
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時制をもった動詞,すなわち述語動詞としての動詞は二つ続くことはありません。
しかし,不定詞,分詞,動名詞は動詞ですが,準動詞と呼ばれ,述語動詞と異なり,時制や主語との呼応がありません。
述語動詞+準動詞であれば続けることができます。
be +~ing の進行形,
be +過去分詞の受動態,
go and do の意味で go do(do は原形不定詞),
help do(do は原形不定詞)
述語動詞については,続けるどころか,一つの節に一つと決まっています。

No.3
- 回答日時:
一般動詞と助動詞の中間的なステータスで使われている動詞は、助動詞のように、直後に別の動詞をつなげることがあるような気がします。
たとえば、canであれば明確な助動詞なので、I can swimと書いて、助動詞・動詞の連続で完全に合法です。
それに対して、dare(あえて~する)とかは、一般動詞であることが原則なのですが、助動詞になりかかっているような傾向が見られます。
つまり、
I dare to say that he is a fool と言っても、
I dare say that he is a foolと言っても許容されると思います。
No.1
- 回答日時:
>英語には動詞を二つ重ねてはいけないという規則はありますか?
英語にというよりも、言語としてそういう規則がある
ということです。1文に動詞が2つある場合を考えれば
わかるはずです。
>あるとしたら、どんな場合がありますか?
2つあるように見える場合はあります。
たとえば、
Come see now.(今来て見なさい)
のような場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 至急です 6 2023/01/04 20:59
- 英語 英語表現について教えてください。 名詞に説明や情報を加える品詞は何ですか? 一、動詞 二、形容詞 三 1 2022/05/06 14:43
- 英語 英語について 名詞に数量詞がついた場合も 目的語になりうるのでしょうか? I saw some st 2 2023/02/18 23:06
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語は時代を遡ること1000年以上前の時期、イングランド語は低地ドイツ語に属しており、現代英語の元に 1 2023/07/05 17:19
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 英語表現について教えてください。 ⑴ SVOOの文構造を取らない動詞を1つ選びなさい。 一、cook 2 2022/05/06 14:57
- 英語 英語で一般動詞はどのようにして判断するのでしょうか?日本語だと母音が「うー」の場合は動詞と判断するこ 12 2022/08/13 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
do notとare notの違い、使い分け
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
don'tとnotの違い
-
簡易な英語文法のご質問
-
neverの位置について
-
have toの品詞がわかりません
-
would oftenについての質問です
-
助動詞の後ろのto
-
will…その場で決めたこと,やる...
-
英語の質問
-
justやonlyの位置
-
“don't have to~” と ”don’t n...
-
副詞の位置
-
need not toとdon't have toに...
-
need toの過去形
-
助動詞のnead
-
爆買いする / 爆食する の動詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
do well(うまくやる)の品詞は...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
I said と I did say の違いは?
-
「could to」の意味
-
neverの位置について
-
do notとare notの違い、使い分け
-
このwould have to be ってhave...
-
品詞
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
wish~ would か couldか
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
You've all been...のallの位置
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
~しに行く
おすすめ情報