
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔の豚肉は寄生虫などがいる可能性があるとしてよく火を通すことを勧められましたが、
最近は衛生管理がしっかりしているのであまり念入りに火を通さなくても大丈夫です。
買ってきたばかりであれば痛んでる心配もないですから、慌てなくても大丈夫ですよ。
今救急に電話したら、同じようなことをいわれました。大人が食べれるようなもの(くされていないとか)だったら、そんなに気負いしなくてもいいよ!と。豚肉は夕方の買い物でかってきたものですし、ブランド豚かわからないけど国産とかいてありました。でも安いやつです。大丈夫でしょうか?夕食もどうしようかと考えています。今おっぱいちゅうですが、ミルクだけにしようかと、、、。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>初めての子育てでなにもかもわかりません。
お医者さんではないのですから。何かあってからは遅いので質問させていただきました。ここで質問されている皆様も、身近に話せる相手がいないとかで相談しているんだと思います。ですから、もう少し落ち着きましょう。
>救急病院にいきなりかけつけようなんてこれっぽっちも思っておりませんでした。いってそれこそ大きな病気をもらったら本末転倒ですものね。病院にいってもいないのにこういうかきかたはどうかとます。
はい、その「書きかた」で、とにかく「優しい書き方」を望んでいたことはよ~くわかります。
>私には両親他界しておりません。また転勤族なためまわりに友達もおりません。なおかつ主人とも電話つながりませんでした。困り果てて質問させていただいた次第です。
インターネットにはさまざまな情報があふれています。
今回の質問のようなケースとは違って、答える人それぞれがそれぞれの見解を持って回答したら、質問者にとってはいくつもの違ったアドバイスになるということはじゅうぶんにあります。
今はこうしてすぐにインターネットで答えを探せるようになってしまいましたが、すべての答えが常にあるわけではないですし、やさしい言葉をかけてくれる人のアドバイスが毎回必ず正しいアドバイスとも限りません。
とにかくあせってしまうと、考えがどんどん悪いほうへ悪いほうへと言ってしまいます。
そんなときはとにかく深呼吸をして熱いお茶でも飲んで、冷静さをとりもどすことです。
回答者さまのおっしゃるとおりです!
昨日は一人でおどおどして冷静さを失っておりました。主人が昨日は少し早く(10時前ぐらい)帰ってきまして落ち着きました。娘はなにごともないように笑ってすごしております。でもこちらで質問したことでいろいろと勉強になったことも多いです。毎回必ず正しいアドバイスとも限りませんとありますが、それは親しいお友達や肉親に相談しても正しいとも限りませんよね。今の私にはこちらで相談する以外ないのが事実です。
このたびは、若輩者の私にいろいろとご教授いただきありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
1児の父です。豚肉は寄生虫の心配があると一般的には思われていますが、国内産にはその心配がないそうです。自分でいちいち顕微鏡で調べたわけではないので確信を持ってそう言うことはできませんが・・・。
海外のある国では糞尿で育てられてるところもあるそうですよ。そうであれば、寄生虫の心配もしなければいけないでしょうけれど、日本ではまさかそんなことはないでしょうし、安心だと思います。
お父様ですか!子育てお疲れ様です。私の主人にもみならわせたいです。
豚肉は大人でも生はだめ!だと一般的にいわれているじゃないですか。なのでどうしていいかどうかおどおどしてました。大丈夫だといろいろ回答いただいて、少しずつ冷静さを取り戻していきました。今(翌朝)まったく普通どおりに起きて、元気にあばれてます。(それはそれできついですけど、、、)
海外のある国では糞尿で育てられてる とありますが、どこの国なんでしょうね。びっくりですね。あまりにも神経質になるな!ってことでしょうか。いろいろと相談できてよかったです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
この前、友達の1歳の子が食べちゃったみたいですが、何事もなかったようです。
こういう情報助かります。
本当なにごともなくてよかったですね。
うちの子も何事もなかったように元気です。取り越し苦労だったようです。よかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
心配しすぎても、なんともなかった、ということになる可能性のほうが圧倒的に大きいでしょう。
子供はいつもなんでもなめているので、気づかないうちに雑菌を口に入れている可能性はたっぷりあります。
豚肉をなめたら病院にいかなくてはいけなくて、鶏肉ならその心配はない、というものではないですよ。
救急病院はそれこそ「救急の」診察・治療が必要な人のために存在するので、なんの症状も出ていないうちに行って検査までしてもらうというのは行き過ぎです。
初めての子育てでなにもかもわかりません。お医者さんではないのですから。何かあってからは遅いので質問させていただきました。ここで質問されている皆様も、身近に話せる相手がいないとかで相談しているんだと思います。
救急病院にいきなりかけつけようなんてこれっぽっちも思っておりませんでした。いってそれこそ大きな病気をもらったら本末転倒ですものね。病院にいってもいないのにこういうかきかたはどうかとます。私には両親他界しておりません。また転勤族なためまわりに友達もおりません。なおかつ主人とも電話つながりませんでした。困り果てて質問させていただいた次第です。
次からは冷静に判断できそうです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
豚肉を生で食べてはいけない理由は、ウイルス性の肝炎などの感染の可能性があるからです。
心配なら豚肉のパックを持って、大きめの病院に検査に行くことをお勧めします。
診察に行く前に豚肉のウイルス検査などをしてくれるのかを電話で確認しても良いかも知れません。
もしかすると保健所で豚肉の検査を無料でしてくれるかもしれないので、保健所にも確認してください。
感染の確率は低いと思われますので、症状が出てから対処しても良いと思いますが、その場合に早急な対処が出来るように準備しておいてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E8%82%89
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0819-2a.ht …
今大阪市にいるのですが、救急にかけたら堺市の病院を紹介されました。土地勘まったくありませんので、近くにある平日救急病院があくのをまって電話したいと思います。
