dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。20歳、男です。
今度、勇気を出してメンタルクリニックへ行こうと思っているのですが料金はどのくらいかかるのでしょうか?
http://www.mitsuoka-clinic.com/guide.html
この医院なのですが、医院によって料金はことなるのでしょうか?
電話して教えてもらえますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は自立支援制度の適用を受けています。

(診断名が「うつ」なら申請すればよほど意地悪な医師でない限り、書類を書いてくれて適用になるはずです。)
ですから再診料と処方箋料で本人負担はいつも500円です。
とても効果的なカウンセリングを月2回受けていますが、その時もなぜか500円です。あれだけのカウンセリングが再診料に含まれているんですから、かなりお得と思っています。
基本的にはどこで診察を受けても国内なら同じ金額のはずなのですが、詳細はわかりません。
    • good
    • 0

目安を聞くよりも直接電話して聞かれた方が性格で早いと思います。


また、その時に予約をしておくと初心でもスムーズに診察されるので、長い時間待つ事もないと思います。
電話は勇気が要りますが、最初の勇気と思って挑戦してください。
精神科・心療内科・カウンセリングなどは病院によってまちまちですが、皆さんの書かれている値段が平均ですね。
数ヶ月同じ病院に通っていれば医療費自己負担助成制度も利用できます。
私もそちらを使っていますが、診察で500円、処方箋で2週間1400円ですみます。
また、カウンセリングも病院によっては保険適用外の場所もあります。
    • good
    • 0

私の通院先の場合は下記の通りです。


カウンセリングのみ:1,350
面接のみ:1,050
両方:2,400
薬は処方されていないので分かりません。
あと、金銭的な問題は主治医に話すと対応して貰えますので、
心配ないと思います。
初めの1歩を踏み出してください。
           
    • good
    • 0

金額としては#1,2さんと同意見です。



まずは病院に行くことが大切ではないですか?せっかく「勇気を出して行こう」と思っているのですから。それだけ何か悩みがあるのでしょう?お金も心配でしょうが、抱えている悩みの方が大きいはずです。まずは行ってみてはいかが?料金のことも含めて先生に話をしてみることです。

治療が必要なのか、薬が必要なのかもまだ分からない訳ですから、まずは初診時に必要と思われる2000円プラスαで大丈夫じゃないかしら?電話してみるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

♯1の方と同じで初診は大体2000円ぐらいだと思います。

院外処方になるとおもうので、薬が処方された場合1週間分で1000円~1500円くらいじゃなでしょうか。
 注意は、初診時は他の診療科目と違って、時間がかかります。家族構成や成育暦、仕事の関係や既往歴などいろいろと聞かないといけないことが多いです。たいがい、初診時は予約を勧めてると思うので、予約をしましょう。診察の後の予定もあまりいれないほうがいいと思います。
このときに費用をきけばいいことです。
 どんなに医者ががんばっても、そんな点数の高い診療は精神科ではありえませんのでお気軽に。
    • good
    • 0

大体、どこの医院でも初診料、投薬、精神科専門療法などで2000円くらいを見ておかれたら大丈夫だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!