
ゴルフ始めて1ヶ月程度の超初心者です。
アイアンもドライバーもそこそこ当たるようにはなってきましたが
まだまだです。
旦那もゴルフをやっていますが、始めて1年ほどで
スコアは100前後です。
私はまだコースを廻ったことがなく、今日初めて
ショートコースを廻ってきたのですが
廻っている間中ずーーーっと旦那の駄目出し&怒声で
正直うんざりしています。
マナーやルールを教えてくれるのはいいのですが
打ち方や飛んだ方向に駄目出しされると本当にやる気をなくします。
普通に言ってくれればまだいいのですが
「お前は初心者なんだから黙って俺の言うことを聞け」という感じで
怒鳴りつけるので非常にうんざりです。
それで帰りに喧嘩になってしまいました…
こういう風に家族に物事を教わるのって
教えるほうにも教わるほうにも遠慮がないので
正直嫌なのですが、やはり初心者のうちは
先輩と思って言い返さずに言うことを聞くべきなのでしょうか。
よこみねさくらちゃんや藍ちゃんは親に教わっていたかと思うのですが
良くそれで上手くなったなぁと思ってしまいます。。
レッスンプロにも週1で教わっていて、その人の言うことは
理にかなっているし、やはり上手いので納得がいくのですが
スコア100くらいの旦那に教わったところで上手くなるのか??
という気持ちがあるのも正直なところです。。
家族に教わって上手くなった、という方、
逆に全然駄目だった、という方、意見をください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
光景が目に浮かぶようです。
結果から言えばスクールに入ってプロに体系的にレッスンを受けた方がいいです。
100程度の素人でもスイングを見てアレコレ言うことはできますが、長期的なビジョンを持って計画的なレッスンを適切に行うことは不可能です。
指導者が複数いて違うアドバイスを受けたら戸惑ってしまいますよ。
ゴルフをちょっとやり始めた人は、とかくアドバイスしたがります。
怖さを知らないからなんです。
やれグリップがどうの、スタンスがどうのと自分の知っている限りの知識を言ってきます。
仮にそれが正しいとしてもレッスンを受ける側の技術面、精神面を理解していないと受け入れられないでしょう。
ここは、ひとつレッスンプロに絞って頑張ってみてはどうでしょう。
そしてご主人に勝つことを第一の目標にしてください。
100程度なら、きちんとレッスンを受けていれば難しいことではありません。
教え魔も自分より上手な人には口出しできません。
がんばってください。
自分のことを棚に上げたアドバイスでした。
そのとおりです。
旦那はアドバイス魔です。
グリップやらスタンスやらを何度駄目出しされたか。
結局その教えられたグリップも先生(レッスンプロ)に
矯正されたので、いままでのはなんだったのかという感じです。
そして矯正されたグリップで打ったら
スライスも出なくなり…やはり素人なんだなと思ってしまいました。
これからは旦那に勝つことを第一目標にがんばります。
でも「私のやり方があるんだからほうっておいて」というと
へそを曲げてしまうので扱いが難しいです。。
No.6
- 回答日時:
他のご夫婦を見ていると似たパターンをよくお見受けします。
よくある話なんですよね。(笑)ご主人が年配(60歳以上)だったり、元大企業の役職の方だったりするとこのパターンに陥りやすいそうです。とにかく結果ばかりを急いでしまう、ご自分のことは棚に上げて文句をつける役回りになっちゃうそうです。
打ったあとでダメ出しされてもね・・・ゴルフって70%くらいはグリップとアドレス(構え)で決まっちゃうんです。だから打つ前にアドバイスして、打ったあとは1ポイントの反省だけ指摘すればいいんですよ。
ウチも夫婦でやりますが、コースではあまりアドバイスはしませんでした。したのは、
・「スタンスが右向いてるよ。」
・「短かく持って振って。」
・深いバンカーやひどいラフのときは「1打足して手で出していいよ。」
この3点だけです。この方が丸くおさまるし、だいいちコース出てあれこれ言われてもできるわけないんですよね。(自分だってそうだし。)
それに私がいろいろアドバイスしても1発打って結果が出ないと聞き入れてもらえないんですが、同じことレッスンプロが言うと、素直に聞けるもんなんですよ。
・・・というわけで結局、家内は2年くらいレッスン受けて今は100切れるくらいまで上達しました。まだスコアでは私は追いつかれてはいませんが、コース上でのアドバイスはほぼ対等です。
やはり↓の皆さんがおっしゃるよう、レッスンプロにつくのが一番ですよ。自己流で100前後のご主人なら、十分に追い抜ける可能性ありますからね。
さくらチャンや藍チャンのお父さんたちは「血縁関係=親子」でしたが、夫婦は「アカの他人」ですからね。同じ例にはなりえないと思いますよ。
