
初めまして。
注意力とやる気の欠如で、
今日初めてADHD治療薬のストラテラ40mを処方されたのですが、
ネットで副作用を調べたところ、想像力が欠如する可能性があると書かれていました。
自分は絵を趣味で描いていて練習をしていまして、将来同人誌などを描いてお金を稼ぎたいと
思っている夢があります。
正直なところ、人によって効果は上下あるとは思いますが
ストラテラの想像力欠如はどの程度のものなのでしょうか?
場合によってはコンサータに変えてもらった方が良いのでしょうか?
コンサータも想像力欠如があったりするのかもしれませんが・・・。
詳しい方教えて頂ければ幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
情報たくさん仕入れて、自分の中で満ちたら自分の決定になる、のはわかる。
けど、薬は個人差があることと、飲んで合わないかもしれないし、ダメなら止めるしかない。
あと、どーしても必ずリスクはあるから、使わないと自分にはどんなリスクが起きるかわからないのを(調べても飽くまで可能性)含めてのベネフィット。必ず何かはある。
想像力があっても、生活は問題ないですか?欠如しても、あなたの場合は大丈夫かもしれませんし、他の部分で補える可能性もあります。たくさんお調べなのだから、もし欠如したら、じゃあどうするか?も他人の意見だけでなく考えてみたらどうかなあ??
あとは、医師ととにかくよく話して、意志疎通しっかりやることが大事だよ。そしたら考えてくれるかもだし、だめな先生ならかえてもいいし。
No.4
- 回答日時:
副作用の有無や深刻さは人それぞれ大きく異なるので、飲んでみなければわからないと思います。
私は想像力の欠如を感じたことはありません。
どちらかと言えば今まで散漫だった思考が整理しやすくなって、物事がはかどるようになると思います。
が、他の副作用がきつかったです。
ストラテラは、悪心や絶頂障害、性欲限定。コンサータは、飲んでいるときはテキメンにやる気が増していろいろなことがはかどるので良いが、入眠しにくくなることや、慣れてしまうと逆に飲まない日の著しい倦怠感、体力低下。
いずれにせよ、これらの薬の副作用は飲んでいる間しかでないので、合わないなと思えばやめればいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
#1です。
リンク先の記事を読みました。それでやっと「想像力の欠如」の意図が分かりました。確かにADHDは思考がよく脇道に逸れるので、それを「想像力」だと言えば言えないこともありません。ただし、その想像は、さっき考えた想像も忘れてしまうようなものではないですか? だとすると創造的な想像ではないです。ただの時間の無駄です。
記事に『ADHDの長所として挙げられるのが「発想力」「創造性」です。この長所を生かしてクリエイティブな仕事や趣味を楽しんでいるADHDさんも多いのではないでしょうか?』と書いてありますが、そうそう居ませんよ。ガチのADHDさんは考えや意見や表現がまとめられないので、想像力をお金に替えられません。そんな想像力は役に立ちません。
創造的な想像は、もっと突き詰めた先にあるものです。そのためには取り留めなく頭にイメージを浮かべているだけではダメです。ある程度は論理的に新しいものを組み立てないといけません。「こうだとしたらこうだろ? だとしたらこうだ。でも、そうでなかったらこうかもしれない。だとすると、さっきのあれと矛盾するけど、この点は新しい」みたいに。
その点、ストラテラは想像も整理してくれます。あなたの「想像力の底上げというよりかは、思考の整理というのが正解かと思います」は正鵠を射ています。思考が整理されるので、想像も整理されるのです。元々クリエイティブなことが好きな人なら、服用はきっといい方向に作用しますよ。
ただし、ストラテラで大変なのが、効き目が切れた時の「やる気のなさ」です(ひょっとしたらコンサータの場合かも)。おそらく、これは薬の副作用というより、薬を飲まない場合の本来のものです。これを感じると、ADHD改善薬は覚醒剤と一緒なんだと痛感します。
ADHD改善薬は、薬といえども中身は覚醒剤みたいなものなので、量を飲みすぎたり長期間飲むことは、慎重に検討しましょう。依存症になるおそれがあります。日本の医師は向精神薬を安易に処方する傾向があります。注意しましょう。
No.1
- 回答日時:
ストラテラの副作用に「想像力の欠如」なんてないと思いますよ。
添付文書を見ても書いてありません。あなたが読んだ記事を教えてください。http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179050M1023_ …
ストラテラは、むしろ「想像力の欠如」を改善する方に作用すると思われます。発達障害(っぽい症状)の人は、与えられた情報に真正面から取り組んでしまうような感じです。つまり、普通の人なら予期できることをできなかったり、物事に臨機応変に対処できなかったりします。ストラテラはそういう症状を改善するんですから、どちらかといえば「想像力」を底上げするでしょう。
