dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玉ねぎが大量に腐りそうだったので、とりあえず炒め玉ねぎを作りました。
さて、作ったものの、何に使いましょうか。。

小分けにして冷凍したのですが、カレー、オニオンスープ以外、
何か使い道を教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ポテトサラダはどうでしょう?


ちょっとジャーマン風になりますが、結構美味しいですよ。
ハムの千切り&コーン等も炒めて、炒め玉葱と一緒に具材にしてみて下さい。
後の材料は、ジャガイモ・ゆで卵くらいで、味付けは普通のポテトサラダと殆ど同じです。
隠し味にマスタードとちょっと砂糖を入れるとイイですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。早速作ってみました。
製作途中では味がビミョーな感じがしたのですが、
食べ始めたらおいしかったです(^^)

お礼日時:2007/07/14 20:58

ありきたりですが一度にたくさん消費するなら私なら既にコメントがあったもの以外ではトマトソースにします。



冷蔵or冷凍しておけば、チキントマト煮にしたり、アジなどのお魚のグリルにかけたり、ハンバーグなどのソースにしたり、パスタソース(ミートソースにしたり、しめじを入れたりいろいろバリエーションあり)など使い道がいっぱいあります。
炒め玉ねぎだけでも保存しておけばいっぱい使い道がありますけど、トマトソースもいろいろ使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
トマトソースに入れれるんですね。
作ってみます。

お礼日時:2007/07/16 22:05

私はビーフシチューをつくる時に結構な量を炒めてつくります。



味が出ないので前はつくるたびにジャガイモなどは入れないうちに1/3ほどは次回に混ぜる分として残して継ぎ足し継ぎ足しのようになるように作ったりしていました。

でも最近は牛肉で味がでない分タマネギを炒めたもので補っています。
そうはいってもオーストラリアのチルドッパック3つぐらいとかなり多い量を作っていてうまみが出ないと思う分をおぎなえる程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/16 22:04

NO.3です。


あ、、すみません。
ジャーマン風の場合、酢は入れても少量でした・・・。
それで味が途中ヘンだったんでしょうかね?
玉葱や他の具材を炒めるときは、塩こしょうで味付けするとベターです。

初めのコメント、内容不足気味でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酢を入れるんですね。
入れなかったけど十分美味しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 13:20

ホワイトソースを作る際、小麦粉をバターで炒める時に炒めた玉ねぎを入れるとダマになりにくく味もコクが出て美味しくなりますよ。


他にはオムレツなんかも良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/14 20:59

好みが分かれるのですが、すでにあるのは省略。



ゆでたジャガイモに混ぜて、軽くいためる(ソース味・トマトケチャッブ味)。在庫があればスパゲティを追加。
ゆでたジャガイモ+肉等と混ぜていためて、コロッケの中身か餃子の中身。時間があればコロッケ・餃子まで作りますが面倒ならば中身だけ。
オムレツの中身。(野菜がないとタマネギだけなんてやります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
明日ヒマだから作ってみます。

お礼日時:2007/07/14 20:58

ありきたりだけど、ハンバーグとかチャーハンとか。




そんなのしか思いうかばなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/07/14 12:38

野菜炒め、焼肉付け合わせ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/07/14 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!