プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

診断を受けたいのですが、費用や、流れなどを教えてほしいです。

A 回答 (4件)

前置きとハズレ精神内科です。


兵庫県加西市の心療内科に行ったことありますが
仕事の影響で眠れないから睡眠薬貰うつもりで行ったら

・問診を受ける
・仕事辞めなさい(原因が仕事である:田舎で無茶)
・血圧計測(診断してるという名目上)
・薬が効かないのに飲む期間を延ばすだけで変更しない
・転院依頼を電話でしたら来診して欲しがり診断したがる(費用を上げたがる)
・診断書を出したがらない(拒否)

を受けました。

なので、普通の病院となんら変わりなく
問診受けて診断受けて患者次第でしょうね
自分で行こうとしてるのに今すぐ入院だ!はそうそうないでしょう
(費用も確か、初診料含めて1~3千円くらい)
    • good
    • 0

初診ではいろいろ話すと思います。

問診用紙を書いたり、ご家族が同行して一緒に話を聞くこともあると思います。
初診ではとりあえず一番気になる症状に対してのお薬がでるかも。

まあ、なにがあったか存じませんが連休明けにでも受診されてみては? 早期発見早期治療はどんな病気にも言えることです。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

病院によって異なりますが、例を掲載しているクリニックがありましたので貼っておきます




診療の流れ(一般診療の初診)
1.受付にて
保険証確認、紹介状などお預かりいたします。
番号札と問診票をお渡しします。
当院では患者様のプライバシーを守るため、お名前をお呼びしておりません。
2.待合室にて問診票にご記入
予約時間になりましたら「*番の札でお待ちの方、1番にお入り下さい」と、お呼びします。
2番とカウンセリングルームは心理療法の場所です。
3.診療スタッフの予備診察
患者様の診療を効果的に進めるため、予め診療スタッフ(臨床心理士、精神保健福祉士)が30分くらい時間をかけて医師の診察に必要なことを伺います。
4.医師の診察
当院では、病気になったいきさつだけでなく、生育歴、生活歴を聴取し、病状との関連がどうなのか、等を伺い、患者様どう生きてこられたかという、患者様の病気のストーリーを検討し、理解し、診断と治療を進めます。
予備診察を元に診察・病気の診断、病気の説明、治療計画について話しあいます。
精神療法・カウンセリングは、精神科、心療内科では何よりも大切です。
受診された時の状態に合わせて行います。
当院では、患者さまと話しあい、薬をできる限り少量で治療しています。
薬の説明を受け納得したうえで、安心して服薬することが治療効果を上げます。
薬が合わない、副作用が心配など、お気軽にお申し出下さい。
5.精神保健福祉相談が必要な場合
精神保健福祉士(PSW)がご診療スタッフがご相談を承ります。
詳しくは、精神保健福祉相談をご覧下さい。
6.診療後に会計
待合室にてお待ち下さい。
「*番でお会計をお待ちの方どうぞ」、とお呼びいたします。
受付にて会計の後、次回の予約をお取り下さい。

http://www.mental-erde.com/flow/
    • good
    • 0

心療内科で良いですか?



テストで絵本を見せて、次のページに移ってから
さっきのページに何があったか聞いたりします。
記憶の浅さの把握です。

最近はどの町にも4,5軒はありますから、グーグルマップで
評判の良いところに行きましょう
一般医院と違い、お客様扱いしてくれます。
健康保険も利くし、元気の出る薬も出してくれます。

初診で3000円弱でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!