まあ、あなたのように心配してしまうのも、発達障害の症状のひとつですけど。
コメントありがとうございます。
正直ADHD/ADDは余計な思考が多すぎて本来の思考をすっぱりと考えられないので(自分がそれです)想像力の底上げというよりかは、
思考の整理というのが正解かと思います。
こちらはコンサータですが発達障害の有名なまとめブログからです、
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/5321606 …
その他こちらのまとめブログから実際に何名か創作している方のコメントで
想像力が無くなって作品が作れなくなったというものがありました。
ただ、個人のコメントなので本文でも書いたとおり、
上下もありますので正確な情報ではありませんが。
その他
https://www.rasukaruadhd.com/2016-07-20-%E3%80%9 …
あと、それだけ情報仕入れて状況良くしたい為必死なので
心配してしまうのは仕方ないかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDについて 私はADHDの不注意優勢型の診断を受けています。 これ迄にストラテラ、インチュニブ 0 2022/07/02 14:55
- その他(病気・怪我・症状) 「ADHDは完治しない」ということは,一生薬を服用し続けなければいけないということですか? 5 2022/09/12 14:04
- その他(メンタルヘルス) 気持ちの切り替えが出来るかのアンケートです。 2 2023/02/02 11:11
- その他(メンタルヘルス) 集中力がありません。 adhdかもしれません。 コンサータなどの薬の効果は一時的なものですか? 完治 3 2023/05/15 17:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 心療内科でadhdと診断され、ストラテラを処方されましたが、先生とあまり相性が良くないと感じたのと、 4 2022/11/26 10:11
- その他(メンタルヘルス) adhd?うつ病? 私には集中力がありません。会議中など話を聴いていても、別のことを考えてしまいます 1 2023/03/20 14:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 コンサータ処方について 1 2022/08/24 08:18
- 教育・学習 スマホを使うと想像力が欠如するんですか? 3 2022/11/21 15:24
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 Xのアイコンがアニメや電車にしている人って発達障害の傾向がありますか? 1 2023/08/13 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンサータやストラテラはセロ...
-
セロクエル
-
寝る前の薬の副作用が心配です。
-
友人はウツから立ち直れる?
-
家族の体調不良で、友達との約...
-
うつの手前かもしれません
-
することがない 50代専業主婦、...
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
ソラナックス錠とマイスリーを...
-
メンタルクリニックでの血液検...
-
亢ウツざい(デパケン)での頻尿
-
精神安定剤の減薬について。
-
イリボーの副作用とコロネルに...
-
抗不安薬のソラナックス0.8mgを...
-
抗生剤の使い方を教えて下さい
-
恥ずかしい悩み
-
強迫性障害の人の洗濯
-
同じ成分の薬なのに値段に差が...
-
体調を崩して病院にかかってい...
-
精神科の先生はさ、薬飲まなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADHD治療薬ストラテラとコンサ...
-
ジプレキサの副作用
-
ジプレキサと他の薬の副作用に...
-
最近やっと彼とのセックスでい...
-
コントミン
-
ここ3ヶ月ほど前から足がバタバ...
-
統合失調症の薬の副作用について
-
コンサータやストラテラはセロ...
-
頓服でリスパダールって…?
-
ルーラン飲んでる人に質問です ...
-
今日朝から不安感が凄くて、う...
-
ドグマチールの副作用について。
-
医者に行きたいのですが
-
薬が原因で、性欲がありません。
-
統合失調症の薬を何年か飲んで...
-
パニック障害の性欲について。
-
この薬を飲むとアカシジアにな...
-
胸がざわざわする。
-
障害の程度によって、太り方が...
-
うつ病薬とバイアグラの併用に...
おすすめ情報