dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は富士フィルムのカメラFinePixとCANON PIXUS560iを使用し,富士の添付ソフトやCANONの添付ソフト等を適宜選択して自由に印刷して,何のトラブルも発生しませんでした.最近はオリンパスカメラとCANONip3300を購入し使用していますが,印刷する場合CANONのip3300ソフトウエアを限定使用しないと白線が出るようになりました.カメラとプリンタとソフトウエアの相性問題はどこに原因があるのでしょうか.このままではいくら高価なカメラを購入しても,最終的にはプリンタメーカが支配するような気がして心配です.この辺の事情に詳しい方よろしくお願いします.

A 回答 (6件)

No.2返礼の質問について、



カメラメーカーの添付ソフトは、恐らく画像の取り込みとビュアー機能を備えたものだと思います。ですから、プリンタードライバーとの連携は配慮されていません。
方や、Photoshop(Elements)は、用紙設定、プリントサイズ、トリミング等、プリンタードライバーと連携し、必要に応じてドラーバーを呼び出して、詳細な設定が可能になります。

Easy-PhotoPrintではJPEGしか扱えませんが、Photoshop(Elements)の場合は、TIFFやGIFの他、このソフトで扱える画像ファイル形式もプリント可能になります。

カメラとプリンターの相性は有りません。何故なら、JPEGと言うファイルは共通仕様ですから相性問題が入り込む余地が無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます.相性問題でないとすれば,プリンタに何らかのハードウエア的欠陥があるということでしょうか.しかしCanonのEasy-Photoを使用すれば正常にプリントできますから,その欠陥をソフトウエアで補充しているという事でしょうか.なおPhotoshopは高価で使用経験がなく,検討はできていません.

お礼日時:2007/07/23 20:36

>相性問題でないとすれば,プリンタに何らかのハードウエア的欠陥があるということでしょうか.しかしCanonのEasy-Photoを使用すれば正常にプリントできますから,その欠陥をソフトウエアで補充しているという事でしょうか



ハードウェアの欠陥をソフトでカバーは、まず考えられません。
取敢えず、コントロールパネルからip3300のアイコンを右クリック⇒プロパティ⇒ユーティリティーでクリーニングorリフレッシュを実行してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます.これについては操作ガイドに記述されていますので,一番最初に実行しましたが効果はありませんでした.

お礼日時:2007/07/25 17:09

>CANONのip3300ソフトウエアを限定使用しないと白線が出るようになりました


そんなことはありません。

カメラとプリンターには相性などありません。

キヤノンとエプソンのプリンターにキヤノンとパナソニックのデジカメを使用しています(いました)。
今はプリンターはEPSON PM-G4500だけで、デジカメはLUMIX FX30とEOS 20D/1D MarkII Nを使用しています。

印刷はAdobe Photoshopばかりですが印刷に問題は全くありません。
印刷で問題になったと言えば、エプソンのプリンターにキヤノンの簡単印刷ユーティリティを使用して印刷したら色味が変になったことくらいです。この場合でも、ドライバーの設定を調整したら問題なくなりました。


もし「ip3300ソフトウエアを限定使用しないと白線が出る」というのであれば、Photoshopでの印刷も出来ないと言うことですね。
そんなプリンターはあり得ません。

質問者様の使い方がまずいか故障しているかもしれないので、不具合時の印刷サンプルを持って購入店へ相談することをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます.私はPhotoshopのようなプリンタ本体の何倍もするような高価なソフトウエアは使用していませんので,この点については確認できないのがまことに残念です.

お礼日時:2007/07/23 17:07

オリンパスなら、PictBridgeに対応しているのではありませんか?


当方で確認できるオリンパスの機種はPictBridgeに対応していますので
プリンター側のPictBridgeのUSBとカメラについていたUSBコードを
繋げば、カメラ側ですべて印刷の制御ができるはずです。
そもそもPictBridge自体は、メーカー関係なくその規格に
対応するようになっているはずですよ。
今一度ご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.しかしPictBridgeはPCを保有しないユーザのための便宜手段だと考えています.プリントのためだけにカメラを使用する訳ではありませんので,PictBridgeは極力使用しないようにしています.

お礼日時:2007/07/23 17:40

そもそも、他社のソフトを使って印刷する事事態が誤りです。


印刷ソフトは、簡単な設定でドライバーの設定も合せて行います。
(用紙サイズ、用紙の種類、印刷の品質、ノイズリダクション、レイアウトなど)
ですから、違うメーカーのソフトを使うと不都合が発生するのは当然の事です。

PIXUSなら、Easy-PhotoPrintと言う印刷ソフトを使うようにして下さい。
なお、カメラ自体は共通のJPEGファイルですから、相性問題は発生しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.するとやはりプリンタ付属のソフトウエアを使用すべきという事でしょうか.だとすればカメラメーカは何故ソフトウエアをわざわざ添付するのでしょうか.またPhotoshopのようにソフトウエア専業メーカの役割もわかりません.白線はソフトウエアかハードウエアか或いは両方に原因するのかますます判らなくなりました.

お礼日時:2007/07/23 17:17

ドライバをいったん削除して再度インストールすれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございます.しかしOlympus μ780の添付ソフトMaster2もCanon ip3300の添付ソフトもともについ先日インストールしたばかりです.他方Canon Pixus560iは他社ソフトウエアを使っても正常に印刷できますので,再度インストールの問題ではないと考えています.

お礼日時:2007/07/23 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!