プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学病院の看護師をしていました。
主人は大学病院も一般病院も勤務したことのある医師です。

主人の同僚が集まり、大学病院の看護師の話題になったことが5度ほどあり、私がいる前でそこまで言わなくても・・・という内容で、自分に自信をなくしてしまいました。

7年間大学病院で働きましたが、自分ではかなり頑張っていたつもりです。3交代制で勤務時間は12時間、休憩は30分ほどで、仕事をしている間にずっと次は何をしないといけないかを考えて、休む暇はありませんでした。ただ、一般病院は忙しいと聞くのでと一般病院と比べたら楽かもしれません。

最初は「大学も忙しいし、尊敬できる先輩もたくさんいるよ」と心の中で思いながら、笑顔でかわしていましたが、限界になり、主人に自分の悔しい気持ちをぶつけました。
主人は「僕は10年間医師をしてきて、一般病院も大学も知った上で、君と結婚したし、君が一生懸命働いてきたことは知っているから、気にしなくていいよ。変なこと言ってごめんね。」としきりに謝ってきました。でも、主人とは1回も一緒に仕事をしたことがないし、あとで慰められてもしっくりきません。
主人は育児や家事にも協力してくれるし、プレゼントもしてくれるし、とても優しくしてくれます。主人の前では平然としていますが、思い出すとイライラして陰でものを投げつけたりしてしまいます。
独身時代は仕事が自分のすべてで、それを主人が馬鹿にしたのが許せないみたいです。
自分でもこの状況をどうにかしたくて、忙しくしてみたりしたのですが、少しのことで思い出してしまいます。(大学病院という文字を見る。病院に行く。など)
どのように気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

A 回答 (10件)

はじめまして^^


私もかつて某大学病院に勤務していた看護師です。
一般病院や福祉施設など、いろいろなところで働いた経験があります。今は専業主婦ですけどね^^;

ご主人たちが話されていた話の内容ってどんな風だったのでしょう?

今は、大きい病院ほど、看護師の数を増やしているようですし、以前とは状況も変わってきているのかもしれませんね。だけど、文句があるなら、直接言ってほしいですよね^^一緒に仕事をしているチームなのに、陰で愚痴らないでほしいですよね。

一緒に働いている看護師に問題があるのなら、改善するにはどうしたらいいのかを話し合ってほしいですよね。陰で言ってるだけでは解決しないし、そういう雰囲気って患者へも伝わるし、きっとその病棟は相当居心地悪いと思いますよ。

そして、それを聴いて、あなたが自身を無くしたりイライラしたりすることはないですよ。

あなたのことを言われたのではないのだから。

イライラしたときは、
物を投げても壁を殴っても別にいいと思いますよ(笑)
家の中を壊したり家族に危害を与えたりしない程度なら、全然平気ですよ。逆に、そのイライラを抑えようとするのが、かえってストレスになるでしょう?

ありのままで、いいんじゃないですか?^^
    • good
    • 1

看護師ではありませんが、確かに大学病院の看護師が一般病院に転職してくると、即戦力としては使えないとは良く聞きます。


一般の会社でも同じようなことがいえると思います。ちいさな会社では1から10まで一人が行わなければならいことが、大企業であれば細かく担当分けがされているため、ある一部だけでよい!その場合、経験ということで言えば1から10まで一人でやっている人の方が経験があるとなる。
でも、それは経験させてもらっていないだけで、経験をつめば出来ることです。
病棟のみ経験者や外来のみ経験者・クリニックのみ経験者それぞれ同じことが言えます。
今は専業主婦してるんですよね。
旦那さまがあなたを認めてくれているのだから気にしないのが一番だと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。


私は知合いに医療関係者がいないので、お話の中の、職場の中の事などは分かりませんが・・・

ご主人の同僚の人たちは、質問者さんが元大学病院の看護師さんと知っていて、その話をしたのでしょうか。もしそうなら、とても無神経で、悪意さえ感じられます。でも、もし知らなかったとすれば、ただの話題だったという事ですよね。
また、他の方もおっしゃっていましたが、ご主人と友人たちと、どちらが中心になってその話をしていたかによっても、違ってきますよね。友人たちが中心だったとすれば、ご主人は仕方なく話を合わせていたとか・・・それでも、質問者さんがいるのですから、もう少し配慮してほしいですけどね。

夫婦って、自分の方では分かってて当然だと思っているようなことでも、相手は分かっていなかったということが、意外にあるものじゃないでしょうか。
うちは15年たっていますが、いまだに「えっ?」て驚くこともありますよ。お互いそうだと思います。
別の人間ですから、自分の常識が、相手の常識じゃなかったりします。
そういう時は、質問者さんのように、自分の気持ちを相手に伝え、分かってもらおうとする事がとても大事だと思います。