まさしく、おっしゃるとおりです。
旦那はいわゆるワンマンで会社を建てた人なので
「俺について来い、俺の言うこと聞いてりゃいいんだ」って感じで。。
上手くなったらなったで「ほら、俺のおかげだ、感謝しろ」…
うんざりです。。
どうしたらもっと黙っててくれるんでしょうか。。
1つや2つたまにアドバイスしてくれるならいいのですが…。
ありがとうございました。
もっと楽しくやれるように提案してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
momochan999_2005さん、こんにちは。
私も主人と一緒にゴルフをしている女性です。
主人とは同じレッスンプロに習っていますから同じ理論を学んでいるんですが、指摘されるところが違います。
きっとご主人とは背丈も体格も筋肉も体の軟らかさも違うと思います。
また、人それぞれ、歩くときに右足から前に出すのか、左足から前に出すのかというくらい無意識な動作に「くせ」があると思います。
当然、ご主人とはその「くせ」は違うと思います。
ですからご主人の言うことがmomochan999_2005さんに全て当てはまっているとは思えません。
きっとご主人がご自身で悩んで解決した部分を奥様に伝えたい!というお気持ちで一生懸命に教えていらっしゃるとは思うのですが、出来ない部分は人それぞれなので、出来ていないところを見抜いてくれるレッスンプロに習ったほうが上達が早いと思います。
ゴルファーって自分が初心者だった時のことを忘れてしまうんですね。
まずご主人に、女性の初心者がどういうボールを打つか、理解していただかないと…。その辺りのほうが問題かもしれません。
マナーやルールについての助言は有難いと思うのですが、打ち方やボールの行方について怒鳴るのはmomochan999_2005を萎縮させるだけだと思います。萎縮したらますます体も動かなくなりますから悪循環です。
練習場でできないことはコースでは絶対にできません。
私もコースで主人にアドバイスをもらってもすぐに実行できません。
でも、親切で言ってくれてることなので「ありがとう」と言って素直に聞くようにしています。
まだゴルフを始められて一ヶ月でしたら芝からボールを打つのも一苦労かと思います。ご主人とけんかにならないためにレッスンプロの言うことを聞いて練習場で沢山練習して「ナイスショット」が出るように頑張ってください。
生意気に意見で申し訳ありません。
そうなんです!そのとおりなんですよね。
旦那はえらそうに言うんだけど
「女性ゴルファーのスイング」をまったくわかってない。。
なので初めて先生にみてもらったとき
「…もっと優しく打っていいよ?」といわれてしまったりしました。
たくさんアドバイスされても、人間打つ瞬間に意識できることなんて
1つ2つがいいところですから、結局頭ばっかりで考えちゃって
体が動かない→できなくて怒られる・・この繰り返しです。
もういい加減疲れてきました。
今日も打ちっぱなしにいったのですが
今日も喧嘩になってしまいました。。。もう一緒に行きたくないです(笑
No.4
- 回答日時:
だんな様の愛情の深さがびしびしと伝わります
(ひょっとしてmomochan999-2005さんの文才のせい?)
「早く上手くなって欲しい」というだんな様のあせりが
出てますね
しかし、だんな様に教わるのは、マナーだけにされた方がいいかと
経験一年、ラウンドスコア100前後だと
ご本人も試行錯誤の最中でしょう
ゴルフを教わるのは「結論を持った方」=プロに限ります
お二人ともそれぞれ長期レッスンを受けられることをお勧めします
別々にレッスンを受けて、情報交換をするのは当然ですが(夫婦なので)
最後まで、相手の話を聞くだけで自分のレッスンを相手に押し付けない
約束が必要でしょう
お二人のレッスンがそれぞれ終了したところで
お二人の成果を競うラウンドをしても良いかと思います
(立会いを含め仲の良い他の仲間二人にごいっしょして頂いて)
昔の武者修業の積もりでゴルフだけは他人の形の
精進をお勧めしたいなと思います
(ご本人次第なので無理にとは行きませんが)
アドバイスまで
いやぁ~…でもあれは愛情じゃないです。
きっと偉ぶりたいだけなんだと思います。
そして私もそういう気持ちで聞いてしまうから素直に聞けない・・・
悪循環ですね。
やはり他人様に教わろうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こういっちゃ何ですが下手な人に限って口出しします。
ゴルフに限りませんが身内の場合どうしても感情的な教え方になりがちです。
そのままレッスンプロに教わっていたほうがはるかに上達が早いはずです。
>スコア100くらいの旦那に教わったところで上手くなるのか??
