dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのところ体調が悪く、微熱・おなかの張りで身体がだるい日が続いたため、もしやと心当たりがあったので、早いとは思ったのですが生理予定日に妊娠検査薬(クリアブルー)で検査をしました。結果、くっきりとではないですが明らかな陽性反応がでました。検査時期も早かったため、来週、婦人科受診してみようと思っていたのですが、その数時間後、生理らしき出血があり困惑しています。何がなんだかわかりません。
ちなみに、最終生理が6月20~、排卵痛と思われる時期(7月5.6日)に夫婦生活を行いました。現在、高体温14日目、生理予定日になっております。どなたか、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

私も娘を妊娠したときに


生理予定日付近に出血がありました

産婦人科でみてもらったところ妊娠はしているが
流産の可能性が高いといわれました( ̄□ ̄;)

まだ時期がはやすぎて何の手立てもできないといわれ
かなりハラハラしてすごしましたが出血してても
赤ちゃんがだんだん大きくなっていったので
先生からようやく止血剤をもらい出血も止まりました。

それからものすごいつわりにおそわれましたが
無事に出産にいたりました(*´▽`*)

なので出血しててもあきらめず赤ちゃんが育っていくことを
祈ってください
祈りは通じることがあります
がんばってくださいね
    • good
    • 0

詳しくは専門の方にお願いするとして、婦人科を受診されたほうが


よいと思います。少量の出血では生理ではない可能性があります。
経験的に言うと(自分じゃありませんが)、生理らしきものが来たはずだったのに、実は生理ではなく妊娠していたということがありました。
妊娠検査薬で陽性と出たわけですから、そのままの情報をお医者さんに
聞いてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なお返事大変ありがとうございます。
少し冷静になって考えられそうです。本当にありがとうございました。
どっちにしても婦人科受診してみます。

お礼日時:2007/07/19 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!