【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

人と接するのが苦手なのを治したくて、精神科のカウンセリングに通い始めて4ヶ月ほど経ちましたが、悩んでいます。
まず、改善の兆しがありません。まだ治るには早いのでしょうか?
そして、医師が私の状態を、私が思うほど深刻に考えていないように思うのです。私としては、行動療法などの「医学的な治療」をして欲しいのですが、薬を出して話をするだけなのです。
また、カウンセリングというと患者の話を聞いてくれるものと思っていたのですが、「医師が話をして、私は相槌をうつ」というのが続いており、あまり建設的ではないと思うのですが・・・。
医療機関を変更するのはまだ早いでしょうか?
自分が望まなければ、相手は何も与えてくれないということはよく分かっているのですが、このままでいいのでしょうか?どなたか、ご意見をお願いします。

A 回答 (8件)

現在病院に通っているものです。

(神経症系です)
病院を変える事に不安を感じていらっしゃるようにもみえますので、私の経験からお話させていただきます。

4年間、6人の先生にかかりました。
ずっと投薬治療ですが、比較的話を長く聞いてくださる先生ばかりだったと思います。
私が病院を変えた理由は、病院の開いている時間に通うのに無理を生じた時、また先生が怖いと感じた時、また1番ひどいのが1年半通っていて、かなりの量の薬を出し続け話は聞いてくれるけれど、さらっと流されて結局私が○○未遂してしまったという事などです。

その後は、たいした病気ではないという考えの先生が続き薬は減りましたが、質問者さん同様、人づきあいが苦手、自信喪失、人間不信が酷くなり、ようやくカウンセラーがいる病院へ行こうと決心し、先日行き始めました。

まだ検査ばかりですが、初診のカルテ作りに1時間以上時間をとってくださったので、とても信頼しています。

カウンセリングは自分の悩みを出し、自分で考え、よい方向にむかうよう手伝ってもらうものです。

初期(4ヶ月はもう長いと思いますが)のうちに相性があわない、不満があるという事であれば変えた方がよいと思います。
まずは、今のカウンセラーになぜ質問者さんに話させてくれないのか?と純粋な疑問として聞いてみてはどうでしょうか?そこで嫌な顔をしたり、はっきりしない説明をするようであれば、質問者さんもお心が決まると思います。

なかなかいい先生に会えませんが、親身になってくださる方もいます。
あきらめずに探してみてくださいね。
心から応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/09/23 11:23

質問者様の担当医は医師と臨床心理を両方持っている肩なのでしょうか?



私の通っている病院の担当医は精神科医と臨床心理の両方を持ち、その病院自体も研究機関になっています。

精神科医だけ所持の病院では投薬治療とカウンセリングが別になってるので簡易的な診察になってしまうこともあります。

両方持ってる先生の場合だったら投薬・カウンセリングが一緒になってるので治療も早いと思います。
どちらにしろ患者が担当医にきちんと状況を訴えそれにたいして医者が発言をしないと薬だけの治療になってしまいます。

私もハルラックを飲んでいます。
質問者さんは睡眠は取れてますか?
    • good
    • 0

「人と接するのが苦手」を直したくて治療中だけではアドバイスをもらうのに情報が少ないですね。



医師からの診断名もしくは処方されている薬名と量が判れば、このカテゴリーには治療経験者さんも多いのでアドバイスを受けやすくなりますよ。

担当の医師と接するのも苦手ですか?
患者側が話さなければ診察時間も短くなってしまいますよね。
私も得意では無いですが、症状を伝えたくて沢山話ますので結構時間は割いてもらってます。
診察兼カウンセリングの病院もあれば、カウンセリングは別と分けている病院もあります。
認知療法等をお望みでしたら、病院によっては別に分けて行っている所もあります。

薬の処方・診断も立派な医学的治療ですよ

この回答への補足

診断は特に聞かされていません。
薬はハルラック、ドグマチール、セパゾンです。

補足日時:2006/09/23 11:28
    • good
    • 0

>>精神科のカウンセリングに通い始めて・・


ちょっと、疑問に思ったのですが、
今の病院は、カウンセリングをされているんですか?
文面から、もしかしたら、質問者様が
「精神科=カウンセリング」と思われているのか?
ちょっと、気になりました。

もし、カウンセリングを伴う療法をされているのであれば、
担当医を変えてもらうのも、ひとつの手段だと思います。

ではなく、もし、ただ
呼ばれて、椅子に座って、現段階の話をして薬をもらう。
だけなら、そこは、そういうところです。

精神科・心療内科によって、
いろんな療法をやっていて、それは、それぞれ違います。

もし、質問者様が「行動療法」をお望みなら
そういう、療法をしているところに行くのが早いです。
(電話でもHPでも検索してからの方が良いと思います)