ご主人は、質問者さんの気持ちを理解し、心から悪かったと思ってあやまっていらっしゃると思いました。
質問者さんが、ご主人も分かっていて当然だと思っていた事(大学病院の看護士の悪口を聞きたくない事・嫌だったけれど笑顔でかわしていた事)を、実はご主人は分かっていなかった。けれど、質問者さんが気持ちをぶつけた事で気がついた。そしてすごく後悔し、反省してあやまってくれた。
本当に、すごくやさしいご主人じゃないですか。
そして、質問者さんが自分の気持ちをぶつけた事で、またひとつ、ご主人と分か合えたという事だと思います。
これからも、こういう事があるたびに、ひとつずつ分かり合っていくんじゃないでしょうか。
別の人間だから、完全に分かり合える事はないでしょうけど。

また同じ状況で、その話題が出た時は、ご主人が友達をたしなめてくれますよ。

人間ですから、相手の気持ちに気がついてあげられない事ってあると思います。
すぐには無理でも、少し時間がかかってもいいから、許してあげられるといいですね。

質問者さんのように、大学病院で看護師をしていたなんて、尊敬してしまいます。
私は人間関係が下手な方なので、偉そうな事は言えませんが・・・
的外れな回答だったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0

30代既婚女性です。


公立病院、個人病院で看護師をやっていました。

大学病院から回ってきていた医師たちがよく、
「ここの看護師さんたちは優しい~」と言っていたのを思い出します。
この言葉には、
「お医者さまとして立ててくれる」という意味合いがあると
思っています。
主従関係と言えるかもしれません。
医師の数も一つの病棟に数人のみ、と少ないから
みんな「先生、先生」と頼ることも多いですしね。
余計にそう感じるのかもしれません。

大学病院では、看護の専門性、独立性をより追求しますよね。
一般病院と比べてそれははるかに大きいです。
「医師の助手ではない。看護という分野のエキスパートである。」と。
そして、大学は医師の数も多く、毎年新人も入る。
点滴や注射などを行うけど、看護師が上手なことも多い。
治療に関しても、疑問点などは明確に確認しますよね?
それを「大学の看護師はきつい」と思う医師が存在するようです。

私の勤めていた病院に、大学病院で勤務していたことのある
看護師さんがいました。
知識がありとても仕事ができる人で患者さんにも優しく優秀でした。
ある患者さんが状態が悪化したことがあったのですが、
治療があまりにも後手に回ってしまっていたことがあったんです。
その看護師さんは、担当医に対し
「抗生物質はどうしますか?IVHは?」などいろいろ聞いた所、
医師は「俺が主治医だ!口を出すな!!」と大激怒したことがあります。

ご主人の同僚たちが集まって飲む機会がけっこう多いのでしょうか。
同僚の方たちは、普段、看護師さんたちに
痛い所を日々突かれているのでしょうね。
本来それは、その看護師さんたちが優秀ってことなのですけどね。
医師という社会的地位にプライドなどが絡まって
うさをはらしているという図になるのでしょうか。

しゃべって発散することが悪いとはいいませんけれど、
(不愉快ですが)
でもそれにしても、看護師の奥さんが同じ空間にいる中で
というのはいったいどういう神経をしているのでしょうかね。
何回も何回も。
ご主人も、sudegaさんが爆発するまで気がついていなかったと
いうのは正直腹立たしい気持ちです。

>独身時代は仕事が自分のすべてで、
>それを主人が馬鹿にしたのが許せないみたいです。

ここが根っこですね。
もう一度、ご主人に思いをぶつけてみてもいいとは思いますが、
たぶんまた「ごめんね」ということで終わりかとも思います。
水泳など激しく運動をして発散するなどもありますが。。。

逆に再び臨床へ戻り、更に自分の専門性を高め
自分を確認することも有効かと思います。
例えば、専門看護師や認定看護師への道などありますよね。
ご主人にsudegaさんを理解してもらう具体的な一つの方法かと思います。
    • good
    • 0

べつに名ざしじゃなかったンですから、忘れればいいと思います。

医者って、そんなデリカシーがない勉強バカばっかなんですね。確かに知った奴でそんなのもいますが・・・
    • good
    • 0

私はあくまで患者の立場ですが、看護師をバカにしている医師も居ますし、敬意をはらって接している医師も居ます。


下世話な話をすると看護師との恋愛は単なる遊びと割り切っている医師も数多く居ます。
またそれとは逆に『医者は確かに頭はいいけど変わり者が多くて一般常識が無い…云々』と心の底ではバカにしている看護師も居ます。
あなたも大学病院に来る医師をバカにしたことはないでしょうか??

