
派遣で勤め初めて数ヶ月です。私の部署は派遣の2人だけで、一応社員の責任者がいます。会社の方向性が変わるという会議が行われ、派遣は切られるかもとビクビクしていたのですが、そのときは大丈夫でした。今回はちゃんとした責任者を置くという話が出ていて、この部署に3人も必要かという会議があります。3人も必要ないと判断されたら新しい人が来ないか、派遣の1人が切られそうです。こんな短期間で切られる危機が2回もあり不安です。派遣は切られるものと分ってはいるものの、3ヶ月更新1年以上長期の案件だったので途中で切られると予定が狂います。
そういう会議があるのも派遣には知らされず、会議資料が置いてあるのをたまたま目にしただけです。切られるときは1ヶ月前に派遣元から連絡があるだけですか?切られるというのを前もって知る方法はないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
派遣にそういう会議の事を知らせないといけない決まりはないので、現実的には1ヶ月前に解雇予告をすれば切ることが出来ます。
それなら給与補償はしなくてもいいはずだったような。
3ヶ月更新1年以上の長期は人集めのための企業側の口実です、鵜呑みに信じたら予定が立たなくなります。
私は長期と言われても更新予定日が終了日かもしれないと一応覚悟を決めて更新通知が来たらまたその予定日まで頑張る・・・の繰り返しです。
更新で3ヶ月間延長になっても企業側の勝手で短縮もおおいにありえます。まずきられるのは自社のアルバイトより先によそ者の派遣社員です。
きられる事を前もって知る方法はよほどその企業が派遣さん思いできられる事を申告して仕事探しに休みを取らせてくれる親身な会社じゃないとありえない話です。
殆どの場合はそれを知らせた事によって派遣社員自体が早く辞められると困るので隠して突然の発表です。
この回答への補足
それとなく自分で探りを入れてみようかと思うのですが、切られると気づいて探りを入れてると思われると、余計に切られやすそうかなと思って。やっぱり1ヶ月前にしか教えてくれないんですね。
補足日時:2007/07/08 00:00No.4
- 回答日時:
#1です
私の妹が今働いているところでチームごとなくなる騒動が持ち上がったのですが、結局その話が流れて安泰の状態で継続勤務をしています。
そのときに仕事を移った人もたくさん居たようです。
個人的に探りを入れてそれを見抜かれたら切られる予定でなくても切られると思います。ある意味のスパイ行為なので
No.3
- 回答日時:
前もって知るのは難しいかもしれませんね。
ただ、今そういった情報をたまたま目にしたことで、危機感はあると思います。
いずれ2人、1人、0人となっていく可能性もありますので、覚悟をして
動くなりしたほうがいい場合もあります。
私は大手企業の派遣先にいましたが、事業部の経営が危ないという噂を聞き、
転職活動を始めました。
契約終了になるかな、と思っていたら、自分はその時は更新できましたが
他の派遣社員のかたで終了になったかたは、何人かいます。
結局、転職が決まって辞めましたが、私の後任も雇っているし、
今のところは平和です。
契約終了を言われてから動いてもいいし、今から動いてもいいとは思いますが
あくまでも見えない情報なので、下手に動いて何もなかった・・・
ということもないとは言えないですね。
切られる・・・といっても、契約途中であれば休業補償というものが
派遣会社から出されるようですので(給与の6割くらい)
契約更新時に、覚悟していれば大丈夫だと思います。
No.2
- 回答日時:
最近、職場で若いスタッフさんが、
「長期ってだまされた!怒」
って職場で怒るのを聞く機会が多かったのですが・・・
普段、派遣先の動向をネットで検索もしないのかあ?
と思いました。
今、これだけ失業者が多い世の中ですし、雇用は地方に流れてるし、
自分が就いてる業種・実務から、ある程度予測を付ける事はしないと・・・こういう情報こそ、ここじゃなくて派遣元営業に言って、次の仕事の相談をしないと。
夏は決算直後の会社が多いせいか、1年で一番、派遣の入れ替えが多い時期に思います。7月までに切られて、次を探す人が多い。
長期で2~3年続くのは、専門性の高い実務の場合で有って、軽い実務の場合、長くて1年前後だと思います。8ヶ月程度で切ってしまえば、昇給の相談に応じる事すら、しなくて済みますから、派遣先としては。
少し前にどなたかが、2年で辞めて、時給の高い案件に移るべし。
と派遣カテで回答なさってましたが、ホントそうだなあ・・・と思う世の中ですね・・・現状は。
4年目に入ると、契約社員にさせられて残業代カットですし。
この回答への補足
こんなに派遣が不安定なものだとは思っていませんでした。派遣で働くのも考えようか思うので、就職活動のためにも早めに分ればいいなと思うのですが。難しそうですね。
補足日時:2007/07/08 00:07お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣先が気づかずに3年超えて更新依頼することはありますか? 4 2023/06/07 20:29
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
3ヶ月更新の派遣、更新しなかっ...
-
派遣で初回更新しない場合
-
派遣 初回更新しなかった方 ど...
-
妊娠を伏せて契約更新をする事...
-
派遣元の担当者から人員充足の...
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
市役所の臨時職員は最高何年い...
-
派遣でのお仕事の契約更新は連...
-
派遣の更新はこんなにギリギリ...
-
契約期間を短くしたい(半年→3...
-
派遣切られそうです。
-
長期の派遣の仕事を初回更新の1...
-
派遣に詳しい方に聞きたいです...
-
契約期間を短くしてもらうこと...
-
派遣社員です。 新しい仕事につ...
-
契約期間満了とはどういう意味...
-
派遣社員です。契約更新の連絡...
-
長期なのに、最初の3ヶ月で契...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣の更新を撤回したいのです...
-
派遣の更新はこんなにギリギリ...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
契約終了と言われましたが、1ヶ...
-
派遣元の担当者から人員充足の...
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
長期なのに、最初の3ヶ月で契...
-
契約中にもし別の仕事が決まっ...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
契約期間を短くしてもらうこと...
-
派遣社員です。 新しい仕事につ...
-
お仕事に就いて3ヶ月・・・妊...
-
妊娠を伏せて契約更新をする事...
-
3ヶ月更新の派遣、更新しなかっ...
-
更新無しに納得できない
-
派遣で三ヶ月更新のところで働...
-
派遣終了時の挨拶は必要ですか?
-
派遣社員です。契約更新の連絡...
-
派遣初回更新なし
おすすめ情報