dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび、念願のサンライズ瀬戸『シングルDX』寝台券が取れました。
ですが、取れたのは皮肉にも禁煙室ではなく喫煙室…。
私は、カラオケBOXのようなタバコ臭い部屋が一番苦手なのです。。。
やはり、部屋の臭さは禁煙室と喫煙室では違うものなのでしょうか?
また、キャンセル待ちをして禁煙室と取り替えてもらったほうがいいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

今までいろいろな寝台列車に乗りましたが基本は寝台内禁煙でしたので、通路で喫煙可能な車両でも個室内はさほど気になりませんでした。


サンライズは部屋毎に禁煙/喫煙の指定がありますから、部屋の中は臭いが染み付いていると思われます。

直接回答にはなりませんが、昨日ある特急列車でそれまで喫煙車だったものがダイヤ改正に伴い禁煙車になったという車両に乗車しました。(指定席発券の時にそうなってしまった・・・)
シートも灰皿がない新しいものに取り替えられて、臭いもほとんど気にならない程度にまで消臭されていたのですが、トンネルに入ったとたんどこからともなくタバコの臭いがし始めました。きっと空調内にはタバコの臭いが染み付いていたのですね。
禁煙車でもそのようなことがあったので、やはり喫煙可能な個室内は辛いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 18:07

サンライズ瀬戸ではないですが、電車の喫煙車、


喫煙室、喫煙コーナーでは、ヘビースモーカーの
僕でも匂いで「わぉw」って思ってしまう事が多々あります。
なので、禁煙の部屋とは全く違うと考えた方が
無難だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。逆に、禁煙室と同じ匂いだったら変ですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 18:06

過日東京-出雲市の喫煙希望でシングルDXに乗りましたが臭いはしっかり付着しています。


禁煙の空気とははっきり違いがわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…せっかくシングルDXが取れたのに残念です。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!