dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
かなり時間を掛けて、過去問なども検索したのですが私の状況にいまいち的確な回答が見つけられなかったので、質問させてください。

スライドショーと言ったらいいのか、動画と言ったらいいのか分かりませんが・・・・・・
テレビ番組を録画したDVDから好きな場面だけを抜き出して、普通に市販されているCDの好きな曲にのせてスライドショーのような物は作れますか?

よくPCに保存してある静止画や、動画ファイルを使うというものは目にする事があるのですが、普通にテレビ録画をしてDVD化したものから、断片断片で区切って繋げて、スライドショーは作れるものなのでしょうか?
出来れば、要所要所で静止画も組み込みたいです。

先日、あるアーティストさんの曲にのせて、そのアーティストさんの今まで出演したテレビ番組から好きな場面だけを抜き出して作っているのを見かけました。
配布やネット上で公開などはせず、自分個人で楽しみたいだけなのですが、どのようにしたら出来るのかが分かりません。

PCも初心者ですので、動画ファイルとしてPCに保存する方法なども全く分かりません。
こんな状態で、希望のような動画を作成する事自体無謀なのかもしれませんが、もし私でも出来るような方法があれば、お教えいただければと思います。
宜しくお願い致します。

PCに入っていて使えそうなソフトは『Medi@Show』ですが、素材として動画ファイルが作れませんので、使った事がありません。

A 回答 (1件)

まず、地デジなどでプロテクトがかかっていないもので、ファイナランスをしてパソコンで再生可能なDVDという前提でアドバイスしますと、最近のメジャーな動画編集ソフトならDVDから動画を読み込むことが可能です。


割と初心者むきのUlead VideoStudioで説明すると

http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/

起動させてCD/DVDの読み込みで、セットしたDVDビデオを読み込むと、クリップとしてタイムラインに入ります。
これを適当に鋏ツールでカットし、不要部分は削除、間に写真を入れたいときはカットすると2つのクリップに分かれますから、その間に写真を入れます。
音楽も動画には音声ラインが付いてきますから、分離してカットしたり、音を小さくして、CDの音と被せていきます。
書店で1冊マニュアル本を読んで、理解できたら体験版を落として試した上で購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
この投稿の後、ちょっと身辺が忙しくなり色々と試せていませんでした。
まずは本屋で見てみようと思います。

お礼日時:2007/08/02 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!