dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳7か月の子供が間違えてスーパーで買った豚肉のパックを破って中の肉を食べていました。豚の生肉は危険と聞いていましたので心配になりネットで検索していましたがなかなか答えが見つかりません。どのように対処したらよいか全然わかりません。何かアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

凄くびっくりされた事とおもいます。


私の子どももちょうど質問者様のお子様とおなじ1歳7ヶ月の頃、
豚のひき肉で餃子の具を作っていたら目を離した隙に食べていました。
「きゃぁーー!!」でしたよ。
夕方だったこともあり、慌ててかかりつけの小児科医に電話しました。
先生は「しばらく様子をみてください。今お子さんの機嫌はどうですか? 生肉の場合、もしなにかあれば直ぐに症状がでます。嘔吐、下痢、火がついた様に泣くなど。それらが一時間たってもなければ大丈夫です。」と教えてくださいました。

今質問者様のお子様の様子はどうですか?
大丈夫ですか?その頃の小さい子どもは食べ物とわかると何でも口に入れてしまうことがあり、目が離せません。大変ですよね。でも、その大変な時がとても恋しくなりますよ。成長すれば淋しいもんです。
一番可愛い時期です。いろんなことを目に焼きつけ、子育てこれからも
頑張ってください。お大事に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても参考になりました。会社から帰ってきて家内から今日一日の様子を聞いたらいつもどうり元気だったと言うのでホッとしております。
「一番可愛い時期です」そうですよね、家には小6と小4のお兄ちゃんがいるのですがもう可愛くないです。その時も家内が電話対応していて目を離したすきに起きたのですが兄貴2人はゲームと遅い宿題をやっていてノーマークでした。ウェブで検索しましたら「有鈎条虫」と言う寄生虫が怖いと出ていてとても心配になりましたがその後さらに検索をかけてヒットした中に国産の豚肉ならたぶん大丈夫みたいなことが書かれていたので少し安堵し様子を見ることにしました。(肉はヨークマートのあじわい麦豚だったので、最もミートホープ社の一件があるので100%大丈夫とはいえませんが)上の子はもう大きくなっているので小さい時の事など忘れてしまっているのでまた一からやり直しみたいですよ。上の子の時は生肉に手を出すなんてことは無かったので1歳7ヶ月の子は姫なのにチャレンジャーです。ご回答ありがとうございました、とても参考になりました。

お礼日時:2007/07/07 01:13

♯3です。


大丈夫みたいで安心しました。
3人目の姫ですか?それはそれは、もう眼の中に・・・ですね♪
お父様ならなおさらです。
うちの姫もチャレンジャーでした!今は6年生になりましたが。
>小さい時の事など忘れてしまって・・・
ホントそうですね。
私も経験したことくらいしか回答できません。でも、羨ましいです。

ともかく何事もなくホッとしました。
    • good
    • 0

こんばんは。


「生」「豚肉」で検索したらいくつかヒットしましたが、どれも生の豚肉はそれ程危険とは思える内容ではありませんでした。

トキソプラズマという寄生虫がいることがあるから危険ということらしいのですが、これってペットから感染の可能性もあるものですよね。その程度のものみたいですよ。それに現在流通している豚肉からはほとんど検出されないみたいです。

なので、様子をみて腹痛などを訴えるようだったら、お医者様に行かれたら良いとおもいますよ。その際に、生の豚肉を食べた事を告げられたら良いんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もウェブで検索しましたら「有鈎条虫」と言う寄生虫が怖いと出ていてとても心配になりましたがその後さらに検索をかけてヒットした中に国産の豚肉ならたぶん大丈夫みたいなことが書かれていたので少し安堵し様子を見ることにしました。(肉はヨークマートのあじわい麦豚だったので、最もミートホープ社の一件があるので100%大丈夫とはいえませんが)
今日一日家内が様子を見ていましたがいつもと変わらず元気だというので一安心しているところです。お早いご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 00:52

豚の生肉を食べてしまったということですが、


その後のお子さんの様子はどうですか?
とにかく、お子さんの様子をよく観察することが大切だと思います。
心配なら、明日にでもお医者さんに連れて行ってみるのも
良いかと思います。また、お子さんに何かあったときに相談
できる電話相談があった気がします。
こんな回答じゃ役にはたたないですよね。すみません^_^; 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すぐにご回答いただきありがとうございました。昨日は質問の後会社があるので寝てしまい今日確認して回答日時を見てびっくりしました。その後今日一日家内が様子を見ていたのですがいつもと変わらず元気だというので病院にも行かないで経過を見ています。最も転んだり階段から落ちたりした時もお医者さんは普段と変わりがなくてすぐ泣けば大丈夫と言いすぐ帰されたことを思い出しました。
すぐに返答があるっていうのはありがたい事だと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!