それにしてもカゲでモノを投げつけるなどという行為はすごいですね。元々癇癪もちな方なのでしょうか。私はいくらイライラしたとしてもそれは出来ない(思いつかない)です。お子さんもいらっしゃるようですし、もう少々感情のコントロールが必要かもしれませんね。(コントロールした上で、カゲでそういうことをされているのかもしれませんが)

患者の立場からすれば、大学病院だろうが一般病院だろうが仕事を的確にこなしてくれれば文句ありません。
私はどちらの病院にもかかった経験がありますが、大手術を要するような病気ではないからかもしれませんけど、大学病院の看護師は割とレベルが一定でした。一般病院は看護師のレベルが実に様々です。恐らく大学病院は有資格者しか居ないのだと思いますが、私がかかった一般病院は人件費削減の観点から看護助手や見習い看護師が数多く居たのだと思います。勿論そういった方でも経験を積んでちゃんと働かれている方も大勢居ますが、最近思うのは『年をとっているからと言って、ベテランとは限らない』ということでしょうか。年齢を経てから見習いで入っている方が結構多いようで、とんだ『おたんこナース』を観るのが一般病院です。
    • good
    • 0

現役の看護士でない貴方が医師達と同席したということはたぶん貴方の家かもしくは夫婦同伴のパーティーかなんかだと推測します。



あなたはそんなに傷つくべきでない問題で傷ついています。
もっと腹が立つことが出てきたら病気になっちゃいますよ。
よく考えてください。
あなたはご主人に愛されて結婚した。つまりあなたのしてきたことは認められている。ご主人に腹を立てる必要はない。
では世間一般はどうか?
大学病院の看護士というのは一般病院の看護士やクリニックの看護士と比べて劣るのか? いいえ、反対です。大学病院の看護士になるほうが難しいです。
あなたは最愛の人から認められ世間一般からも認められている。単にご主人の同僚医師から馬鹿にされただけです。
同僚の医師達はね、言ってみれば阪神ファンたちがジャイアンツをこきおろしてうさをはらしていただけなんです。そんなに傷つく必要はありません。よくある話です。上司の悪口を言いながら酒を飲む ー 最高に楽しいです。これがね、たとえば部下の悪口なら楽しくないです。逆に上司を誉める話も楽しくないです。「課長は仕事ができるなあ」「そうだあの人はほんとに素晴らしい方だ」「なんであんなに仕事ができるんだろう」こんな話で盛り上がりますか? 自分よりすぐれた人や団体、そういうものをこきおろすのが憂さ晴らしになるのです。
    • good
    • 0

ご主人の同僚とは、つまり医師ですよね。


身内に看護師がいますが、ストレスを抱えながらプライドもって
働いてます。本当に、頭が下がります。
ときに、医師から職業差別を受けることもあるそうです。
一番身近な同僚である立場の人から言われることが、辛いとこぼしていました。

ところで、質問ではよく分からないのですが
友人の前でご主人が、中心となってあなたの話をしていたのか。
友人が中心となって、あなたの話をしていたのか。
これ、結構重要だと思います。

友人の前で、ご主人があなたの仕事に触れているのだったら
無神経ですし、仕事への理解がない。
むしろ、ご主人が差別をしていることになります。
事実は、どちらでしょう?
    • good
    • 0

こんばんは。



私には「大学病院の看護師」というものが、どのように「馬鹿にされる」のか、全く理解できませんが、ご主人には自分の職業が偉いと思い込んでいて、それを鼻にかけるようなところがあるのでしょうね。

私は当然、看護師さんという職業を尊敬しますよ。
それが普通の人だと思います。

それが出来ないご主人は私から見たら不思議な人です。

なので、私は離婚すれば良いと思いますが、お子さんもおられるようなので、そういうものでもないのでしょうね。

とすると、どうにかして忘れなければなりませんね

> どのように気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

普通は、自然にそうなるまでは難しいですよね。人によっては、1日で忘れるでしょうが、逆にそうでない人は、ずっと覚えていると思いますよ。

通常の記憶は、指数関数的に忘れるものです。

しかし、不快な記憶や痛みを伴う記憶、とくに人間の潜在意識にうったえるような不快なものは、思い出すたびに増幅させてそこからまた忘れなければなりませんので、ずっと覚えているわけですね。

これは一種の防衛本能です。不快なこと痛みを伴うことは、次に同じことがあったときに心や身体を防衛しなければならないから、その準備をするわけですね。

従って、そのことを認識しつつ、思い出しそうになったときに、意図的に他のことを考えることです。これが出来れば次第に思い出すことが少なくなると思います。
    • good
    • 0

どんな事が具体的に話題になってあなたが傷ついたのでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!