アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心療内科でadhdと診断され、ストラテラを処方されましたが、先生とあまり相性が良くないと感じたのと、その時は薬を飲み続ける気が起きず、通院をやめてしまいました。やはりadhdの治療はしたいため、他院でストラテラの処方をお願いしたいのですが、他院で一度診断を受けたことは伝えるべきでしょうか?

A 回答 (4件)

発達障害は治療はしても完治はしません。

別の病院で薬を飲みたいのであれば一度診断されたことなどを伝える方が良いです。お薬手帳などを病院に出さないといけないことが多く、そのときに診断を受けていたことがばれるからです。地域にもよりますが、認知行動療法などを行っている場所もあります。自分の特性を知り、日常生活や人とのコミュニケーションを学ぶ練習場です。大人向け療育のイメージが近いかもしれません。そのようなところに相談してみるのも一つの手段だと思います。当事者同士で練習をしているところもあります。当事者ではない人を呼んでみんなで会話をしながら他の人の話を聞いて自分をふりかえって改善しようとする取り組みです。そこで他の人の対策を聞くこともできます。
    • good
    • 1

ストラテラは脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質を調節し、不注意や多動・衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。


発達障害は【完治しません】
薬は上記にもあるよに脳の働きを整える役割です。

発達障害は【障害】と名前は付くものの、精神疾患には【入りません】
薬に100%頼っているだけでは実感できる改善はみられず、日常生活や訓練施設で指導をして改善がジワジワとみられます。

病院を選ぶのは患者さんの権利であり、自由です。別病院も受診してみてはどうですか?他回答者さんも仰ってますが、医師と患者さんも巡り合わせであり、選りすぐり過ぎてても合う所はどこもありません。

うちの子供もADHDの疑いがあります。
私は医療従事者としての知識と発達障害の子供を抱えた友人が4人おり、情報をもらった上でお話しさせて頂きました。

お大事にどうぞ
    • good
    • 0

心療内科は、畑違い。

発達障害(ADHD)は、精神科の管轄の精神疾患だ。そもそも心療内科になど通院する意味がない。ADHDは薬では治らない。ストラテラが効果が無いとは言わないが、不安・うつの副作用もある。ADHDは医者が治すとは思うな。ADHDは、仕事の向き・不向きをしって進路を選び、ライフハックで弱点を補うことが何よりも重要なのだ。YouTubeを検索するのだ。

アトモキセチン(ストラテラ)の作用メカニズムについて説明します【精神科医・益田裕介_早稲田メンタルクリニック】 - YouTube


【ADHD】選ぶと不利になるかもしれない仕事・職業を解説 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=c3fsRASXP8M

【ADHDライフハック】私がやってる4つの対策方法!【ちょっとしたコツで生きやすくなる!】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mvbqxggu0eU
    • good
    • 0

診察を受けた事があるかは聞かれるでしょ。


特に診察を受けた事があれば、そこからの紹介状を必要とする場合もある。
あと『おくすり手帳』を持ってたらバレるしね。

それに他院が相性良いとは限らないかもですよ。
仮に口コミ情報では評判が良くても、結局は1人の医師と1人の患者でしかない。
あと薬の指定をするのは未診断であればおかしいでしょ?
他院の診察の結果によっては別になるかもだし、症状も違う物と診断されるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!