
以下のことで困ってます。アドバイスください。
【プロフィール】
28歳男子。
うつで職を2回変えた。現在IT業界。
趣味・特技:卓球、映画鑑賞、バイク乗り回し。
(1)元気がないと上司によく注意される。(とくに朝)
(2)無口すぎる。(注意はされない)
(3)暗く見られる。実際はそうでもない。
(4)上司に注意されると一日中その事で引きずってします。
(5)よくうつ病になる。(発病の度に職を変えてきた)
(6)人見知りが激しい。
(7)喜怒哀楽が乏しい。
(8)彼女ができない。(年齢=彼女いない暦)
前々職場の同期の女の子が好きなんですが、なかなか踏み込めない。メアドは知っているが、半年くらいその子とメールしていない。1年前の飲み会以来会っていない。
(9)友達が少ない。
(10)すぐあきらめる。
(11)精神的に弱い。
(12)コミュニケーション能力が乏しい。
(13)愛想が悪い。
(14)マイナス思考
以上です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うつになりやすいとのことですが、tuyo1980さんはその病いについて本を読んだりしていますか?
情報はいろいろとお持ちではないかと思うので、あえてここでは細かいことは、いいません。
ただ、少しだけ提案があります。
「姿勢を正して、背筋をピンと伸ばし、歩くときは大またで!」
そんな簡単なことで・・・。と思われるでしょうが、これを1ヶ月続けるだけでも気分がちがいます。
また、セントジョーンズワートというハーブがあります。
サプリメントで売っています。
これを朝と夕方4時ころに飲むといいです。
薬ではありませんが、うつにいいです。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ!
私の親戚にもあなたのような感じの人がいるので
多少、キモチはわかります。
その親戚は重度のうつ病です。
もう26なのにまだ働いたこともありません。
私にだけ少し心を開いてくれるので、応援しています。
やっぱり、病気なのはわかっていても、
その親戚と話をしていてもなんとなーく暗い雰囲気になるし、
質問しても返事がないときは、イライラすることもあります。あなたの性格の1~14全部あてはまると思います。
ましてや、それ以上かと思います。
そんな親戚が少しだけ明るくなりました。
理由は、「一つだけでもいいから自分を変えてみよう」って私が言ったからです。
はじめは、「あいさつ」だけでいいから、他の人が言う前に挨拶だけしよう!と約束しました。
やはり、たかが挨拶でも難しいようですが、
勇気をふりしぼって頑張ってみると出来るものです。
あなたも、仕事先でまず「あいさつ」だけはしっかりしてみましょうよ。
周りの人もそんな頑張りわかってくれると思いますよ。
人見知りはなかなかなおらないものです。
どうしても、人と接するのが苦手で、うつになるのなら
一人で作業のできる仕事にかえてみるのもいいかもしれませんね。
よく、うつになるとのことですが、病院にはいかれてますか?
やはり、病院で話を聞いてもらえるだけでも
楽になると思いますし、自分に合った薬を飲むと
楽になるみたいです。
全部治すのはなかなか難しいですが、簡単なことから一度自分を変えてみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
することがない 50代専業主婦、...
-
朝起きると死にたくなる
-
好きなら何でも出来るものです...
-
薬剤師の人が精神科に行って薬...
-
薬局で買える対人恐怖症患者向...
-
きょうの健康の番組
-
精神安定剤
-
心療内科の儲けの仕組み。教え...
-
精神科って治す場所でしょうか...
-
イリボーの副作用とコロネルに...
-
【薬】糖衣錠。なんで甘くするの?
-
デパケン 肝臓
-
ADHD治療薬ストラテラとコンサ...
-
パキシルとカフェイン
-
躁状態の方への接し方について
-
下剤(ラキソベロン)はなぜ「就...
-
夜中に起きて食べたり、間食の...
-
寝る前の薬を服用している人に...
-
双極性障害、躁うつ病と診断さ...
-
「減薬」と「断薬」は正しくは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報