dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の女性です。
面接だけで働きだせるバイトしか経験がないのですが

今度はパートで 働こうと思って 
面接にいくのですが 
そこでは 面接だけではなく  一般常識や計算 漢字など
筆記試験があるとのことで、
これは いったい、、、と思って質問させていただきます。

●具体的には どんなものなのでしょう?

一応 ネットで「一般常識」と検索して 模試のようなものをやってみました。
海図に使われる地図の種類はどれか?とか
この有名な言葉を言った人物は?とか、、、

わかりませんでした。
計算も、 
さっぱり やりかたが思い浮かびません。
こんな問題がでても 解けないと
なんだか気が重くなってきました。

どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

なんの職種かわかりませんが・・・



スーパーのレジとか金銭を扱うお仕事なら計算問題で試験がありましたよ。
時間は10分くらいしかないのに
三桁~四桁の足し算・引き算が100問ありました

でもね、私はそのスーパーで「レジ係り」で面接受けたのではないのに・・・・
    • good
    • 9
この回答へのお礼

10分で100問、、、は無理ですが
足し算引き算程度なら、、と思います。
計算といっても 仕事には 直接は関係なさそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/20 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています