重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新築でケーブルテレビに入り地上デジタルを見れる
環境をと考えています。(ケーブル会社;イッツコム)
ケーブルテレビの会社のパンフレットを見ていましたら、
NHKに強制に入らされるということでした。(誓約書を記入)
私はいろいろ問題を起こしているNHKには
料金は払いたくは無いのですが、
もう、払うしかないのでしょうか?
NHKにはいるなら地上デジタルのアンテナを
建てようかとも考えています。
アンテナを立ててもNHKの集金には
くるとは思いますが・・・。
ケーブルテレビに入ってNHKの受信料を払わない方法はありますか?
こんな質問をしたらNHKの人に怒られますかね。。。

A 回答 (3件)

受信料の支払いは受像機を持つものの義務です。


『団体一括支払』を利用すれば、格安にもなりますので、これを機会に納付されては如何でしょうか。
http://www.itscom.net/support/contract_change/nh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 08:30

別にNHKの関係者でも、肩を持つわけでもありませんが、規則として存在してる以上はそれにしたがうのは当然かとおもいます。


昨今おっしゃるような理由でなくてもそういう流れに便乗?して不払い(そういうかなりの方は視聴はしてると思います)したがる人が多いようですが、けっしていいこととは思いません。
最終的にはご本人の良識でしょうが、正直者がバカをみるような社会はいかがなもんでしょうか。
以上個人的な感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 08:29

放送法の内容を熟読してください。

テレビ受像機をお持ちで放送受信できるのなら、協会(NHK)との受信契約は、必ず行わなくてはなりません。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!