dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いがmacを使っているのですが、数日前から急に、ヤフートップページの中央部分(ショッピングとか天気とかの表示があるところ)が下にずれて表示されるようになったらしいです。検索の部分や右側は正常なまま、とのこと。検索もできますし、ズレて表示されている以外特におかしなところはないそうです。本人たちもパソコン音痴なので、なにをどうさわればいいのか分からず、ずっとそのままにしているらしく・・・。
私はmacユーザーではありませんし、実際にどう表示されているのかを見たわけではないので、どうしたら正常な状態に戻せるのかが分からないのです。
何が原因なのでしょうか?心当たりある方は、直し方をできれば詳しく(macの使い方を私が全く知らないので、被害者に言葉をそのまま伝えたら操作がわかるように)教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

>なんだかバカにされたような、突き放されたような言い方に取れてしまって・・・



そう云う意図は全くありません。
質問されているあなたは違うでしょうが、知り合いがMacユーザとの事で、ともすれば「Macを使っている人が少ないから聞く人がいない」とここでも良く云われるのですが、私自身ある程度のトラブルなら解決出来るくらいのスキルは身に付けていますので、(同じMacユーザとして)出来る限り解決のお手伝いをしたいと考えています。

ただ、Macに限らずパソコン関連の質問をする時に免罪符のように「初心者です」とか「ど素人です」とか「何も解りません」と云う人がいるのです。
しかし、インターネットに繋がるのであれば、サーチエンジン(Yahoo!やGoogleの検索の事)が使える筈です。
ちょっと調べれば解る事の方が多いのです。(用語とかの事です。今回の質問の事ではありません。)

>回答していただいた文章の単語単語がほとんど分からなくて、それを調べて理解するのでさえ困難なのです

私の補足要求でパソコンに関係する用語は「MacのOS」と「ブラウザ」と「Yahoo!」くらいですよ。
まず、Macを使っていると云う事で、そのMacは何と云う機種か。
例えばiMacだとかiBook、MacBookなど買った時の箱にデカデカと書かれている筈です。
どのくらいの時期に購入されたか解りませんし、OSのヴァージョンによっては解決方法が違ってくる場合もあります。
Windowsで云えば2000とかXPとかVistaがOSのヴァージョンです。
MacならOS9やOSX10.0、10.1、10.2、10.3そして最新ヴァージョンは10.4です。
これもヴァージョンアップしなければMac本体に付属しているリストアCD(DVD)に記載されています。
これは別に四苦八苦しながら調べる必要も無いものばかりです。
「ブラウザ」とは、インターネットブラウザとかウェブブラウザと呼ばれるソフトの事で、Internet ExplorerやSafariなど、インターネットを閲覧する時に使うソフトの事を呼びます。

>なんでもあなた様と同じように全ての人がわかっている、と思わないで欲しいです。文面だけでは分からないと思うのですが、人それぞれバックグラウンドが違うのです。

逆に考えてみて下さい。
解らない人や初心者の方でも出来る事はある筈です。
解らないからと何もしなくて、回答者に全て任せるのは正しい事でしょうか?
パソコン関連の質問をする時は、使っている機種とOSのヴァージョンは最低限必要な情報なのです。
あなたは親切心でお知り合いのトラブル解決のお手伝いをしているのですよね?
そうなら、そこまでのアドバイスをしてあげて下さい。

ただ、現状を喩えるなら、腹痛を訴える幼児の症状を母親が医者に伝えているような感じでしょうか。
子「ママ、お腹が痛いよ。」
母「先生、うちの子がお腹が痛いと云っています。」
医者「お腹のどの辺りが痛いと云っているのですか」
母「どの辺が痛いの?」
子「この辺」
母「先生、この辺だそうです」
医者「どういう風に痛いの?」
以下略。

最後に、もう一言。
初心者だから自分の使っているパソコンのOSすら知らなくて良いなんて絶対にありません。
否、知っておくべき事です。
何故なら、インターネットやメールなどを介してウィルスや情報漏洩等のニュースが後を絶ちません。
知らなければ自衛の策すら無いのです。
そう云う被害に遭わないようにするには、自分のパソコンのスペックくらいは最低限知っておくべき事なのです。
ソフトを購入する時も同じです。
対応しているかどうかを確認すらできない事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言いたかったのは、そういうことではないんです。文面からだけではお伝えできないので、もういいですが、一般的な身体と脳ではないのです。初心者だから、わからないから、というのを理由にして何もしていないのではないのです。そういうバックグラウンドの人がいて、それでも知人のトラブル解決の手助けに少しでもなれば、と思って分かる限りの情報で質問させていただきました。貴方様にはすぐに分かることでも、私には何十時間もかかる場合だってあるのです。だから、「これは別に四苦八苦しながら調べる必要も無いものばかりです。」なんて、すごく辛くて苦しい言葉です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:37

まず次の事を確認して下さい。


1、ヤフー以外のサイトは正常か?
2、プラウザを変更しても同じか?
3、異常に成る前に何かインストールしたか?
4、普段と異なる挙動が無かったか?
OSが異なろが、ソフト自体の操作、表示は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者様の提示された確認事項を見つつ、私なりに分からない単語を調べて、当人たちに確認してもらうようにしたのですが、全然何のことだか分からないようで・・・。実際にパソコンを見に行けたらいいのですけど。
わざわざご回答いただいたのに、返答できず申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 22:27

MacのOSのヴァージョンも不明ですし、ブラウザは何を使っているのかも解りません。


Yahoo!のトップページだけがおかしな表示で、他のページは問題ない等の情報もありません。
実際どのように表示されているのかイマイチ想像しにくいです。

パソコン音痴とか初心者と云う前に、質問する時は最低限の上記程度の情報は記載しておかないと誰にも答えられないと云う事を覚えておいて下さい。
今回は代理質問のようですが、その場合はあなたが聞き出すなどしなければならないでしょう。
Macだとか専門用語だとかは全く関係ありません。
あなたも実際にそのズレた画面を見た事が無いそうですが、それでは尚一層、知り合いのMacユーザ←→あなた←→回答者となり、解決の道のりは遠いかも知れません。

被害者とは?

この回答への補足

回答へのお礼に、失礼なことを書いてしまったいたらごめんなさい。なんだかバカにされたような、突き放されたような言い方に取れてしまって、ついカッとなってああいう風に書いてしまったのです。
ただ、みんながみんな、健常で、普通にパソコンができる状態ではないということを知っておいていただきたいのです。普通ならできることが、どうしてもできない人もいるのです。それでもなんとか、困っている知人にアドバイスしてあげたかったんです。
折角回答していただいたのに、気分を害されていたら申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

補足日時:2007/07/23 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答していただいた文章の単語単語がほとんど分からなくて、それを調べて理解するのでさえ困難なのです・・・。じゃあ初めから質問するな、と思われるかも知れませんが、私なりに聞きだした事を一生懸命質問したつもりなのです。
なんでもあなた様と同じように全ての人がわかっている、と思わないで欲しいです。文面だけでは分からないと思うのですが、人それぞれバックグラウンドが違うのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!