精神科・心療内科=カウンセリングというのは、
自分が思っていたり、望んでいたりするものとは
違います。それが、現状です。


カウンセリングを心理療法の一貫として、取り入れて
なおかつ、保険も利くところも
たくさんあります。

経験上、精神科・心療内科の療法は
薬物治療というのが、ほとんどだと思います。

質問者様は、人と接するのが苦手だとのことですが
おそらく、病院に行かれているくらいですので
日常生活に支障をきたす、というくらいのものだと推察します。

生育歴は、いかがでしたか?
育った、環境。親から受けた影響は、かなり大きいです。

もし、お心当りがあれば
AC(アダルトチルドレン)について、
勉強されてみた方が、よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在通院している病院には、精神科とカウンセリングがあり併用しているということです。言葉足らずで、すいません。

お礼日時:2006/09/23 11:27

文章としては理解できるんですが、情報が少なすぎるという気がします。


まず、「人と接するのが苦手なのを治したくて」とあるが、医師はあなたがどういう症状と捉えているのか。
これと関連して診察・投薬で治せる見込みがあるのかどうか。
何を言っているかというと、「人と接するのが苦手」なのが性格から来ているのなら、投薬では治せる可能性がゼロとは言いませんが、ほとんど見込めないからです。
ですから、医師にこれは性格ですか、それとも何かの症状ですかぐらいのことは確認して良いのではないでしょうか。
それで性格という答えが返ってくれば論外、症状というならもっと質問しても構わないんですよ。この薬はなんに効きますか?とか、効いてくるのにどのくらいかかりますか等。
最後に、行動療法が「医学的な治療」という見方は少なくとも主流ではないんじゃないかな、医学の周辺に位置していてそれを補う治療法の一つに過ぎないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
診察を受けましたが、特に「対人不安」だとか言われることはありませんでした。
今度性格なのかどうか確認してみたいと思います。 

お礼日時:2006/09/23 11:21

えっと、ご質問を読んでまずお聞きしたいのは、innocentboyさんはお薬を飲んでいないと、人に接することが困難なほど苦手でしたか?文面からは分からなかったので、お聞きしたのですが、もし医師との馬が合わないようであれば、カウンセラーによるカウンセリングを考えられたらどうでしょう?



もし、「行動療法」などの治療がしたかったのであれば、医師に告げてみられたらどうでしょう?医師によっては得意な分野が違うかもしれませんので、もしかしたら、行動療法を専門にしているところを紹介していただけるかもしれません。

あと、こんな本とか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791102061/sr …
こんな療法もありますね。
http://www.mental-health.org/mh13-3.html

参考URL:http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/CBT/

この回答への補足

どの程度で「困難」といっていいのか分かりませんが、人と(物理的に)接することはなんとかできますが、コミュニケーションはかなり苦手です。
それと、現在通院している病院には、精神科とともにカウンセリングもありその両方を受けています。

補足日時:2006/09/23 11:12
    • good
    • 0

苦しいお気持ちは察します。

結論からいうと、日本の精神科医の多くは、薬による治療を得意としており、心理学的アプローチを併用してる医師は割合からいうと、少ないように思います。もちろん行動療法や認知療法も同様です。

精神科医に限らず、患者と医師はコミュニケーションが大事です。それは、ご質問者さんの直感を信じられたらいいと思います。向こうが聞く気がないと、そう感じられるのなら、無理して続けられなくていいのではないでしょうか?

本当に精神科の治療が今すぐ必要、という方は、日常の生活で、周りに迷惑がかかる場合です。もし、そうでないのなら、病院以外の選択肢も考えられてみてはいかがでしょか?
ただ、どうしても精神科が必要、と思われるのであれば、精神科医で、しかも精神分析や行動療法の学会に入られてる医師を探されるのがいいと思います。地元の医師会名簿と、心理系の学会の名簿を見られたらいいのではないかと思います。

一般的には、精神科の範疇の病気なのか、性格的なものであって病気ではないのか、その境界の方が実は多くて判断は実に難しいものなのです。単なる性格の問題ならば、自分の好きな趣味のサークルに入って、共通の趣味の友人を見つけたり、もし、ボランティアに興味がおありなら、そういう人たちと触れ合ってみるのもひとつだと思います。

年齢、家庭環境、性別、遺伝、、、いろんな要素で今の自分ができていますが、今からの行動を変えることで、性格も考え方も変えることができる、といわれています。質問者さんの周りの方もみなさん、大なり小なり悩みはあるものです。
質問者さんのバックグラウンドもわからないまま、うかつなことは申し上げにくいのですが、もしご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よく検討してみます。

お礼日時:2006/09/23 11:12

人と接するのが苦手なのに、相槌で我慢できないというのは、治ってきている証拠と思います。


少なくとも医師とは接することができているわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう考え方もできるのですね。

お礼日時:2006/09/23 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!