dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
以下、質問(「」)と、回答されると思われる内容(『』)を書いていきます。
「通っている精神科医との相性が悪いので通院したくないのですが、処方の薬(パキシル、リスパダール、アキネトン、メイラックス、レンドルミン、ジアゼパム)がもうありません。どうしたらよいでしょうか?」
『自己判断による断薬は危険です。担当の医師に紹介状を書いてもらい、他の医師と相談して処方してもらうのが良いでしょう。』
「私は担当医師と連絡を取る意志は全くありません。また、その方法もありません。担当医師は月曜と木曜に私の通っていた病院にやってくるのですが、現在私の持っているのはわずかな量のパキシルとジアゼパムのみ、さらに次の月曜日は祭日で病院はお休み。故に次に薬の処方箋を手に入れられる機会が来るのは最低でも一週間後となります。しかし前述の通り私は担当医師と接触するのは断固拒否でありますので、薬を手に入れる方法について悩んでいるのです。」
『電話等で予約を入れ、診察を受けずに薬を手に入れたらよいのでは?』
「月・木以外の曜日に担当医師のいる病院の電話番号は知っているのですが、その病院での診察を受けたのは一年以上前なので、電話での診察は認められることはないでしょう。また、例え電話越しであっても担当医師と話すことは私には出来ません。」
『家族等に事情を話し電話してもらうのはどうでしょう。』
「担当医師が私と話さずに薬を処方して下さる可能性は、医師の性格上ゼロに近いと思われます。」
『現在通っている病院以外で診察を受け、処方箋を手に入れることは出来ないのでしょうか。』
「以前にも、現在の病院が嫌になって他の病院で診察を受け、薬を処方されたことがあるのですが、セカンドオピニオンを求めた病院で、その処方は全くではないにしろあまり治療に役に立たず、むしろ現在の病院の方が適切であるとの助言をいただきました。」
『そのセカンドオピニオンを受けた病院で診察を受けては?』
「その病院は完全予約制であり、連絡を取ったところ、次に空いている時間は二週間以上先であると言われました。」
……という経緯で行き詰まっております。
ご助言がありましたら幸いです。
なお、この質問形式が大変不快であったという方は、削除請求をなされて結構です。
わかりやすく現状を説明しようと考えた結果でありますので、ご容赦下さい。

A 回答 (3件)

お近くに心療内科や精神科などの病院は沢山ありますか?


あるなら、とりあえず何処でも良いから予約無しで見てくれそうなところで
、今現在薬が手元に全然無いことを伝えて、転院を考えている為、2週間分だけでも良いから今まで飲んでいたお薬と同じモノを処方して欲しいと、申し出てみるとか。
それか、今まで通っていた担当医がいる病院の、違うお医者さんに処方してもらう手もあります。(精神科医が他にもいるならこれがいいかなと)
手元にお薬が全然無いと言えば、担当医ではなくても処方してくれますから。
これくらいしか思いつきませんでしたが、こう言われれば、断られずに処方してくれると思うのですが・・・。
参考になるかどうか判りませんが、お薬手に入ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/14 13:44

診察を受けなくても、2回目(3回目だったかな)までだったら薬だけを受け取ることができるはずです。


病院へ電話をかけて、訊いてみるのが良いでしょう。

月曜日と木曜日以外なら担当医はいないんですよね。
カルテは病院にあるはずですから、他の医師の診察を受けてみてはいかがでしょう。
僕は現在、2人の医師に診察してもらっています(もちろん同じ病院です)。
紹介状の件も、その医師に相談してみると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/14 13:44

私もうつになって1年目です


断固拒否とそうとう嫌っていますがそのわけは
適当に話して薬を処方してもらうだけでもだめでしょうか
会うこと自体がもうだめなのでしょうか
また今行っている精神科の他の医師の診察はできないのでしょうか
紹介状などは必要ないと思います
このような病気なので、わけを話して担当医師を変えてもらうことは
できないのでしょうか
他に担当医師以外の医師に診察してもらえないわけでもあるのでしょうか
それと病院はセカンドオピニオン以外にないのでしょうか
近くでなく少し遠くても通える病院はないのでしょうか
何か逆に質問になってしまってあまりアドバイスにならずすいません
とんかく医師の処方がなければ薬はもらえないので
何か妥協しなければならないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
担当医師とは、もう会うのも話をするのも見かけるのも存在を思い出すのも嫌なのでもうダメです。
通っている病院で精神科医は担当医師だけなので、医師を変えることも出来ません。
他の病院を探します…。

お礼日時:2007/09/14 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!