
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合、大王はコナミ(子代、名代、屯倉の一文字目をそれぞれとって)で、豪族はカタ(部曲、田荘の一文字目をそれぞれとって)といった感じで覚えました。
私有地なのか私有民なのかは、よく部曲あたりが問題にでますが、そこは部民制というものを理解ないし言葉だけでも知っておけば大丈夫だと思います。
参考になったらうれしいです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E6%B0%91% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 日本史 私地私民制について、大王の直轄地は屯倉 大王の私有地は子代、名代ですが 直轄地は権力者が直接
- 2 屯倉を耕作する人の名称
- 3 日本史 氏姓制度の氏人は一般構成員で部曲は私有民ですが、違いがよくわからないので教えてください。
- 4 律令体制における私有民について
- 5 氏姓制度と部民制度について。 これはあっていますか? 大王の直轄民は田部(農民)と子代 名代 の二つ
- 6 ヨーロッパ人(特にゲルマン人)は、農耕民→牧畜民→遊牧民(相手を倒し生き残るのが正義)→ヨーロッパ地
- 7 高校1年生です 世界史の古代バビロニアとかアレクサンドロス大王とかの所が全然覚えれません。どうしたら
- 8 なぜ大王わさび農場創業者は大王を崇拝したのか?
- 9 日本の政治家で、自らを犠牲にして民に尽くした逸話を持っている人物を教え
- 10 春日大社に行きましたが、この神殿の雛型は、奈良県まきもく遺跡(西暦約300年)の大王の屋敷ですが、大
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
インスタ乗っ取りについて。 私...
-
5
池田大作氏ってさすがにもう亡...
-
6
国民一律に、また10万円とプラ...
-
7
文春のスクープ。東北新社と総...
-
8
マウントを取るとはどういう意...
-
9
国民負担率、過去最大の見込み...
-
10
宮内庁の職員って、まさか皇室...
-
11
「菅」、"カン"か"スガ"か、姓...
-
12
速記の効果的な勉強方法について
-
13
今回の 菅一家 山田広報官 その...
-
14
「おいて」と「ついて」の使い方
-
15
いつまで日本は社会主義を続け...
-
16
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
17
山田広報官が、辞職を受け入れ...
-
18
なぜ嘘を?
-
19
健康な政治家や官僚に2週間の入...
-
20
コロナで一番影響受けてるのっ...
おすすめ情報