
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
真夏に1時間以上エアコンかけてるとコンプレッサーが動かなくなり暑い思いをした経験があります。
車を一晩置くとコンプレッサーは動いてましたよ。
夏以外の季節は正常に動いてましたので、そのまま乗りつつけましたね。
NO.2さんのコンプレッサー周りのトラブルではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
長距離というのが、走りっぱなしなのか?たらたらなのか?で意味合いが変わってきますが、年式は?
おそらくですが、エバポレータに埃等が付いており、表面に霜が付きクルマ側が過冷却と判断し、コンプレッサーを作動させなくなって、
冷房が止まるのではないでしょうか?
エバポレータの掃除で直りますが、個人では難しいので、整備工場等でやってもらいましょう、日産系ディーラーでは確か数千円でやっていたと思います
No.2
- 回答日時:
軽自動車特有のものではないでしょうね。
それが特有のものであれば、ちまたの軽自動車は、
全て欠陥車となってしまいます。
コンプレッサー周りのトラブルだと思います。
すぐに、車を購入したところに持ち込み診断してもらう事を
お勧め致します。
No.1
- 回答日時:
逆に近所のチョイ乗りでエアコンが効かないのならわかりますが長距離で効かなくなると言うのはなんなんでしょうね?
ちなみにエアコンの稼動時は「内気循環循環」モードにしてらっしゃいますか「外気導入」モードですと例えば高速走行等の場合暖かい外気がどんどん入ってきますので軽自動車の非力なエアコンでは室内を冷却しきれない筈です。
もし正規の使用方法で効きが良くないならとりあえずは「ガス抜け」?
スタンドなり工場なりに実車を持ち込まれて点検された方が確実でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
総排気量
-
車台番号について。
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ドアミラーのカバーが浮いてし...
-
スバルレガシーのターボ車とノ...
-
シートに押しつけられる加速
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
車のスモーク破れの対処方法
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
傾いた駐車場でも大丈夫でしょ...
-
車でVSCランプというものがつい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報