dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2次側はスター結線で、線間電圧が182Vとした場合、
R,S,T各々の端子とニュートラル間で、各々105Vの
単相回路がとれ、単相負荷に接続できますが、
例えば、R~S間(線間)182Vを単相負荷に
接続して182Vで使用する場合、何か問題あるのでしょうか?

A 回答 (1件)

変圧器の定格範囲内で、なるべく不平衡にならないように考慮すれば使うことには問題ありません。

182Vで使える設備があればのことですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!