アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

34歳男性です。
摂食障害(過食症)の持病があり、1月に10日で5kg増えました。
今も過食するため、少しずつですが体重が増えてます。
それで、踏み台昇降↓を始めようと思います。

http://beauty.s35.xrea.com/diet/

毎朝、夕、10分ずつ1日計20分やろうと思います。
そこで質問なんですが。

(1)心拍数が120前後が有酸素運動の脂肪燃焼効果ある、とよく聞きますが、僕は昔から心拍数が上がりにくく、運動しても100以下です。
なら、ハードに運動すればいい、と言われそうですが、僕は過食症のほかに統合失調症の持病もあり、運動してなかったので、体力的に自信がありません。
すぐに疲れて息が上がってしまいます。でも、心拍数は上がりません。短距離走を走るくらいでなければ100以上に上がりません。でも、そんなのはもちろん1分も続きません。
心拍数100以下でゆっくり運動してても、脂肪燃焼効果はあるでしょうか?

(2)上記のように体力に自信がないため、また統合失調症で、かなり集中力が欠如してるため、長時間の運動できません。
10分が限界です。
で、朝夕10分×2回に決めたのですが、それでも、脂肪燃焼効果はあるでしょうか?細切れでも効果あると聞きましたので。
1月に1~2kg減らすのが目標です。

もし、足りない点があったり、アドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

皆さん、「効果」ということをよく言われるのですが、ちょっと考えればわかる話です…



「運動しない状態」と「運動した状態」どちらが消費エネルギーが大きいですか?
効果がなければ運動をしないでもいいと思いますか?

0はいくら足しても0でしかありませんが、0.1や0.01であれば積み重ねれば千にも万にもなります。
要は出来ることを出来る範囲でやるしかないのです。効果が低いからといってやらなければ0でしかありません…
一番効果のある方法は「継続して行う」ということであることを理解しましょう。

ただ今のご質問者様の状況を考えると、現在も過食してしまうことがあるとのことですし、脂肪を落とすための運動量としては正直足りないでしょう…書かれている運動量で1月に1~2kg減らすためには食事制限が必要になってくると思います。
ですが、現状書かれている内容でしか運動が出来ないのであれば、それでしょうがないと思います。出来る範囲でやって、慣れてくればその時間を延ばしていくようにすればいいのです。無理をしても構わないですが、それで続けられなくなるのが一番の問題なのです。

今のご質問者様の状況では、効果を考えるよりも、身体を動かすことから始めるのが先決かと思います。
身体を動かしていれば、ストレス解消にもなって過食も和らぐ可能性もあるんじゃないでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、体動かすことが先決なんですね。
ストレス解消になり過食も和らぎますね。
徐々にやっていこうと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/07/07 02:24

 心拍数は有酸素運動がどの程度のものであるかを知る、単なる目安です。

120が最適だというわけではないでしょう。
 有酸素運動は自分が出せる最大限のパワーの50%~80%くらいを出してそれを継続させる運動ですが、同じパーセントなら年齢などによって心拍数はかなり違います。120の心拍数は60歳くらいの中高年なら最大パワーの70%くらいの力を出した状態であり、20歳台の若者なら70%のパワーは心拍数で言えば150ほどにもなります。20歳台の若者が心拍数120の有酸素運動をすると、有酸素運動としては軽いものになります。

 室内で出来る有酸素運動として踏み台昇降はそれなりに適切だと思います。人間がエネルギーをいちばん多く消費するのは脳であり、その次が筋肉量のもっとも多い足になるので、踏み台昇降で足を使う運動はエネルギーの消費に効果が高いわけ。
 運動をして筋肉を使えば使うほど多くのエネルギーが必要なのですが、そのために栄養と酸素をそこに送り込んでやらねりません。その働きをするのが血液で、エネルギー消費が多いほど血液を供給する心臓の心拍数も上がらなければなりません。血液は(運動によって生じた)熱も老廃物も運び、温まった体を冷やす汗も血液中の水分から供給されますから、やはりそれに応じた心拍数が必要になります。ですから心拍数は有酸素運動によるエネルギー消費の程度の目安になります。

 運動を始めると、それに必要な栄養は血液中に含まれている栄養と消化器官などに残っている栄養がまず使われ、それが一定量以下になると脂肪に蓄積されている栄養が取り崩されていきます。ですから短時間の運動では、直接的には脂肪は燃えません。少し時間を継続させる必要があります。

 以上のことから、脂肪燃焼に効果的な有酸素運動は、なるべく高めの心拍数(ただし年齢によって違います)になるように運動の激しさを調節し、かつ長時間続け、息切れしない(何とか酸素を体内に送り続けられる)程度にすることです。

 貴殿の場合も有酸素運動にはなっているのでしょうが、消費カロリーの効果は微々たるものだと思われ、現状ではとても体重増加を食い止められるほどのカロリー消費にはなっていない可能性が高そうです。残念ながら。健康のためにも体力増強のためにも、やらないよりもマシでしょうが、減量効果は期待できません。

 まずは現状の運動を1年続け(少しずつ激しさを加えるか時間を延長し)体力を付けることが先決問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます。
なるほど、やはり微々たる物なんですね。
体力つけようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 02:16

運動の消費カロリーで体重減らすのが目的じゃなく


運動する習慣をつけるのが大事です。

摂食障害をお持ちのようなんで 体重ばかりを気にしてそれがストレスになってガッツリ食べちゃうってのを繰り返す人がかなり多い
1週間か2週間に一回くらいガッツリ食べる あとは腹八分目
くらいをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、習慣つけるのが大切ですね。がっつり食べる日を作ろうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/07 02:21

踏み台ですか・・・。


やってみれば分かります。

結構、いやかなりキッツイですよそれ。


あと、有酸素運動って、別に激しい運動じゃないとだめ、じゃないんですよ。

普段は、体にある程度ためてある栄養を使って運動しています。
でも、一定時間動き続けると、手元にためてあるものを使い果たし、
今度は、体に貯蓄していた脂肪を使い始めます。

これが有酸素運動の状態だったとおもいます確か。

だから、10分とかじゃだめなような。
別に激しくなくて良いので、とにかく長い時間動き続けるというのが効果あったような気がします。

筋肉増やしたいなら踏み台昇降で良いですけど、
落とすだけなら20分ゆっくりランニングで良いと思います。


・・・って部活の先生が言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
ゆっくりやろうと思います。

お礼日時:2007/07/07 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!