
こんにちは。高校3年生の女子です。
うちの学校で秋に文化祭と体育祭があるのですが、
そのことでご相談があります。
文化祭では劇をするのですが、クラスメイトから集められる予算に限りがあり、衣装につかう布にあまりお金をかけられないのです。
あと、みんな同じ格好をするので、同じ柄の布がたくさんいります。
体育祭では応援団活動に衣装がいり、こっちも予算が限られています。
応援団はもっと大規模で、ひとつの団に約120人と、
こっちはもっと同じ柄の布がたくさんいります。
そこでご相談なのですが、低価格(できれば1m100~300円ぐらい)で大量にまとめて買えるような布の問屋さんはありませんか?
大阪の北の方にある高校なので、大阪か京都あたりで探しています。
あと業者ではなく一般の人でも買えますか?
お願いします・・・m(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
「同じ柄」と言われると困るのですが、私の母校では、それぞれに白いシーツを持ち寄って、中庭でドラム缶に入れた塗料で染めて使ってまし
た(煮るとよく染まる)けど、そういう方法ではダメですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洋裁 布の縦・横について
-
カメラの「しゃをかける」って...
-
簡易テーブルの裏がボロボロな...
-
袈裟の作り方、縫い方
-
布と布を合わせて止めるため
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
タオルケットのほこりは、絶対...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
洋裁の言葉で…
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
ダナンでのアオザイオーダーに...
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
スカートが回るのを防ぐ方法教...
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
デジタルノギス 電池交換後操作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラの「しゃをかける」って...
-
リコーダーがくさいんです。
-
布の角を触る癖。
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
電子オーブンレンジ外部に布を...
-
洋裁 布の縦・横について
-
袈裟の作り方、縫い方
-
鞄の生地の裁断方向につきまして
-
電車の座席に変な布?
-
ウエスになるもの。
-
簡易テーブルの裏がボロボロな...
-
長すぎるテーブルクロスの使い方
-
発火しないですよね?
-
布にペイント、洗濯しても大丈...
-
普通のはさみで布を切ってはい...
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
ポーチなどの小物を作る際も布...
-
近所におでこから頭頂部までハ...
-
東京23区内、横浜市内で布や革...
-
ダンボールに布を貼る時
おすすめ情報