プロが教えるわが家の防犯対策術!

栄養化学の分野なのですが、たんぱく質の栄養的価値や必要量を決めるとき、窒素の行方や出納を測定するが、窒素を測定する根拠はどのような事実に基づいているのですか??説明どうぞよろしくお願いします。。

A 回答 (1件)

3大榮要素のうち、窒素を含む物はタンパク質だけです。


タンパク質の栄養価は主にアミノ酸組成に依ります。
バランスが悪いと余分な物が出でしまうのでその窒素を計ってあげると
未吸収排出分の指標にできます。(もちろん体のタンパクの分解分も出ますが)

ここに書ききれる物ではありませんので栄養化学の本など
を読んで勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!もうすぐテストだけどこの回答を参考にもっと勉強します。だけど栄養化学、むずかしいですねぇぇ・・・

お礼日時:2002/07/16 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!