正直初心者に毛が生えた程度ですから旦那さんも初心者の範疇に入ると思いますが。
旦那さんの言うことは聞き流して早く旦那さんよりいいスコアで回れるようになれば余計なことは言わなくなる(言えなくなる?)でしょう。
ただ質問者さんが旦那さんよりレベルが高くなった場合旦那さんの嫉妬を買うかもしれませんが(笑)
まったくそのとおりだと思います。。
レッスンプロにも教わっていますが
先生は判断も教え方も的確で余計なことは言いませんが
旦那はとにかく偉そうで自分の飛距離の自慢ばかり、
聞くのも嫌になってしまうのです(--;
そうですね、早く旦那を追い越せるように
旦那の言うことは聞くふりだけするようにします。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私はゴルフの上手な旦那さんに教わりながらも、ゴルフレッスンに通っていました。
旦那さんが「やっぱりプロに教わるべきだ」と言うので。
なので、一緒に練習場に行った時は、私がレッスンでプロに教わった打ち方を逆に教えたり、
でもこの方がいいよねぇとかお互いに確認しあったりしました。
それでも、旦那さんと二人での練習は「そんなのできないよ!」などのやり取りもしたし、
ゴルフ場では文句の言い合いもしました!
練習場で旦那さんだけに教わってるんだろうなーって方を
よく見かけますが、
やっぱりフォームが悪いまま癖がついてしまうし、
一度、レッスンプロ(長期で通わなくても単発で見てくれます)に
教わってみたらいかがですか?
ありがとうございます。
私も良く練習場で旦那さんが奥さんに教えているのを見かけますが
旦那さんの悪い癖をそのまま奥さんがやっているパターンがほとんどです。
あれだけにはなりたくないと思っています。
レッスンプロにも教わっていますが
教え方も格段にうまいし
こちらも素直に聞けるんですよね(^^;
やはり教えられる立場ではなく
互いに励ましあう程度がいいですよね
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 旦那の家族にイライラしてしまいます。初めは喧嘩しても旦那ゴミだなと思っていましたが、この旦那を作った 3 2022/05/15 15:31
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
- 離婚 付き合って4年、新婚4ヶ月目の者です。 旦那に、不満に思ってることを打ち明けたのですが、全て私が悪い 11 2022/05/01 02:51
- 夫婦 私の言ってることは束縛にあたりますか? 旦那は自分も自由がいいし、私もそうすればいい的なことを言って 11 2022/03/31 19:36
- 離婚 離婚しました。前に進む気持ちと因果応報を願うくらい気持ち。 こちらに何度か投稿させてもらってます。( 8 2022/12/07 07:04
- 夫婦 旦那について思うところがあります。 私の心が狭いだけでしょうか?ご意見ください。長文です。 私は24 8 2023/03/30 10:25
- その他(家族・家庭) 旦那が非常識? こんにちは、結婚4ヶ月の26歳です。 私の心が狭いのか?という出来事があったので相談 13 2022/09/04 08:40
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeratermでPing疎通の確認
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
アイアンのスイングで左手のロ...
-
女子ゴルフ上位ブスばっかりだ...
-
金星人と天王星人の夫婦です。
-
年をとるとスコアが悪くなるの...
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
ping試験をコマンドプロン...
-
arpが返信されてるのに、pingは...
-
7Wでティーショットは邪道で...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
ゴルフボールの新しい使い道
-
ウェッジの角溝の磨き方
-
パターゴルフ場(都内近郊)
-
ACCESSの並べ替え
-
ゴルフショップでバイトするの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
pingテストはどうやってますか?
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
arpが返信されてるのに、pingは...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
半同棲してる彼氏が麻雀ばかり...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
2サムか2パーソンか
-
公園でゴルフの練習
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
女子ゴルフのささきしょうこさ...
-
女性からツーサムに誘われたら
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
ゴルフの練習にクラブケースは...
おすすめ情報