
先日、姉夫婦から冷凍した生の鯨肉を2パックいただきました。
が、どう料理していいものやら・・・。
焼くのは固そうなので(姉宅で体験したそうで)、やはり煮るしかないのでしょうか。
圧力鍋で煮れば柔らかくなるんじゃない?といわれましたが、ただ煮て食べるだけというのもつまらないので。
何か柔らかく美味しくいただくレシピなどはないでしょうか。
一応調べたんですが、いまいち「これ!」って言うものが見当たらなくて・・・。
また、主婦代理に就任したばかりで台所に詳しくないのですが、鯨肉を圧力鍋で煮る場合、何分くらい加圧すればいいものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうもこんにちは!
そのまま刺身やタタキで頂くか、定番の『竜田揚げ』や『ハリハリ鍋』なんかがお薦めです。
解凍方法とレシピは↓こちらで
http://www.c-studio.net/fujino/recipi.htm
http://www.navitown.com/kuzira/harihari.html
http://www.geishoku-labo.co.jp/recipe/
圧力鍋を使ったレシピはヒットしませんでしたが、15~20分も煮込めば充分だと思います。
ご参考まで
この回答への補足
今日、1パック使って煮込みハンバーグにしてみました。
筋が多くミンチにするのが大変で、大きなミンチになってしまったので固い部分のあるハンバーグになってしまいましたが、全体的には良く出来たと思います。
臭みは想像してたほどはなく、味が良かったので美味しく食べれました。
ありがとうございました。^^
ありがとうございます!
解凍方法まで教えていただいて、大変参考になりました。
自分が苦手なため魚系自体あまり調理しないので、解凍にこれほど時間がかかるとは予想外・・・。
ハンバーグ美味しそうですね。
ソースも家にあるもので作れるし、明日はちょうど挽肉と玉ねぎが安い日なので(笑)試してみます。
No.2
- 回答日時:
最高の食べ方は半解棟にして生姜醤油で刺身にして食べます。
ただし、これは酒の肴ですからおかずにはなりません。
おかずにするなら、生姜焼きか竜田揚げです。
生姜焼きは、醤油におろし生姜を加え、その中に鯨の切り身を漬け込みます。そのあとフライパンなどで焼きます。
竜田揚げは竜田揚げ粉がありますので、それをまぶして油であげればよし。
捕鯨禁止になってからは流通する鯨はミンク鯨が多かったのですが、最近はながす鯨なども出回っています。美味しいです。
おっと忘れていました。南蛮漬けにしても美味しいですよ。
生・・・ですよね。
父は平気なんですが、私が刺身全般・生ものがダメなのであまり作る勇気は出ないかも・・・です。
竜田揚げは竜田揚げ粉というのがあるんですね。知りませんでした~。
油・・・油って無駄に大きいし高いのでマヨで代用してるんですが、やっぱり調理には何かと油が出てくるのですよね。
やっぱり油は必要ですね・・・。
流通している鯨の種類が違うとは全然思いもしませんでした。もらった鯨肉のパックにも何鯨か書いてるものなのでしょうか。
色々教えていただき、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
嫁の料理が落ち着かない
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
嫁が掃除や料理などの家事が苦...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
飲食店でバイトしてます。 お飲...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
飲食店に行った時の話です。 料...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
玄米ご飯が糸を引きますが腐敗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報