dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親がフライパンでやけどしました。
私がよく口内炎や、口角炎になったときにつかう
テラ・コートリルをぬりました。
前にも、この薬をやけどにつかったのですか、
この薬よりも、やけどにいい薬はありますか?

A 回答 (3件)

やけどの程度によっては病院を受診した方が良いのはすでに前の方が書かれているとおりです。


また、やけどの基本応急処置も前の方がかかれているとおりです。
2度熱傷(水ぶくれが出来る程度)以上の熱傷では軟膏などは使宇土、治癒が遅れることがあります。

皮膚用薬ですが、どの薬がどの人に合うかはまちまちです。
例えば、薬の中の成分によっては人によってかぶれたりするケースもありますので、その人に合うお薬を使ってください。
テラ・コリトールと同じような薬(副腎皮質ホルモン合剤)にはオイラックスH、リンデロンVG、ベトネベートN、グリサメゾン、ケナコルトAG、デルモランFなどがあります。
基本的に特効薬というのはないので、どれを使ってもあまり差はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえずヒリヒリ感はなくなったようです。

お礼日時:2002/07/23 00:11

薬屋さんなどで売っている(美容品としても売っている)


馬油っていうのが効きますよ。
なんか、馬から採れる油が原料らしいのですが、商品名は
何種類かあるみたいです。瓶に入ったマーガリンのような
感じのものですが、やけどなんて患部に塗るとすぐに痛みがひいてしまいますよ。やけど以外にも、いろんな痛みや
傷などに効いて、ほんとに万能薬!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。馬油ですか。
あれって、髪とか、顔とかにつけてもいいんですよね?
買ってみようかな。

お礼日時:2002/07/22 02:55

やけどがどの程度かわからないのでなんとも。

。。
やけど治療の基本は
「流水で15分以上冷やす」
「感染しないように清潔に保つ。」
「痛ければ痛みをとる。炎症を抑える。」
「皮膚が壊死しているようであれば、再生の方法を考える。」
ってことで、やけどの程度により様々な薬を使うべきです。やけど万能薬と言うものはありません。親御さんのやけどの程度がどの程度のものなのか気になりますが、水ぶくれ以上のひどさのようでしたら(皮がぺろりとむけるような)、病院にいってきちんと治療を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷やしたんだとは言ってましたが、あとになってからやけどした指(中指・薬指)をみたら、赤く腫れ上がってました。水ぶくれにはなっていないようです。

お礼日時:2002/07/22 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!