救急隊員の方には大人が食べて大丈夫なものはたいがい大丈夫だといわれました。
とても心配でなりません、
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
豚肉が生まではいけない理由は、寄生虫の問題です。
最近のブランド豚ならあまり心配しなくてもいい気がしますが、それでも用心したほうが良いでしょうただ、なめたくらいでそうそうどうこうなるとは思えません。消化が出来ないと、下痢や嘔吐などの症状が出ますので、様子を見てください
症状が出ない場合は、大丈夫だと思いますが、念のため病院に聞いて見たほうが良いでしょう
寄生虫ですか。豚肉はブランド豚かわからないけど国産のシールがはってありました。
私は大阪市に住んでいるのですが救急の方には、堺市の病院を紹介されました。まったく土地勘がないためいくことができません(主人が帰ってきたらいけますが)近くに、平日救急病院というのがあるのですが20時半からなのでそれまでまって電話したいと思います。
今娘はいつもどおり元気にしておりますが、心配で心配でなりません。夕食もどうしたらいいかと考え中です。ミルクだけにしたほうがいいかと、、、。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 大至急、食中毒になるかもしれません。 1時間前に生の豚肉を掴んだ箸でそのまま食べてしまいました。今の 6 2022/08/05 11:30
- 食べ物・食材 生焼けの豚肉を食べてしまったかもしれません。 冷凍してあった豚肉を焼いて食べたのですが、火が通ってお 4 2023/03/10 20:59
- その他(教育・科学・学問) マッコウクジラの主食は「ほぼイカそしてたまに魚」らしいです。 4 2022/04/21 17:43
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- 食べ物・食材 お医者さんや栄養士さんは白米や牛肉、アルコールなどの食べ物を絶対に食べないと聞き怖くなりました。 ネ 16 2023/07/02 20:30
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- 世界情勢 アラブ人は韓国人に舐められぱなっしで良いのだろうか? 一部のアラブ人は聖戦も視野に入れてるのでは? 1 2022/12/17 07:51
- 食生活・栄養管理 大腸切除後の食事、点心について 2 2023/04/28 00:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1歳半の幼児が豚肉を生で食べてしまいました。
食べ物・食材
-
生肉を触った手
食中毒・ノロウイルス
-
生焼けの豚肉を食べてしまったかもしれません。 冷凍してあった豚肉を焼いて食べたのですが、火が通ってお
食べ物・食材
-
-
4
教えてください
子育て
-
5
1歳10カ月の子供が牛肉(生ハツ)を手で触り舐めてしまいました
子育て
-
6
生肉、生魚を触った手
赤ちゃん
-
7
調理中に、生肉に触れた手であちこち触ってしまったとします。 触ってしまった場所には、生肉の菌が残り続
食中毒・ノロウイルス
-
8
豚肉、鶏肉を触った箸で食事
食中毒・ノロウイルス
-
9
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
10
生肉を焼いた箸で皿に移してしまったのですが食中毒になってしまうでしょうか?
食べ物・食材
-
11
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
生の豚肉を食べてしまったので病院に行くかどうか迷っています。
病院・検査
-
13
生肉を焼いた箸で皿に盛り付けて、食べてしまいました。本当に食中毒になるか怖いです 助けて下さい
食器・キッチン用品
-
14
子供が豚の生肉を食べてしまった!
子供の病気
-
15
豚の生肉
犬
-
16
豚肉料理のとき肉に触ったら手を洗わなければならないでしょうか
シェフ
-
17
鶏肉って加熱してあっても色が赤いことがありますよね?そういうのは食べても平気ですか?
食べ物・食材
-
18
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
-
19
豚肉を触った手で 先日、生の豚肉を触った後、手を洗うのをすっかり忘れていて携帯を触ってしまいました。
食べ物・食材
-
20
至急お願いします。 焼肉に友人と来ていて生肉を触ったトングが自分の箸と肉に着いてしまったかもでそのま
食器・キッチン用品
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が外反扁平足と言われまし...
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
8ヶ月の赤ちゃん 話すときに口...
-
10ヶ月の赤ちゃんがベットから転落
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
バランスボールでの寝かしつけ
-
至急お願いします。妊婦と床の...
-
小石を誤飲していしまったら・・・
-
お風呂おもちゃについていたカ...
-
プルーンの種の飲み込み
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
高2で視力が裸眼でマイナス5は...
-
3歳の子が緊急入院24時間付き添...
-
質問です!
-
初期近視 -1D以下 軽度近視 -1D...
-
近視と乱視の違い?
-
意識不明からの意識回復のきっ...
-
水疱瘡の抗体について(妊婦です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
手首をクネクネしますか?
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
-
10ヶ月の赤ちゃんがベットから転落
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ち...
-
子供のおちんちん
-
赤ちゃん落下・・・大丈夫です...
-
年中の娘が幼稚園で寝てしまう...
-
プルーンの種の飲み込み
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
ソファから落下。元気そうです...
-
至急お願いします。妊婦と床の...
-
3歳児検診の階段上りについて
-
八ヶ月 引き笑いのような声をだす
-
妊娠中にガソリンのニオイの中...
-
教えて下さい。 昨日、8ヶ月の...
-
お風呂おもちゃについていたカ...
-
カビの生えたみかんを
おすすめ情報