dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族はもちろんいますし
友達もいなくはないですが、幼少の頃から
ずっと孤独感があり人を信じることも中々できずにいました。
仲はいい方だとは思いますが家族でさえも信頼できず、親へは何も相談した事がないし、正直ずっと不信感もあります。
小学生の頃いじめられていたことが原因かもしれませんが、友達を心から信頼することもできず、友達だと呼べる人はいないに等しいと思います。
自分のことも嫌いで、あまり本当の自分?というものを出すと
人に嫌われて、いなくなると思うので
表面だけ取り繕って生きてきました。
そうやって20年、初めてわたしの孤独感や不信感をわかってくれた人がいました。
わたしはその人に依存してしまったのですが
それは不倫で終わってしまい、多くの意味ですごく傷つきました。
その後も、別の人がわたしの孤独感や生きづらさを見つけてくれましたが
やはり依存してしまい、それも結局不倫で終わってしまいました。
二人とも、騙そうとしたとかではなく本当にわたしを助けようとしてくれていましたが、
2回とも恋愛関係になってしまい、
そうなると不倫なのでどうしようもなく
傷つけるだけだからと
離れるしかなかったというかんじです。
(騙されてただけだと思ってもらっても構いませんが)
ただ、依存してしまったぶん離れた後の傷が大きく、
虚無感から何も出来なくなってしまいました。
騙されていたわけではないと思っていますが、自分が信頼してしまったが故に傷ついたし傷つけたので、今はもう誰ひとり信用しないつもりでいます。何度も死のうと思いました。今でも思いますし、涙が勝手に出てきます。ふとした瞬間に部屋でひとりで泣いています。外にも出たくなくてずっと大学にもバイトにも行けていません。夜も寝れずご飯もまともに食べられないでいます。

最後、別れる時に精神科を勧められました。
ですがこんな
何もしたくないなんて他人からみたら甘えのような状態で
病院に行ってもただの怠惰で片付けられませんか?
過去の状況の反動ですごく依存してしまったが故に今は虚無感で何もできないなんて
言い訳になりませんか?

実は既に何件か精神科に行ってみましたが、
大量のテストだけして薬を出すところと、
10分程度の会話(家族構成やバイトなどの基本情報のみ)で
適当に薬を出されるところと、
話は聞いてくれましたが先生もピンと来てないみたいで原因?というか処置がわからないと言われるところばかりでした。(原因がわからないしどうしたらいいかもわからないらしいので、やはり病気とかではなくてただの甘えなのかと)

精神科を勧められましたが、
そもそも精神科に通う人はどういった症状で通うのですか?
わたしの場合は甘えですか?
病院が合ってないだけでしょうか?
精神科に通う人間は甘えているだけですか?

A 回答 (2件)

せらぴーがいいよ。

たしかに病院の先生も合う合わないが会ってなかなかいい先生に出会えないとこあるみたい。ぐぐってみなよ!あなたパーソナル障害がなんかあるんじゃない?不安障害とか。わからないけど。セラピーは確実に行ったほうがいい。セラピストとの相性があるから根気強く頑張って。あとは浮気だけはやめたほうがいいよ。相手はあなたとやるために優しく近くの。それは男のサガだからよくあること。信用できないとかの問題じゃないよ。あと依存もやめよ。人を信用できないわけじゃなさそうだから大丈夫だよ!
    • good
    • 1

一般的な精神科だと、患者さんの容態を問診して、お薬を処方して精算。

医師の中には、症状の程により全くお薬を処方しない事も有りますね。

但し、個人経営のメンタルクリニックによっては、マインドフルネス療法や、ヨガ、等も取り入れていたり、認知行動療法なども有り、一概に昨今の精神科を判断することも、難しいかと思われます。

ただ、比較的 多いカウンセリング〔実費〕、という選択肢も有ります。

相手は、プロのカウンセラーなので、医師より優れている点も有り、メンタル系のクリニックなどで、受付しています。

精神科に行こうと、する行動力は素晴らしいことだと思います。

無理せずに、長い目で回復を目指すことに、結果がついてきます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!