
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因は
1、締めすぎ、とオス、とメスが平行でない状態でしめた結果でしょう。専門のナット割りの工具もありますが、ナイと仮定します。
2、オス、メス、どちらがオシャカは判りませんがヂスクグラインダーでナットの一面をオスが見えるまでカットしオス側はダイスをとうします。で念のため、ネジ山のダメージが少なければ次はダブルナットで処理します。オスネジのダメージが大きい時は危険です。パーツを交換しましょう。失敗から勉強(学習)して腕をあげて下さい。私はガキの頃からバイク好きで、当時陸王(免許は側車付自動二輪)から今はハーレーです。まだバイクも沢山あります。機械、電気、大好きジジイより。
No.5
- 回答日時:
自分であれこれするより、バイクショップに持って行きましょう。
ヘタするともっと状況が悪くなります。
バイクショップが近くになければガソリンスタンドや
自動車修理工場に行って聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね? 12 2023/04/18 16:55
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
- カスタマイズ(バイク) 原付のクランクシャフト先端(プーリー側)のナットを外す時にインパクトレンチで回転方向を間違って閉める 4 2023/08/12 09:46
- 電気・ガス・水道 適合するフレキチューブを探しています。 1 2022/04/15 17:26
- バイク車検・修理・メンテナンス トルクレンチでは回せないナットはトルクスパナで回すしかないのですか? サスペンションの上のナットを締 2 2022/09/09 20:07
- DIY・エクステリア ろう付けとブラインドナット 3 2022/06/10 02:59
- 車検・修理・メンテナンス 自動車タイヤのナットを締めたら100 km 走行後にまたしめないとダメですか 8 2022/12/19 20:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
電気製品で使用される特殊なナ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
ホンダPCXのリアアクスルナット...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
原付のクランクシャフト先端(...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
DIOのリアタイヤの外し方
-
カンパの袋ナットの規格
-
ホイールナットについて
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
H12年のプレオの貫通ナットのサ...
-
OAフロアを開ける工具
-
アッパーマウントの取付ナット...
-
トイレの便器の写真の部分が、...
-
フュージョンのリアタイヤが外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
タイヤ交換後足回りから異音が...
-
硬く締まったホイールナットを...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
OAフロアを開ける工具
-
リアホイールを止めているボル...
-
締め付けトルクを教えて
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
プラド:ホイールナットの締め...
おすすめ情報