駄文となり申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の所にも以前、ハイエースでまったく同じ故障入庫がありました。
その時は中古エンジンに交換しました。クランクシャフトの交換となると30万円はかかるでしょう。このようなケースの場合、走行距離の少ない中古エンジンに乗せえるのが一番得策だと思います。
しかし厳密に言いますと、損壊の故障箇所はエンジン内部ではなく、外部ですので唯一稀なケースとしてエンジン取り外し後、腕のいい溶接屋さんにクランクシャフトの修理をしてもらうという手もあります。ただし、修理出来るかは損傷具合、程度に左右されます。金額的には一番安価です。中古エンジンに載せかえで20万円~位でしょうか。
愛着のある車、是非修理して乗ってあげて下さい。
回答ありがとうございます。
今回のようなケースは稀であると修理工場の方に言われたのですが、
実際に修理されたとの御情報、とても参考になりました。
クランクシャフトの溶接修理という手段については初耳でした。
中古エンジン乗せ変えをメインに考えつつ、こちらも視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
走行距離数からいって、修理よりエンジンのみ中古もしくはリビルトエンジンに乗せ換えたほうが良いと思います
乗せ換えならエンジン代+10万くらい(工場により変わります)で済むのではないかと、まあエンジンがすぐに見つかればの話ですが・・・
エンジン下ろしてバラして乗せるより、そのまま中古エンジンを乗せたほうが総額で安く、修理期間も早く直ることもあります
その修理工場で両方の見積もりを取って、じっくり話し合ってみてください
中古エンジン/リビルトエンジン乗せ変えについてお教えいただき、ありがとうございます。
いくつか修理工場をあたってみて、修理費用・期間を考慮にいれつつエンジン乗せ変えを検討してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
エンジンばらしたらクランクケースにもダメージが、それとあっちやこっちにも・・・なんてことも考えられます。
今載っているエンジンはあきらめた方がいいです。それと、年数や走行距離を考えると車両そのものを乗り換えた方が良いのではないかと思います。
回答ありがとうございます。
エンジン内の他部位にも損傷が広がっている可能性もあるのですね…
エンジンまるごと乗せ変えを優先して考えていきたいと思います。
車両そのものの乗り換えについてもよく考えてみたのですが(年数もかなり経っていますし)、
やはり愛着があり廃車にするのを躊躇ってしまいます。
今回は修理の方向で進めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽油仕様車にガソリン・・
-
水温が100℃は異常ですか?
-
ラジエーターの水位について。
-
ボンネット下から青い液体が漏...
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
オデッセイ RA6 オーバー...
-
RB25DET、ステージアのタービン...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
オイルは温度で膨張するために...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
アクティトラック ha7に乗って...
-
車の中でオナラをしてないのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
ラジエーターの水位について。
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
ダイハツエッセ 走行中に警告灯...
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
水温計は空になると機能しない?
-
ミニクーパーに乗っていた者で...
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
エンジン切ってもファンが回る...
-
冷却水が規定量入らない?
-
自動車 ラジエータファン
-
遊びの為にZN6を購入しました。...
-
高速を走った後はアイドリング...
-
車のガソリンタンクに砂糖を入...
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
熱
-
ラジエターの水は水道水で大丈...
おすすめ情報