プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

協議離婚して6年になり、その間ほとんど元妻,子供たちと交流がありませんでした。それが、16才の息子が中学の時からぐれて悪い仲間を作り、最近その仲間たちとトラブルを起こして狙われ逃げて警察に保護されました。元妻より、一緒に迎えに行ってもらえないかと頼まれ、迎えに行ったところ、元妻の自宅では身に危険があるからとしばらく預かることになってしまいました。見つかれば、リンチにあってしまうようです。本人は、警察が介入すると(事件にすると)さらなる怒りを買いもっとこじれるから、とにかく地元を離れて働きたいとの一点張りです。元妻も、警察を入れると自分たちにも危害が及ぶ恐れがあり難色を示しています。もう、息子に対してさじを投げており外へ出したいようです。しかし、16才で地元を離れて仕事を見つけ働くこと、家を借りることは難しく手立てがありません。私としては、警察を入れて元妻の下で生活できるようにし、定時制高校へでも通わせ立ち直らせたいのですが、息子と元妻はその気がありません。今現在、先が見えない形で息子が私の家に転がり込み、元妻も私に押し付けているような感じです。元妻は、父親なのだから・・・と言いますが、父親としての愛情はありますが限界があります。当ても無く、このような状況を続けるわけにも行かず、警察の介入を考えています。息子の言うように、警察の介入によりもっとこじれて事件が起きてしまった場合、どのような私の責任が考えられますか。元妻が、親権を放棄することは可能なのでしょうか。その場合、息子、私の立場はどうなるのでしょうか。私自身は、立ち直るための援助はできても、残念ながら息子を引き取る気持ちはありません。法律的に、息子に対して(扶養の義務、息子が起こした事件等に関わる親の責任など)私はどの程度責任があるのですか。また、元妻に対してはどうですかお教えください。

A 回答 (5件)

どうしたいのかがよく分からないのですが、あなた自身が傷付きたくないのであれば、即刻警察に相談すべきです。



> 法律的に、息子に対して(扶養の義務、息子が起こした事件等に関わる親
> の責任など)私はどの程度責任があるのですか。
扶養の義務は、おそらく養育費などを支払うことで果たしておられることと思います。
また、「息子」さんが起こした事件の責任について、刑事上は関係ありません。更正の段階で、家庭裁判所の判断が下されることはあります。民事上は親権者(監護者)が負うことが考えられます。

いずれにしても、「悪い仲間」に見つからないという保証もありませんし、「元妻」が「悪い仲間」の処理も押し付けてくることも考えられます。
したがって、警察等機関の助けを借りるのがあなた自身の身を守ることに繋がると推察されます。

この回答への補足

ありがとうございます。私一人で、警察の生活安全課へ行ってきました。説得しても、息子本人、親権者の元妻が事件にすることを拒んでいる限り、調書を取れない以上警察は手が出せないとのことでした。息子を見守ってやるしかないようです。息子も、私の自宅から外に出れずいつまで持つか・・・。地元を離れて出してやる手立ても無くて・・・。親戚など、当てにはなりませんでした。

補足日時:2002/07/18 22:17
    • good
    • 1

#1です。


なかなか厳しいご意見も書き込まれているようですね。
私は他のカテゴリーでの事は存じませんし、そちらを見ません。
このご質問についてのみお答えしています。

ご質問が
> 息子の言うように、警察の介入によりもっとこじれて事件が起きてしまっ
> た場合、どのような私の責任が考えられますか。
> 元妻が、親権を放棄することは可能なのでしょうか。
> その場合、息子、私の立場はどうなるのでしょうか。

> 法律的に、息子に対して(扶養の義務、息子が起こした事件等に関わる親
> の責任など)私はどの程度責任があるのですか。
> また、元妻に対してはどうですかお教えください。
ですから、あまり前向きな対策を求めてはいないわけですよね?
おせっかいで警察に相談するよう申しましたが、基本は法的にどのような状態であるかを解説するにとどめています。

この問題の解決をはかるには、様々な角度からの見識が必要であろうと思われます。しかし、法的な解決を(少なくとも本人が)望んでいない以上、こちらでのご相談はあまり実りの多いものにはならないと考えられます。

