アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、こどもちゃれんじを購読しております。
6ヶ月から毎月送られてきますが、今までは月齢にぴったりで親子共々よろこんでおりました。今月よりベビーではなく、1~2歳児のものになったのですが・・1歳と2歳では成長に大きな違いがあるため、同じ教材はどうなのかと思い始めました。
今月はトイレトレーニングでしたが、1歳になったばかりの子には早すぎると思います。絵本を読んであげるにもシールを貼るなんてまだまだ先です。このまま続けるかどうか考えているのですが、どう思いますか?1~2歳児対象でどうなの?と思いますがすぐ成長が追いつくから気にすることはないのか・・
みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (4件)

我が家の例で恐縮ですが。

。。

我が家では、興味のある月だけ申し込みしています。
その都度、年間購読料を払う→ひと月後に解約→ひと月分の請求がくる→年間購読料がマイナス計上される

といった感じです。

3歳児なのですが、興味があるときとないときの差が激しいので。。。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのような申し込み方もありますね。
確かに興味がある月とない月とそれぞれですよね。
検討してみます。

お礼日時:2007/07/11 23:37

4歳の長男に1歳の時からずっと子供チャレンジを購読しています。



私も付録のおもちゃやビデオが増えるしやめようかと思ったこともありましたが、最近気が付いたんです。

“継続は力なり”

実際の年齢(月齢)が教材がきた時の月齢と合ってなくても、ちゃんと正しくシール遊びなどが出来てなくても、3歳くらいまでは好きに遊ばせてました。一緒に遊べる時は一緒に遊びながら教えてあげたりしてました。そしたら3歳過ぎたくらいからは教材が届いたら自分で進んでやり始め、一緒に出来なかったりしてもちゃんと間違わずにシールを貼ることができてたり・・・。

毎月しまじろうが届くのを楽しみにして、届いたら一生懸命やってる息子の姿をみて、
『あぁ、その時の状態ばかり考えてやめずによかったなぁ』
と今は思います。
うちの長男は3月生まれなのでこどもちゃれんじの内容は3歳くらいまでは明らかに月齢より早かったですが、オムツをはずすことが出来たのも、歯磨きの仕上げ磨きを嫌がらないのも、お友達におもちゃを譲ることができるのもひらがなや数字が読めるようになったのも結構しまじろうの功績は大きいです(*^-^*)

と、まぁうちの場合で、私が感じたことですが参考まで(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり月齢より早かったですかぁー。その時期に必要なもの、その時期に教えられるものをと考えている私ですので、考えてしまうところがあります・・。
早く”しまじろうのおかげ”となる時期がくるといいのですが・・検討してみます。

お礼日時:2007/07/11 23:30

うちも、同じです~!



時期が早いなと思いつつも、刷り込みのように見せて触らせていました。
1歳のうちに、こういうもんだと、見せておいたのが功をなしたか、
2歳になって、ある日突然トイレに目覚め、2週間でトイレトレーニング終了です。

しまじろうは、それまでずっとトイレのオブジェになっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり早かったですか・・。
その時期に必要のないものだと無駄ではないか?と思ってしまうところがあり悩み中です。
そのうち月齢に合ってくるのかもしれませんが・・検討してみます。

お礼日時:2007/07/11 23:32

私は、○月号というのにはこだわらず、子どもの成長に合わせて教材を使っていましたよ。



例えば、「ぽけっと(2~3歳向け)」でも4月号がトイレトレーニングなのですが、ウチの子はその時点ではまだ2歳3ヶ月で、トイレに何の興味も示しませんでした。
なので、トイレに興味が出るまで、付録のトレーニンググッズ(しまじろうが「おしっこかな?うんちかな?」などと言うおもちゃでした)は出しませんでした。
でも教材(絵本みたいなもの)やビデオは普通に見せていました。

シールなども同様に、「そろそろできるかな・・・」という時期までしまっておきましたよ。
そうしないと、せっかくの教材も宝の持ち腐れ。
シールはそこらへんに貼っちゃうし、工作(はさみとかのりを使うもの)も全然出来上がりませんからもったいないです(笑)

このくらいの子どもって、成長にすごい差がありますよね。
早くやらせても、意味がわかってなければ子どもの身につきませんから、教材の内容にこだわらず、自分の子どもの能力(成長)に合わせて使いわけれればいいと思います。

教材を作るほうは早め早めの内容にしていますから、「え!?もうこんなことできてないといけないの?」って思いますが、それはあくまでも目安です。

お子さんに合わせて上手に使ってみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり早いようですね・・。
必要になる時期までしまっておいたんですかぁー。確かにそうすればよいのかもしれませんが、手元に届いてもそのとき必要でないなら・・と思ってしまうところがありまして・・。
検討してみます。

お礼日時:2007/07/11 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!