この回答への補足

ありがとうございます ここでの質問は息子の事件に関しての解決策を探るための質問ではありません。私自身、この先自分に何が起こり何が降りかかるのかとても不安です。それに向き合い、私自身の覚悟を作る上での質問ととらえて下さい。質問の内容は、よくわかっていらっしゃるようですので。

補足日時:2002/07/20 05:24
    • good
    • 0

#3の者です。


お返事を有難う御座います。

厳しいことを言っていたらお詫びします。貴方の言い分もあるのは分かります
が、貴方と奥様の意志で息子さんは生まれた訳です。
ある程度、子供を作る以上は覚悟はあったはずですよ。
子供は自分の意志で生まれて来る訳ではありませんし、障害を持った
子供さんで苦労してる親御さんも沢山おられます。
一生子供の面倒を見続ける為だけに生きなければいけない宿命の親御
さんはどうなるのでしょうか。

当方は人権擁護団体にも入っておりますので、色々な人達を見ています。
今は日本の女性もホームレスなどいくらでもいる時代です。
お金がないと言っても下を見ればキリがありません。
みなさん、お金など持ってなくて当たり前の時代ということもあるから
キツイことも言えてしまうのだと感じます。

ここは生活保護がおりない。
住むところもない。そういう深刻な相談が多いだけに比較もなされて
しまうと感じます。
悪意があっての発言ではないと思いますよ。
勿論、当方が読んでもちょっとこの表現は。。。
そういうものもありますがね。
どちらにしても文章だけですと、なかなか実態が掴めませんから、
余り気になさらずにした方が身体にいいです。

それから、相談する親戚などもないとのことですが、今は核家族が殆ど
ですし、親戚なども普段に付き合いがないと、どこも自分の家庭のことで
手が一杯というような感じで協力が得られないのが一般的です。
奥様と上手く行っていた頃に家族ぐるみで交際していた友人などは
いないのでしょうか?
親戚関係よりも、友達の方が相談に乗って貰えるケースが多いです。

因みに当方も親から暴力を受けてる友達の為に、アパートの保証人にも
なったことがあります。大切な友人の為ならお金も貸します。

それはそうと、貴方としては取りあえず迷ってる状況だから、色々と
人の意見を聞きたいということで宜しいでしょうか?
確かに、個人差は否めないと思います。
簡単に物事を決めれる人もいれば、そうでない人もいます。
ただ、ここのカテゴリーはあくまで法律ですから、一般的な法的解釈
でしか回答が出来ないのも現実です。

内容によってはまた、教育のカテでお話させて頂きます。
問題の息子さんは元気ですか?
事件に巻き込まれて、心理的な影響があるのではないかと心配です。

この回答への補足

ありがとうございます ここのカテゴリーでの質問は、質問内容通り法律的なものです
息子は、1日自宅に缶詰状態では持つわけが無く、上の息子のところへあまり仲が良くないようですが、1週間預かるよう私から頼みしばらく出しました。元妻は、私に預けっぱなしで、それすら動いてくれません。悩みます。初めは、息子は私の言うことは何も聞かず、食べたら食べっぱなしゴロゴロ何もせず、私がこの年で息子のパンツまで洗う羽目になるとは思ってもいなかったのですが、最近は少しずつ自分のことは自分でし、少し家の中のことを手伝うようになってきました。少し心を開いてくれる?ですが、まだ頑として自分の考えを変えようとしません。しばらく見守りまた話してみます。でも、いつかこの状況では、自分で家を飛び出していってしまうかもしれません。警察では、それも仕方が無いでしょう息子さん自身の考えだから・・・。保護することは、できないようです。

補足日時:2002/07/19 06:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配いただきありがとうございます

お礼日時:2002/07/19 07:16

教育問題のカテゴリーでも投稿させて頂いてる者です。


お気に障ったらすみませんが、あちらのカテゴリーでも、沢山の厳しい
意見が来ていますよね。

仰っていることに矛盾があり過ぎるんですよ。
子供を守りたいと言っていながら、警察は駄目だと息子が言っている。
自分はお金がないら、どこかで自活して欲しいということも投稿なさって
おられましたね。

当方は少年事件を扱ってる弁護士もいるからと、取りあえず無料の
弁護士相談も薦めました。

当方への回答に元妻のことでの言い分もありましたね。
でも、元妻が息子を要らないと言って押し付けて来たから、それなら
私も。。。
というのは余りにも無責任ですよ。

どちらにしても親子というのは血縁関係にある以上、お互いに扶養義務
があるのです。
子供さんは現在16歳でしたよね。
法的にも親が責任を持たなければならない年齢なんです。

何度も、繰り返すようですが、弁護士相談に何故いかれないのですか?
元妻は調停で話し合える状態ではないのも伺いましたが、家庭裁判所の、
家事相談なども行ってみては如何ですか?無料です。

また、父子家庭の相談窓口もありますから、とにかく行動を起こして
下さい。

この回答への補足

ありがとうございます
先週、保護された息子を元妻と迎えに行き、私が預かってから10日になります。この短期間に具体的に考えを決め行動するには、元妻や口数少ない6年のブランクがある息子から、自分の考えや気持ちを聞き出し汲み取ることや、今後について考え判断する知識、情報が無く、私自身決断を下すには悩みを抱え大変な戸惑いがあります。将来についての覚悟も、決めなければなりません。今は、情報収集し、判断材料を集め、いろいろな意見を拝聴し悩みながら考え整理しているところです。息子や元妻が、警察などへの相談,介入を強く拒んでおり、また息子は地元を離れて働くと頑として譲らず、元妻も外に出したがっています。(しかし、いろいろあたりましたが手詰まりの状況です)
私としては、地元で更正させる道を探すために、息子,元妻に事件にし警察の力を借りるしかないと説得しても何度話し合っても平行線です。生活安全課へ、私一人で相談へ行ってきたのですが、親権者(元妻)と本人が事件にすることを拒み、調書が取れない(事件の真相が解らない)以上動けないと言われてしまいました。お父さんとして説得できない以上、本人の意思がそれほど固いならば、本人の言う通り外に出してやり見守るしかないですよと諭されました。もし外へ出せるようであれば、金銭的にもできる限り援助してやりますが、今後の生活費すべてを捻出することは私にも元妻にもできません。今年、上の子が大学へ進学して相談を受け、経済的に援助しており問題の息子の養育費も払っています。この養育費を直接渡してやろうと思います。
今回の相談で、ババ抜きとか、金銭のことでいろいろ中傷されたようで心が痛みました。伝え方で、不本意なとらえ方をされる怖さを感じました。もし私の立場で親権を放棄されたら あなたならどうですか いろいろ考え不安になりませんか! わずかの期間で結論行動が出せますか! 問題の息子は、私に面倒を見てくれと言っている訳ではありません。元妻が見放す素振りや言動があるため、不安がよぎり、もしそうなら・・・自分として何ができるか、父親の責任は・・・考えたかっただけです。親権を受けることの大きさが分かりますか。奇麗事だけではすみません。私は今まで元妻、彼らに冷たくあしらわれてきても、真面目に陰ながら援助してきたつもりです。今回のことは、思っても見ない残念なことです。息子を本当に不憫に思っています。今は、頑として考えを変えない息子を見守るしかありません。

補足日時:2002/07/18 20:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました ネット相談はいいことばかりでないことはわかっています。すいませんでした 

お礼日時:2002/07/18 20:26

正直言って、子供でババ抜きをするな、と言いたいです


両方とも自分の都合ばっかり言っているようですが、自分の子供でしょう?
あなた方が守ってやらなくて、誰が守るんです?

扶養義務は親権の有無に関らず、親子相互に一生なくなりません
支払能力の無い子供の損害賠償責任については18歳未満は監督責任者が負います(18歳以上でも、監督責任者が制止できる状況だった場合は負います)
監督責任者は通常は親権者ですが、未成年者であっても本人が意思表示可能な場合、本人の居住地決定権は親権者のそれに優先しますので、本人があなたのところで暮らすと言っている以上、監督責任もあなたが負わされるのではないかと思います

この回答への補足

何を勘違いされているのでしょうか・・・。息子は私のところで暮らすとは言っていません。地元を離れたいのです。状況が十分わかって頂けていないようで残念です。

補足日時:2002/07/18 22:10
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!